• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元(ゲン)のブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

今年もよろしくお願い致します🙇

今年もよろしくお願い致します🙇新年明けましておめでとう御座います🙇

3日迄年末年始休暇でしたが、4日を年休取得してゆったりしてました。

5日から整備品の納入や書類整理にと慌ただしい仕事始めでした。

7日はアウトランダーの年次点検作業と任意保険更新をしてきました。


整備に電子制御システム点検が義務化され、点検作業では異常は無かったので此方は安心しました。

作業では、タイミングチェーン側のケース、ドラシャブーツの付け根のオイル滲みが出ている事を指摘され、経年劣化の進行が目に見えはじめたって感じです。

トランスファ、デフギアオイルも交換したさいにクリップも劣化の為に更新しました。

そして、任意保険は車両保険も入ってますが、今回の更新では車両全損復旧費特約をオプション追加しました。
車両保険額を超える費用に適応される特約なので、これで何かあっても安心です。
因みに車両保険額は70万で、特約で140万が上限となってます。

来週にはタッチペンを引取りに行ってきます。ルーフに飛石で塗装が剥がれ、1円ハゲになっているので、見た目が悪いので塗装します。因みにアルミルーフなんで、錆の心配はありません。
2022年12月31日 イイね!

3000km師走

3000km師走2022年も終わりますね。
行動制限なんて関係無く、愛車で西へ東へ走り回りました。

12月17日はアングラ年末最後のオフ会に参加してきました。
寒波もあり、ヒートテックフル装備で埼玉県へ今回、私は何時の乃木坂46楽曲から方向転換し映画THE Greatest ShowmanからThis is ME の楽曲をチョイスしました。


楽曲もさることながら、私のバグッた移動にこんな賞を戴けると思ってませんでした😅 改めてありがとうございます🙇

そして、二次会忘年会は翌日の神戸行きが決まってたので帰路につき、富士五湖道路ではみぞれ混じりの雨で、氷点下に近い状況で夕食は藤枝PAで魁力屋ラーメン、餃子をいただき23時には帰宅。


12月18日は11時に自宅を出発し、乃木坂スター誕生ライブの会場である、神戸へ車を走らせてましたが途中、晴れているのに粉雪舞う天候で関ヶ原方面は雪雲に覆われてたので、名阪国道から大阪湾岸線を通るルートへ。

天理料金所手前のパーキングエリアで、天理ラーメン、チャーハンにしました。


15時位には、神戸国際展示場の駐車場に車を停め17時開場まで、グッズを買い車内待機してました。


ライブでは、シークレットゲストに串田アキラさんが出演し、キン肉マンの主題歌を生で聴けて世代の人間としては嬉しかったし、懐かしい楽曲もですが5期生で披露した楽曲も聴けて良かった。

その後は知り合いと神戸駅近くで、テッペンまで乃木話等で盛り上がり、行きと同じルートで帰っていた際、名阪国道で何と氷点下3℃で路面凍結にヒヤヒヤしながら走り朝4時には帰宅できました。

年の瀬も迫り、来年の11thバースデーライブの申込みが始まり、今回は横浜アリーナで4日間の内3日間は期別ライブという構成で、横アリのキャパに全落だろうと思ってましたが、まさかのDay2 5期生ライブが当たりました✌️


神宮球場、日産スタジアムに東京ドームを埋める乃木坂46がまさかの横浜アリーナにファンはかなりザワつき、後数時間後に卒業する齋藤飛鳥の卒業コンサートの会場に嫌をなしに期待する言葉が飛び交う程です。



年末最後のドライブは、名阪国道の針テラスへ行き天理ラーメン🍜の天スタで、スタミナラーメン、チャーハンを戴きました。
醤油ベースのニンニク入りの辛さあるラーメンなのにスープを飲み干せる程アッサリしてました。




針テラスのお土産屋で購入し来福を願い、赤福を買い神戸プリンもプラスで買ってきました。
因みにこの日のドライブミュージックは、工藤静香スーパーベストをチョイスしました。



来年は、このコロナ禍の日本はどう変わるのか期待するばかりですが、血税ドラキュラ伯爵が生活を脅かす年にもなりそうです。
兎年ですので、皆さんが飛躍ある年である事を願っています🎵

皆さん、良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します🙇
2022年11月09日 イイね!

ヤバいぞMAZDA CX-60

ヤバいぞMAZDA CX-60最近、You Tubeを通して新車情報を観ているのですが、MAZDA CX-60の動画でかなり深刻な問題が発生しています。

それは、昨今の車両盗難に起因している事ですが、この車のセキュリティレベルが向上され、外部デバイス等を接続しようものならセイフティモードに入ってしまうとの事です。
詳細は此方の動画をご覧ください。







MAZDA車両にお乗り方は十分注意してください。
ECUのバージョンアップで書換えされれば、もしかしたらCX-60のようになるかもしれません。

また、他社もこれからこういう車両が発売されれば注意が必要ですね。
Posted at 2022/11/09 23:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ
2022年10月23日 イイね!

整備に修理と洗車。

整備に修理と洗車。ラジエター修理の前にブレーキパッドを交換しました。

右リアブレーキパッドの偏摩耗から半年以上経ち、パッドの残量も少なく限界と思いDIXCELのブレーキパッドを購入。

リアブレーキのみなので、チャチャとリアをフロアジャッキで上げ、キャリパーのスライドピンボルトの片側を外し、パッドを外そうとして違和感に気付きました。

アウトランダーのリアブレーキは内側のパッドはローター側に固定されていて、すんなり外せましたが外側はキャリパーに固定され、パッドには突起とバネ板で固定され外すのに少々手こずりました。

DIXCELにはシム板やグリスも付属されていて、作業は1時間ぐらいで完了。
もちろん、スライドピンボルトにもグリスを塗りこみました。


外したパッドですが、左側が左タイヤで右側が右タイヤになります。
右側のパッドはスライドピンボルトの固着で、偏摩耗したため焼付いているような状態になってました。

ブレーキタッチがカッチリして、安心感が戻りました。


そして、金曜は有休を取りラジエター修理で車を預け、月曜の仕上り予定でしたが昨日連絡があり、今日の午前中に引き取りました。当初、27500円+3000円を見越してましたが25300円の請求額でした。

引き取りした後は、KeePerラボで手洗い洗車とミネラル除去を作業してもらい、久々にアウトランダーに艶が戻りました。

さて、お次はバックドアのダンパーとフロントサス交換をしていく予定です。
経年劣化がジワリジワリと出て来て、旧車の沼にハマりかけています。💸
2022年10月09日 イイね!

ついに来たか

ついに来たか今月に入り、クーラントの臭いに気が付きリザーブタンクやラジエター周りを点検して、リザーブタンクが空になってました。

ラジエター漏れは無いと思ってましたが、ドレンコックからとホッとしたのも束の間、ラジエターサブタンクに亀裂がありそこからクーラントがジワジワ漏れ出してました。


三菱は水色したクーラントなんで、漏れに気が付きにくいよなぁ😅

交換するのに作業工賃、入庫時期を色々と探しましたが、ディーラーでは作業工賃で断念しました。
流石にフル交換で、20万で持ち込みで6万って😱

以前、車検でお世話になった車屋さんに行き、持ち込み作業工賃3万の提示で即決してきました。
とりあえず、緊急である為ラジエター交換とクーラントのみの作業にしています。

入庫するまで、クーラントや水補充で凌ごうと思います。
まぁ、早めに気付きオーバーヒートさせなくて良かった。

プロフィール

「4時間掛かって本日の宿に。
ほぼ130km/h近いスピードの揺れは、しなの号が快適😊」
何シテル?   08/11 20:42
父親が生粋の日産党の影響で、3代目まで日産車でしたがアウトランダーの魅力に引かれ、4代目で初の三菱ユーザーになりました。 そして5代目になりまた、アウトラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイズファクトリー&エターナル 
カテゴリ:自動車関係
2013/02/10 22:47:17
 
日産自動車(株) 
カテゴリ:自動車関係
2010/03/22 22:11:41
 
横浜市HP 
カテゴリ:行政機関
2010/03/22 22:10:03
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
CW4W 2.0G ローゼスト ナビコレクション 標準装備品 MMCS ロックフォ-ド ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メーカーオプション MMCSHDDナビ+後席DVD9インチモニターロックフォードレス ル ...
日産 サニー 日産 サニー
父親の過去所有車両、マニュアル一筋過ぎるあまり車両プールのラスト1台のマニュアルを購入。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア 2.5RS NA エアロエディション 装備: アペックス製 WS マフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation