• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

一時休戦

今日は、例の異音トラブルの件で、SCさんとサービスの方に家まで来ていただき、異音の確認をしてもらいました。せっかく来ていただいたので、音が鳴るまで頑張って走ろうっということで、無言のドライブがスタートしました。

しばらく走行すると、例の異音が発生。良かったっと思って、同乗の方に聞いてみると、「え、今鳴りました?」

「何~!何で分かってくれないの!!!」

って心の中で叫びながら、しばらく走りましたが、最初に鳴った以外は、大した音は鳴りませんでした。

しかし、冷静になってよく考えてみると、最初異音のクレームを出したときは、普通に音楽をかけて走っている時でも、すぐに分かる音の大きさでした。しかし、今日発生した音は、音楽をきって走って、耳をすませてようやく聞こえる程度。確かにこれでは、聞こえないと言われても仕方ありません。

音が鳴るという現象は同じですが、その大きさについてまでは、確かに気が回っていませんでした。冷静に考えると、今鳴ってる音は小さくて、普通に音楽かけてれば、多分気にならない程度です。もっと冷静になるべきでした。

とりあえず、この状態で騒いでも、単なるいちゃもんをつけてる客になってしまうので、ここはひとまず休戦にします。また音が大きくなってきた時に、もう一度相談したいと思います。

逆に言えば、音が小さくなったと言うことは、さらに発生しなくなる可能性もあると思われるので、今後もうしばらく様子を見たいと思います。

SC及びサービスの方、今日はお手数をおかけしました。また昨日温かいコメントを頂いたみんカラユーザーの皆様ありがとうございました。
Posted at 2006/10/09 18:25:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月08日 イイね!

やっぱりダメでした。。。

昨日異音トラブルから戻ってきたIS。昨日の帰り道にはとりあえず音が発生しなかったので、今日改めて近所を走行し、直ったかどうか検証してみました。

前にも書きましたが、音がするパターンは決まっていて、交差点などを速度が20~40kmくらいで曲がる時にギシギシ、ハンドルを戻すときにギシギシという嫌な音がします。

我が家を出発後、一つ、二つ、交差点をクリアしていきます。音はしません。「お、これは直ったか!」と思い始めた三つ目の交差点で、、、ギシギシ(>_<)

やっぱりダメでした(T_T) 何となく、頻度は減ったような気もするのですが、相変わらず同じような音がします。

これは、とにかくこの音をサービスの人に聞いてもらうしかありません。SCさんに電話したところ、何と明日こちらの方に足を運んでもらえることになりました(^^)

来ていただく以上は、もう鳴るまで何キロでも走ります!そうしないと、2回目はありえないでしょうから。

とにかく、明日がこの件にとって、重要な一日になりそうです。なんとか、音だけ再現して欲しいです。頼むから鳴ってください!
Posted at 2006/10/08 18:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月07日 イイね!

IS帰還

今日一週間ぶりにMy ISが戻ってきました♪

残念ながら、車を預けても異音は再現しなかったみたいです(T_T) ただ一度ハンドル周りをばらして、もう一度組み直すと同時に、考えられる所にスポンジを入れるなど、吸音処理をしてもらいました。

結果、今日乗った限りでは、音はでませんでした。ただ、出ないときは出ないので、もう2,3日乗って様子を見ようと思います。

借りていたGSもいい車ですが、やっぱりISはいい車です。改めてそう思いました(^^)

マイDで車を受け取った後、最近東海隊の溜まり場?になりつつある中○店でオフの打合せ、の予定で集合しましたが、いつの間にやら、レクサスコレクション品評会に。例のヌレンザからカバンまで、実際に手に取り見てきました(^^) あのカバンいいです。作りもしっかりしていて、大変気に入りました。欲しいなぁ。

車のパーツが一段落したら、次はグッズに走ってしまいそうです。。。あとは、マイDで買うか、中○店で買うか、、、
Posted at 2006/10/07 18:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月05日 イイね!

この仕掛け、ぜひISにも。

今日ホンダのレジェンドがマイナーチェンジしたようです。実は、IS購入の際に、レジェンドとゼロクラウンとISの3台でかなり悩んでました。

今回のマイナーチェンジでの最大の変更点は、パドルシフトの機能アップのようで、
「これまではパドルシフトでマニュアル変速を行うときはMポジションにシフトする必要があったが、今回から新たにDレンジでのパドル変速も可能になった。また、走行状況やアクセルのペダル操作量を検知し、自動変速モードに自動復帰する制御システムも盛り込まれた。」
そうです。(carview クルマ・ニュースから引用)

この機能ISにも欲しいですね。Sレンジにしなくても、Dレンジでパドルシフトが使えたらいいなぁ。しかも、またDレンジに自動復帰するとは。

ぜひ、次の改良時には、リアドアノブと一緒に改善して欲しいです(^^)
Posted at 2006/10/05 22:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月04日 イイね!

今日で5日目♪

代車のGSに乗り始めて、今日で5日経ちました。何となく5日も乗ってると、自分の車のような気がしてきます。やばいです(^^)

ISと違って、リアドアノブでロック/アンロックが出来るのがいいですね。ISで人を後ろに乗せることはあまりないのですが、荷物を載せたりはするので、結構リアドアの開閉は行います。やはりISでもリアドアノブにスイッチ欲しかったなぁ。

でも癖というのは怖いもので、リアドアノブでロック/アンロックが出来るにもかかわらず、フロントドアノブをついつい触ってしまいます(^^) でも、コレが5日も乗ってるとだんだんリアドアノブで開閉が出来るように、、、

ということは、今度自分のISが返ってくると、不便に感じるんだろうなぁ。。。

ちなみに私のISは、インパネ周り再度組み直され、現在試運転中のようです。週末には戻ってくるかなぁ。早く戻ってきて欲しいなぁと思う反面、もうちょっとGSでもいいかなぁ、、、なんて思ったりしてます(^^)
Posted at 2006/10/04 22:46:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 56 7
8 9 101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 252627 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation