• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月12日

マキタ TW281D改

マキタ TW281D改








やったぜ



まず蓄光バンパー外した後カバーを外すため、ココをちょいと広げて段差を超える



するとはずれる



四本均等に外す



ビットドライバーはこういう時便利~



静かに引き抜く

この時スピンドルがアンビルと一緒に抜けてくる場合があるので注意~



パーツリスト見比べて、新型TW285Dのアンビルと類似点あるなーと

筐体その他もTW281Dと共通部品使っているし、マイナーチェンジかも・・・

買い換える資金はないし、追加されたオートストップ機能も必要ないし、

ということでCリングが追加されたTW285Dのアンビルをこのように取り寄せてみた



メタルブシュにナスカEPグリス塗ってダストシールのリップにはスーパールーベMPグリスを塗布



アップデート完了

抜け止めピン入れなくてもこの通り保持してくれる

これから捗るなぁ~

( ^ω^)おっおっおっ
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2018/04/12 21:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年4月12日 23:02
おぉっ!!
入手品の選択肢が増えたっ♪
でもコイルそろそろ交換しないとヤバそうなので、そっちに予算取られるかぁ・・・
コメントへの返答
2018年4月15日 16:54
うぅ~ん、TW281Dインパクト本体を1諭吉前後で入手できなければアンビル代を足した場合考えると後継のTW285Dを単品入手したほうが・・・

本番でコイル不良が出ると大変ですからねぇ

中古のハーネス入手してC型以降のコイル流用如何ですか~

( ^ω^)おっおっおっ

プロフィール

「@Haya_GT 操作重くなったらすぐ外してグリスアップ(小声)」
何シテル?   07/19 08:43
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation