• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

いつもの某PAは、お披露目会だらけでした。

いつもの某PAは、お披露目会だらけでした。
●PAでの“サガリス”お披露目会のあと、いつもの某PAに向かって湾岸線を疾走してると・・・・・『ポーン♪払い戻し料金は200円です。』とアナウンスが流れました。

 料金制度変わったのかと不思議に思ってカーナビ画面でETC履歴を確認すると、『-200円』の表示が!!今朝大師から上がったんで、『川崎線開通記念割引』が適用されちゃったみたいですわ。ラッキー!?

ここでもお披露目会ですわ。先月末納車だとか。おめでとうございます。通り掛かりのオーナーさま。
ポルシェ911カレラ2

セカンドカーのお披露目会も。こんなちっちゃい車体に、3Lツインターボで300馬力オーバー!!
BMW135

珍しい色のディーノが来たと思ったら、こちらも納車直後だそうです。しかも希少な206GTですわ。
ディーノ206GT

【画像追加】
 皆さん206GTお好きみたいなんで、オシリからの写真も載っけときますね。バンパーとマフラーは残念ながら246GT用のものが付いてるそうですわ。オリジナルはもっと細いんだとか。
 206GTを見分けるポイントは、ショートホイールベース、エンジンフード上の●穴の数左右6個ずつ、給油口(すいません反対側でした)、バックランプが左右に2個、一回り小っちゃいボディサイズ、アルミボディ・・・・・一番簡単なのは5ナンバー。(消しちゃってるんで写真からはムリですけど)
ディーノ206GT

お披露目会ではないけど、フルサイズSUV。なんと緑ナンバーですわ。東京ってスゴいですね。
シボレー・サバーバン

日中曇り空のぱっとしないお天気でしたが、その割にはカッコイイクルマや珍しいクルマいっぱい見れて楽しい日曜日でした。来週末はノスタルジック2デイズやイベントあって、カッコイイクルマまたいろいろ見れそうですわ。

 ガソリン価格が『最大7円/L値引き』に釣られて申込んだクレジットカードが届いたんで、帰り道早速スタンドに寄って来ました。レジで新しいスピードパスを作ってもらって、いざ給油・・・・・1円引きにしかなってませんでした。

 今すぐ入会すれば『1ヵ月限定、いきなり7円/L値引き』のハズなのに??なんで??

――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)      -200円
高速代(首都高ETC割引)       500円
ハイオク31.00L @139円   4,309円
  →クレジットカード請求時に『基本特典7円/L』値引対象で、@132円 4,092円でした。
  ※燃費:7.00Km/L  珍しくメーター表示の燃費とまったく一緒の数値ですわ。
Posted at 2011/02/21 13:47:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2011年02月20日 イイね!

真っ赤っかな大●PA

真っ赤っかな大●PA
友達のお友達がTVRを買われ、お披露目会があるというので早起きして大●PAまで行ってきました。

 TVRは詳しくないんで、一体どんなクルマなのかとワクワクしながら待っていると・・・・・キタ━(゚∀゚)━!!!主役登場っっっ
これですわ。なんと表現したらいいのか、理解不能なぐらいの深海魚ルックの“サガリス”ですわ。
TVRサガリス

オシリだって、こんな感じ。リアスポが透明板ですわ。今のところTVRの最終モデルだそうです。
TVRサガリス

VRは、『スポーツカーは軽量で高出力であればいい』という単純明快な信念を反映した個性的なイギリスのスポーツカーメーカーですわ。もともと地味なデザインのクルマばかりだったTVRは、公道上での究極のレーシングカーとして製作された最終形態の“サガリス”では不気味さ満点なルックスにまで進化しちゃったようですわ。

 現在TVRは活動休止中のようで、もし復活したら次期モデルは一体どんな外観になっちゃうんですかね??“サガリス”と比べると、路上のF1“F50”でさえ、ふつ~の形に見えちゃいます。
フェラーリF50

“バイパー”も、やっぱりふつ~の形に。逆にファニーフェイスでかわいく思えちゃったりして。
ダッジ・バイパーRT/10

今日の大●PAには、なぜか気になる赤いクルマがいっぱいですわ。
ランチア・フラミニア・スポルト  アルファロメオ・ジュリエッタ・スプリント  ポルシェ911

フェラーリ512/BB  フェラーリ365GTB/4  フェラーリ365GT4/BB

ナン億円とかしちゃうフェラーリまで登場!!・・・・・かと思ったらレプリカ(でも数千万円)だそうです。
フェラーリ250カリフォルニア

赤いクルマの中での今日イチは、これですわ。シブ過ぎ!!
ポルシェ356B

赤くないけど、TVR以上にスゴいデザインのこんなクルマも停まってました。
KTMクロスボウ・クラブスポーツ

きいろ組代表はこのクルマですわ。ビス留フェンダーが迫力満点でカッコ良過ぎ!!
ポルシェ911GT2ストリート

なんと“ターボS”ですわ。996好きの私としては、これ見れたことが一番嬉しかったりして。
ポルシェ911ターボS

しぶりに大●PAに行きましたが、今日はいつも以上にカッコイイクルマいっぱい見れました。早朝からカッコイイクルマ見てて、お腹も減ったんで大●PA名物ニンニクたっぷり『大黒ラーメン(750円)』を食べて今日はお終い。

 と、思ったんですがお友達とポルシェ3台連んで、いつもの某PAへ移動ですわ。お天気悪いし、誰もいなかったら通過して帰ろうと思ってましたが・・・・・。この続きは別ブログで。

――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       400円
Posted at 2011/02/20 22:29:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2011年02月19日 イイね!

XaCAR × STIに行ってきました。

XaCAR × STIに行ってきました。
んカラを見てたら、こんなイベント見つけちゃいました。富士重工の工場入口に、いつの間にかこんな施設ができてたんですね。

 平成ハイパフォーマンスカー・マガジン『XaCAR』は本屋さんでパラパラっと見るぐらいだし、正直スバル車は乗ったことないですわ。まっ、そんな細かいこと気にせず近所なんでちょこっと覗きに行ってきました。

イベント特設駐車場は工場の中ですわ。普段入れないとこってだけでなんかワクワクしちゃいます。


イベント開始までまだ時間があるので店内を見物。これが限定モデルWRX STI tSのようですわ。
なんとビックリ、472万5千円!!

最近はインプレッサと言わないみたい??アルカンターラ&本革レカロシートで内装も豪華ですわ。


辰己さん(STI車両実験部長)、藤島知子さん、河口まなぶさん、城市編集長が揃ってイベント開始。


ークショー、プレゼント抽選会の後は、フォレスターとWRX STIそれぞれノーマル車と限定モデルtS(ティーエス)の比較試乗なんですが、試乗コースが工場内のためカメラ持込禁止でした。高速周回路とかのテストコースではないんですが、完成車の試走に使うコースだそうですわ。12月にできたばっかりで、一般人の走行は今回が初だとか。

 4台乗り比べた感想は・・・・・。で、戻ってきて雑誌編集者や自動車評論家、STIエンジニアの皆さんと歓談タイム。いろいろと教えていただきましたが、最近のスバル車がまったくわからず・・・・・。ただカーボンルーフの品質の良さはわかりました。

【おまけ】STIギャラリーだけあって、カッコイイレーシングカーがいっぱいありました。
インプレッサWRX STI(’10ニュル・チャレンジ)

インプレッサWRC1998

レガシィB4 GT300(レプリカ)
Posted at 2011/02/19 18:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2011年02月16日 イイね!

高速新料金決まる 4月から普通車は平日2千円、休日1千円上限に

高速新料金決まる 4月から普通車は平日2千円、休日1千円上限に
っと発表になりました。高速道路無料化ではなく、平日2000円乗り放題をちょっと追加しただけで・・・・・。

 平日2000円乗り放題っていわれても平日に遠出しないし、ETCなんてとっくに付いてるし、相変わらず大都市近郊区間は別計算だし・・・・・。

 毎日1000円乗り放題のエコカー割引は夏頃まで見送り、肝心の首都高距離別料金制は平成24年中って!!先送りし過ぎですわ。その頃には、また内閣変わっちゃてるよ。
国土交通省は16日、4月から導入する高速道路の新料金を発表した。普通車は現金自動料金収受システム(ETC)搭載の場合が平日上限2千円、休日は上限千円、ETCをつけていない現金払いは平日、休日ともに上限2千円となる。軽自動車とETC搭載のエコカーは、曜日に関係なく上限千円に引き下げる。高速利用者には朗報だが、割引財源の約2兆円は3年間で底をつく。追加財源を投じなければ、再値上げにつながるだけに、制度の“持続性”が問われそうだ。

 新料金は16日の民主党国土交通部門会議に提示、了承された。適用は4月1日からで、ハイブリッド車などが対象のエコカー割引は夏ころをメドに導入する。

 現在、平日に、東北道の「加須」(埼玉県)から普通車で乗った場合、「宇都宮」(栃木県)までの距離約70キロメートルが1950円となっているが、新料金ではそれ以北まで走れば、上限2千円の恩恵が受けられる。

 首都、阪神高速は平成24年中に、現在の均一料金から、500~900円の距離別料金へ移行する。東京湾アクアラインは、普通車800円の社会実験を3年間延長し、本四道路は、平日の単独利用は普通車で上限2千円とする。

 トラックやバスなど「中型車」以上には上限制は設けず、距離別の料金に、夜間割引などを適用する現行方式を継続する。
関連情報URL : 国土交通省 高速道路の当面の新たな料金割引について
Posted at 2011/02/16 21:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年02月13日 イイね!

3週間ぶりにいつもの某PAへ

3週間ぶりにいつもの某PAへ
のせいで3連休なのに金・土とお家に籠ってましたが、日曜日の今日は快晴のいいお天気です。お天気ならばいつもの某PAへ出撃!!ですわ。

 先々週はクラシックカーのイベント見物に行って、先週はクルマに乗らずにお家に籠もってたんで、珍しく3週間ぶりの某PAですわ。お昼頃に到着すると、いつもの某PAは・・・・・やっぱりポルシェだらけでした。ホント楽しいとこですわ。

今日は白いGT3へ買換えられた方のお披露目会もやってました。RS仕様でカッコイイですわ。


さんとの久しぶり(!?)のポルシェ話に夢中になってたら、いつの間にか日も傾いて寒くなってきちゃいました。明日また雪だとか・・・・・早く暖かくなんないですかね。

 皆さんのぴっかぴかなポルシェの中で、唯一私のだけ土埃被ちゃって汚かったんで帰ってから洗車しようと思ったんですが、すっかり日も暮れてムチャクチャ寒いんで今日はやめですわ。来週は早起きして出撃!!前に洗車しよっと。
――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       500円
Posted at 2011/02/13 23:14:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記

プロフィール

「みそきんまた売ってました。毎月発売になったのかしら??東京駅のお店は予約取れず当分行けそうにないんで、カップ麺また買っとくか(^O^)」
何シテル?   08/30 13:13
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20 21222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation