• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

「命の糧は、『ダムツー』にあるっ!」

「命の糧は、『ダムツー』にあるっ!」 10/30
 「第3回ダムダムツーリングin徳山ダム」の続き~。

 徳山ダムに到着し、無事ダムカードをゲットした我々。

 せっかくなんでもうちょっと先へ進んでみることにしました。


良い景色の道が続きます~。ダム湖の周りを走れるみたいです。日本で一番貯水量がでかいだけあって、結構な規模です。


進んでいくと途中から工事中+急に道が狭くなる区間になったんで、その手前の広場で止まることに。せっかくなんで並べて撮影会。

今回の参戦車両の紹介を。


主催者の「ヴィラ」さんのセリカ。迫力満点です!企画運営お疲れ様でした。


xtakaminxさんのセリカ。ヴィラさんとはまた違った感じで、迫力があります。



海老。さんのセリカ。とても綺麗に乗っておられるのと、マフラー2本出しが印象的でした。


いつもの(笑)今回ちょっと足回り?駆動系?から異音がしたりで、車の調子が悪かったですが、何とか無事に走れました(´・ω・`)近々車検なんで見てもらおうと思います。


けんじゃきさんのレビン。今回来てくださってありがとうございましたm(_)m楽しみにされていたダムツー、いかがだったでしょうか?


お馴染みけんおーさんのセリカ。今回も今後のオフ会のアイディアをいろいろ話してくださいました。またオフ会などの企画、楽しみにしております。


けいた@80さんのスープラ。今回唯一の6気筒、ターボ、FR車です。



シロくまさんのセリカ。相変わらず綺麗に乗っておられました。ツーリングの前半最後尾からフォローしてくださりありがとうございましたm(_)m


BULLDOGさん改め、NORI-YAGAREさん。今回唯一のホンダ車。今回もいろいろタイヤの話などしてくださって勉強になりました。

今回はこの9台でした。私にとってはほとんどの方が、皆さん何度もお会いしているので、お馴染みのメンバーで、とても居心地の良い、楽しいメンツでした。

ここでしばらく談笑して、Uターンして戻ることになりました。次は本日もう一つのダム「横山ダム」へ。

途中工事用の信号にて。カルガモ具合がいい感じでしょ?

後ろもこんな感じ(・∀・)イイネ!!


横山ダムに到着~♫駐車場は我々が占拠した(笑)

横山ダムは徳山ダムへ向かう途中にあるので、ダムカードを貰う際は徳山ダムと合わせて行けます。


ダムカードを回収した後は、徳山ダムの時と同じく散策&談笑。ここでしばらくけんおーさんと恒例の(?)ポルシェ談義を(笑)いや、昨日私は静岡行って718触ってきたんで、それの報告も兼ねて・・・。

そしてここで一応一次解散となったんですが、皆さん向かう方向は同じということで(爆)、そのまま道の駅へ向かうことにヽ(*´∀`)ノ


「道の駅 夜叉ケ池の里さかうち」に到着~。狙ったのか?上手い具合にセリカ5台並びました(・∀・)イイネ!!セリカ多めですが、別にセリカオフってわけではないです(爆)

ここで皆さん軽食&談笑タイム~♫


道の駅の看板撮ろうとしたら、けいた@80さんがwえび煎餅加えて自撮り中w

段々暗く&寒くなってきたので、下山することになりました。

来た道を戻るんですが、これはこれで結構な距離があるんで、帰りもツーリングを楽しめました。

ゾロゾロ~♫(o ̄∇ ̄o)♪


最寄りのインター手前のコンビニで、今度こそ解散。ここでNORI-YAGAREさん、海老。さん、けんじゃきさんとお別れですヽ(・∀・)ノ私はこのまま石川組に同行し帰ることに。


さて、ここから約220km、3時間ちょいか・・・遠いな~富山(つд⊂)


高速では皆さん飛ばさず、ゆっくり走る紳士な方ばかりでした。ダムツーの方々は基本まったりペースなんで、私は助かりますヽ(´▽`)/


そんな感じでしばらくランデブーして、南条SAで休憩。しばらく各々軽く食べて談笑。

何かヴィラさんのアンダーイルミが、虹色に点滅し出して驚いたΣ(゚д゚;)これスゲーな!!リモコンでいろんな色、発光パターンに出来るっぽい?何かマークXのみん友さんで同じやつされている方がいたような・・・・?

しばらく話した後、再びランデブー。これ以後はそれぞれ下りるICが違うので、別れていきました。唯一富山勢の私は最後はぼっちで(つд⊂)


唯一富山勢の私、小矢部川SAで一服。今回も道中眠くなったんで、「メガシャキ」で覚醒してましたwやっぱりこれ効くね~(・∀・)イイネ!!

地元に戻ってから、くら寿司で夕食食って帰りました。

寿司の締めはとんこつ醤油ラーメンでw←やっぱりラーメンかw

 久しぶりのダムツーでしたが、やはり今回も楽しいツーリングでしたね(・∀・)イイネ!!やっぱりダムツーは☆ヽ(最´∀`高)ノ★です。また次回のダムツーも期待したいと思います。

 それにしても徳山ダムの周り、あんなに走るのが楽しいコースとは知らなかったですね~。かなり良かったんで、また機会があれば走りたいですね~。富山からだと遠いのでなかなか行けないですが(汗)

 最後に企画されたヴィラさん、そして参加された皆さんお疲れ様でしたm(_)mおかげで最高に楽しいツーリング!そして休日になりました。これから寒くなり、シーズンオフということで、次回のダムツーは来年5月?になるとのことですが、それまで寂しいですが、また来年参加したいと思います!!
ブログ一覧 | オフ会(2016) | クルマ
Posted at 2016/11/02 00:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 1:02
この周辺、昔よく走ってました。
工事信号が多すぎなのが難点ですが、楽しいんですよね〜
コメントへの返答
2016年11月2日 18:10
そうでしたか。私はお初でした(;´Д`)
確かに数箇所工事用の信号ありました。カルガモ撮影していましたがw
楽しいルートでした(・∀・)イイネ!!
2016年11月4日 1:27
あ~(T_T)ホント行きたかったっす。
徳山ダムの地に、FCを連れてくのがひとつの目標だったんですがぁ~
30日は色々と重なって参加できず…
FCとレビンで走りたかったです~
来年も避けられない予定が無ければ、ダムツー、出来るだけ参加したいと思ってますよ(^^)/
目指せ!ダムツー皆勤賞\(^^)/
今年は、ロータリーなオーナーズクラブ主催の間瀬サーキットイベントも開催されず、間瀬へFCを連れていけなかったのも心残りでした。
年内にまだ、集まりもし何かあったら、楽しみたいですね~(^-^)
コメントへの返答
2016年11月4日 3:24
こんばんは~☆
いや~、楽しかったですよ(・∀・)イイネ!!
そちらのイベントがどうだったのかも気になるんで、今度お会いした時にでも聞かせて欲しいです。
ダムツーは個人的にツーリング系イベントでも一番好きなやつなんで皆勤賞を毎回狙っておりますw
間瀬のイベント中止?何ででしょうかね~?あれほど楽しみにされているとおっしゃっていたので、中止は残念でしたね~。
けんおーさんがメタセコイヤオフを考えているみたいなんで、お会いするとしたらそれですかね~?

プロフィール

「マークXの中古の値段何か上がってね?130中期の250で200万超えで「これは安い!お得!」とか正気か?( ゚Д゚)って思う。350だともう高過ぎで(;´・ω・)これワンチャンワイのマークX高く売れるかな?気に入っているから売る気今んとこないけど。売ってGR86買うのも微レ存?」
何シテル?   08/18 20:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation