• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

麺オフ会忘年会 in 金沢2017←言いにくい

皆さんこんにちは!今日は半目で過ごしているarawnです。
昨日はいつもの麺オフ会のメンバーでの忘年会でした。

12/9
天気予報は曇りのち雨の予報だったんですが、何故か朝から晴れており・・・

先日の名古屋遠征の際に塩カルまみれになったんで、さすがに放置しておくとあまりボディによろしくないので仕方なく洗車。

忘年会は夜だったんですが、せっかくだから昼間は金沢観光したいなと思い、午前から行動開始(`・ω・´)キリッ
昼に某所にてこの方と合流。

麺オフではお馴染み「のっティ*」さんです。今回金沢観光に付き合って下さいましたm(_)mありがとうございますね。


レビンを某所にて放置し、TTRSに同乗させてもらって、いざ観光へ。プランは事前にリクエストを伝えておいて、のっティ*さんがそれを元に上手くプランニングしてくれましたので完全にお任せでした(マテ)まぁこういうのは地元民の方が駐車場とか詳しいからね(汗)「のってぃ~ずえすこ~とぷらん」で行きました←丸投げw

まずはオイラの希望で「近江町市場」へ。私の行きつけの回転寿司「大倉」で昼食。

寿司屋の行列で待っている間に「某KOBEオフ会」に持っていけば、喜ばれるであろう魚をいくつか見かけました。ここは地元民の「のっティ*」さんか「プレハブ110」さんにでも持って行ってもらいましょうw


ここに来るのも何気に久しぶりでした(2年ぶり?)が、やはり安くて美味かったです。寒ブリ、のどぐろ、マグロ三昧です。←堪能しました。
近江町市場は海鮮丼屋が多いんですが、値段とかいろいろな魚を食べることとか考えるとここの回転寿司が美味しいし安い!ただ座席が狭い(後ろの通路に人が通るたびに若干どかないといけない)、カウンターのみなど結構制約もありますが、そのへんも考慮してかこの市場内にしてはかなり安い。

その後は「しいのき迎賓館」へ行き・・・

何か前県庁あったところらしいですヾ(*´∀`*)ノ今はオシャレな総合案内所になっている模様。この周りを散策するにはいいところですね。


カフェなどもあって良さげなところでした。こういうところはやはり女性は詳しいッスよね~。


その後近くの21世紀美術館へ。ここも金沢観光では定番スポットです。


有名なプールの視覚トリックな場所では、皆さん写真撮りまくってました。


あまり変なことやらかすと周りの女性陣にツイッター辺りで晒されそうなんで、特にネタになることをやることもなく・・・(え?)大人しくしておりました。

その後は「金沢城」へ。

「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓」が完成してから来たいなとずっと思っていたのですが、城の前の道を通ることはよくあったんですが(オフ会帰りとかよく通るw)、実際敷地内に入ってじっくり見ることはなかなか機会がなくて、今回寒い中でしたが、天気も良くいい機会となりました。


「某晴れ女」の効果が効いたのか、この辺りでかなり晴天になり、かなりロケーション的には良い感じでした(・∀・)イイネ!!
その「某晴れ女」な方は横で何度も
「感謝したまえ(胸を張るポーズ)」を連呼しておりましたw
まぁ今回は確かにそうかな、と素直に感謝しておきましょう(o ̄∇ ̄o)♪


そのまま城内を散策し、庭園に。風がなければ池に綺麗な景色が映るらしいんですが、ちょっと風があったんで、それは見られず(´・ω・`)でも天気はかなり良かったんでフツーにいい景色で、撮影スポットとしては抜群でした。ここでも某女史は「感謝したまえ(胸を張るポーズ)」を連呼しておりましたw

城を見た後はデザートを食いに移動。
店に向かう道中、以前からのっティ*さんが気になっていた店を見つけたとかで、急遽そっちに入ることに。

何かネットで検索したら、金沢のスイーツではランキングで1番上に上がるくらい人気の店だとか。

まぁ「某パフェの方」はこの時点ではまだ居ませんが(この後忘年会で登場)、本人の代わりに「抹茶パフェ」をセレクト。アイスを食おうと思ったら、底から溶けたアイスが溢れてボリューム感が凄かったですね。

その後周辺を散策した後、本日の本来の目的である「忘年会」会場へ向かうことに・・・。
今回は鶏肉メインの焼肉屋さん「才谷屋」をセレクト。
他に参加メンバーのプレハブ110さんと紅男さんも含め、皆さん予定時間の30分ほど早めに着いたんですが、忘年会シーズンもあってか予想以上に混んでおり、到着した時点でかなりお客さんが&予約が一杯で(汗)結局50分しか店に居られず・・・・゜・(ノД`)・゜・事前に予約しておけば良かったかなとチト後悔(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン幹事としては失策でした。


まぁでも時間は短いけど、当初の予定通り「忘年会」開始です。紅男さんとは9月のプチオフ会以来だったんで、いろいろと聞きたいこともあり話は弾みます。いつも通り面白おかしくいろいろと話してくださり、楽しい時間となりました。

当初の目的である名物の「親子丼」は、やはり安定した美味しさでした。他の方にも好評でした。

1時間程で店を締め出され、結局場所を変えることにしてTTRSに4人乗って移動することに(後部座席は狭い)「これはいわゆるエマージェンシー!」。
途中プレハブ110さんの家に立ち寄ったりと、何気に個人情報の漏洩がw(このメンバーでは今更感ですが)。

某ファミレスにて改めて忘年会を再開( ^^)/▽▽\(^^ )

スイーツ男子の紅男さんが、のっティ*さんと片っ端からデザートを注文していましたw


次々と出てくるデザートをみんなでどんどん消化。プレハブ110さんと紅男さんの2人は酒もどんどん消化wファミレスなのに酒をガンガン頼むというw


そのまましばらく談笑していると仕事を終えた「ウィック」さんが到着~♪お会いするのはお盆の「飛騨牛オフ会」以来でした。仕事でお疲れのところを忘年会に参加してくださりありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノこのピースしているプレハブさんが、酔っ払ってハイテンションで絡みずらかったかと思いますが(爆)、忘年会なんでご容赦の程をm(_)m
今回はこの5人で結局閉店時間(24時)までずっと駄弁ってましたw
まぁこのメンツは、麺オフ会ではお馴染みのメンツなんで、やっぱり話していて楽しいです(・∀・)イイネ!!

日付が変わったところで今回は解散!ということでお開きに。
ファミレスでウィックさんと別れ、残る3人はそれぞれのっティ*さんに送迎してもらって解散しました。

参加された皆様どうもお疲れ様でした(_´Д`)ノ~~オツカレー
そして今年1年麺オフ会の活動にお付き合い下さりどうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!!

そしてのっティ*さんには昼間の金沢観光に付き合って頂いて、最後はみんなの送迎までしてもらって(マテ)至れり尽くせりでした。ホントありがとうございました(TдT) アリガトウ

プレハブ110さんとのっティ*さんからそれぞれお土産ももらいました。

のっティ*さんにレビンを停めた場所まで送迎してもらった後は、さすがに眠気が結構来ていたんで(既に深夜1時w)、いつもの「メガシャキ」を飲んで、一気に高速使って家までノンストップで帰宅。

これで今年のみんカラ的オフ会は終了かなと???

今回も次回のオフ会の提案がいろいろと出ましたが・・・
来年は新年会?能登牛オフ会?プレハブ110さん主催麺オフ会?どれが最初かわかりませんが、またその際にお会いしましょう!ノシお疲れ様でした。

以上大充実の1日でした!!

※2017/12/11 記事の一部を修正しました。
ブログ一覧 | オフ会(2017) | クルマ
Posted at 2017/12/10 08:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

放し飼い🐔
chishiruさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

この記事へのコメント

2017年12月10日 10:08
お疲れ様です。
観光もされてたんですね。
抜け出せない仕事が憎いのは久しぶりでした。

プレハブさん、良いピースっぷりですねw
自前で親子丼作って食べます!
コメントへの返答
2017年12月10日 13:08
昨日はお疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ
はい。のっティ*さんが金沢観光案内してくださると言うので甘えた感じになりましたが。

プレハブさんかなりいつもより話してましたね。かなり酔っ払った感じでした。
いやいやwそこは才谷屋近いんですから行きましょう!石川勢なら皆さんすぐ集結してくださると思いますよw
2017年12月10日 19:16
責任重大な幹事お疲れ様でした。

親子丼は確かに美味しかったです。
あれだけ飲んでもワイン代900円、イタリアンレストランの価格設定にビックリです!

腕時計、911、宝くじ…
コメントへの返答
2017年12月10日 19:27
才谷屋予約しなかったのは私のミスでした(つд⊂)申し訳なかったですm(_)m
メンツ的にはいつもの(?)メンツだったんで特に責任も感じず(え?)、案外気楽でしたよw皆さん柔軟に対応してくださるので。

あれ良かったでしょ?今回はあれを食べに行くのが目的だったんで。
安いですよねw今後もあそこでいいかもwww

結構いろいろと話しましたね。腕時計は皆さん揃って勧めてくるので、天邪鬼な自分は逆に絶対買わないでおこうと思いましたw←頑固一徹
今度家で眠っている時計、機会があれば見てください。2本壊れているやつあるんで。
2017年12月10日 22:49
こんばんは⭐
昨日は忘年会の幕開けから終了まで❕
長い長い時間をご一緒いただきまして大変お世話になり、ありがとうございました✨

お互い、待ち合わせの場所に
どれだけ…早く到着(笑)❕
ぶぉ~ん🎶とマフラー音と供にレビン現わる⭐イイ音✨

ハイ⭐のってぃ~ずえすこ~とぷらんの開始❗

お寿司屋さんは人気店❕30分以上待ちましたね💦
鉄火巻が妙に美味しかった(笑)🎵
ご馳走サマでした✨✨

21世紀美術館…
ぜひ!プールの底でやってほしかったナ…アレ笑
上からカメラを構えていたのに(*´艸`*)

まさかの青空でしたね✨
(arawnクン 見たまえ!あの青空を✨with両手を腰に胸を張るポーズ✨✨)
城内は綺麗に整備されお気に入りのスポットです⭐まったりカメラを持ってよく散策します。

クルマに乗って才谷屋へ向かう頃には☔が💧
さすが幹事の出番✨笑
人気店ですね…まさかの18時30分ラストオーダーを
言い渡される(笑)オモシロカッタ🎵
親子丼❕美味しかったデス✨✨
いつものようにテキパキ紅男サン⭐笑

ファミレスで紅男サン提案のスイーツ全てオーダー(*´³`*) ?
目が輝きました✨
なんて素敵✨✨
目の前にズラリと並んだスイーツの数々✨
なのに…
私の前から消えていくスイーツたち。
アルコールを飲んでいても
普通にスイーツを2~3個食べてしまうとか❗

あの席に居たメンツは
正真正銘のスイーツ男子でした✨✨
ま る で女子会♡
女子会に華を添えたのがパジャマの話題⭐
時計のepos、パジャマのpique(*´艸`*)
同じモノを持っているなんて(笑)
なんて気の合うメンツ(♡ˊ艸ˋ)♬*
よく食べよく笑った大!忘年会inファミレス 笑🎵

ウィックサンとの距離を感じさせる?(笑)
プレハブサンの面白いトーク❕

メガシャキ✨逆に帰宅後
眠れなかったのでは(笑)💦

名古屋のお土産✨✨
たくさんありがとうございます❕
ご馳走さまです⭐

昨日は半日(笑)
お疲れさまでした(๑• •๑)/✨

コメントへの返答
2017年12月10日 23:22
こんばんは☆
こちらこそエスコートどうもでした。のっティ*さん自ら案内とは冥利に尽きるというか、光栄でしたm(_)m誘って下さりありがとうございました。いろいろと(特に送迎)ではお世話になりました。

まさか30分以上前に着くとはお互い思いませんでしたなw
確かに合流場所には良いところですね。

良い感じでしたよ、「えすこ~とぷらん」。

はい、やっぱり狭かったですね(汗)後ろに人が通るたびに避けないといけないという(汗)ワガママに付き合ってもらってスミマセンでした。

やっぱり金取られましたね、あのプールの底に行くのは。速攻で「じゃあ止めときましょう(即決)」って言われた時の切り替えの早さには驚かされましたが。

いい感じでちょうど城のあたりで快晴になったのは凄かったですね。そのまま宝くじも当てましょう♪期待しております。
あの櫓の迫力はテレビで見るより断然上でした!一人テンション上がっていて(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

ちょうど車乗り込んだあたりで雨とか、タイミング良すぎでしたなw私のせいだとは思いますが。
才谷屋があれほど混んでいる&開店時間の違いがあるとは気付きませんでした。これは次回以降の反省点ですね。まぁ次回あるのかわかんないんですが。
親子丼美味かったっしょ?あれで580円は安いと思うんですよ。結構腹膨れるし。
紅男さんの進行のスムーズさはかなり助かりました。というか幹事毎回紅男さんがすればいいと思うんですが(ブツブツ)

まさかのデザート全部頼みはさすがにスイーツ男子でしたね。私はどっちかというとラーメン男子なんですがね~(遠い目)
パジャマ、時計など車関係ない話題が多かった気がしますが、それが麺オフ会らしいかなと思います。
ファミレスは安いし、時間気にしなくていいし、良いですね~。今後もあそこで集まればいいと思います。ウィックさん近いしw

メガシャキでしばらく覚醒モードだったんで、帰宅したのは2時前だったんですが、実際寝れたのは3,4時くらいになりました。

いえいえ。ようやくお土産渡せました。これで借りは返しましたZE( ̄ー ̄)ニヤリ
肩の荷が下りた感じでホッとしております。

こちらこそお疲れ様でした(_´Д`)ノ~~オツカレー
また来年お会いするのを楽しみにしております。あと能登牛オフ会よろしくお願いしますm(_)m

プロフィール

「理想と現実に青年は呻く(Ver.2024) http://cvw.jp/b/1823210/47787865/
何シテル?   06/17 22:26
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) プレミアム純正 フォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:55:49
車検のためのレカロシートの保安基準適合証明書 
カテゴリ:チューニング
2024/06/09 07:31:11
[トヨタ スプリンター]TOYOTA 純正アルミペダル 
カテゴリ:チューニング
2024/06/07 15:08:30

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation