• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

す~ぷりゃのミニ

初めて買ったミニ四駆は「アバンテジュニア」です。

alt

あれよりカッコイイミニ四駆は後にも先にもなかったな。

そこからダッシュ四駆朗にハマり、エンペラーも買いました。

alt

どうもarawnです。

というわけで今回はミニ四駆ネタです。

何故ネタにしたのかというと、今回はこれがあったからだ。


>1/32 ミニ四駆PROシリーズ No.55トヨタ GR スープラ (MAシャーシ)

現行型のスープラのミニ四駆があるということで、これ結構良いなぁって思いました。
数年前にまた何度目かのミニ四駆ブームありましたよね?
ダッシュ四駆朗とか爆走兄弟辺りの世代の人らがいい年したオッサンになったところで持ちうる金でチューンしてガチでまたミニ四駆にハマるってやつ。しばらく模型屋さんとかおもちゃ屋で走らせているオッサンを結構見かけました。


今も子供たちはミニ四駆やる子いるのかね?それとも当時のおっさんらが少年の心に戻ってやっているのかな?

まぁ何気に結構奥が深い世界なんで、いろいろとチューニングするとかなりハマりますね。


あ、ちなみにオイラは

小学生→ダッシュ四駆朗にハマる 当時の愛車「アバンテジュニア」

中学生→ミニ四駆熱が再燃 爆走兄弟では烈兄貴派でした 当時の愛車というか最後の愛車「ハリケーンソニック」

alt

コーナー重視のマシンって設定だったけど普通にコースアウトしていたぜw


本日はこの辺でノシ

ブログ一覧 | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
Posted at 2020/04/26 01:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 1:38
爆走兄弟世代でした。
僕にとってはサイクロンマグナムが今でも名機です。
ミニ四駆のスマホゲームありますよね?
暇潰しにやってます(笑)
コメントへの返答
2020年4月26日 9:21
皆さんやっぱりミニ四駆は通る道なんですねw
マグナム派かソニック派かで分かれますよねwちなみに私は当時一緒にやっていた親友がマグナム派でしたので私はソニック派でした。
へぇ~、ミニ四駆のスマホゲーあるんですか~。知らなかったです。日頃ブラウザゲームやらないんで。ライバルズもスイッチでしかやんなくて。
2020年4月26日 8:47
自分で初めて買ったミニ四駆は、ブラックセイバーでした笑笑
ベアリング変えたり軽量化したりと、ミニ四駆にめちゃハマっていました笑笑
コメントへの返答
2020年4月26日 9:22
皆さんそれぞれ拘りが出ますよねw
私もボールベアリング付けまくってクッソ速くなったんですが、コースアウトしまくったのは今となってはいい思い出ですw
2020年4月26日 9:13
ミニ四駆は現在も親子二代で全国的に盛り上がってるみたいですよ。
自分の周りではリバティーエンペラーが絶大な人気を誇ってましたね〜。

子供の頃はとにかく軽けりゃいいとボディの肉抜きをしまくったせいでコースアウト時にボディが粉々になったのは良い思い出w
コメントへの返答
2020年4月26日 9:26
お久しぶりです~。
そうですか~。当時の少年とその子供で盛り上がるって感じですかね?
地域によって人気も違うんですかね~。ウチんとこはアバンテ、スーパーアバンテが古くなっても人気でしたね。だから何度も復刻したりしていたわけで。

最終的にボディなしになるんですよねw軽さは正義の典型でしたよね、ミニ四駆は。特に大会出ず友人宅とかのコースで盛り上がっていたのでウチの界隈は違法改造?wが多かったです。「ウルトラダッシュモーター」だの「極み」だのなんでもありでしたw
2020年4月26日 19:23
アバンテとエンペラー、両方持ってましたねぇ。あと電池3本搭載型で、カバーがクリアドクロのやつがめっちゃ早かったんだけど、名前とか思い出せません。手がかりもなく検索にも引っかからない‎っす(´・ω・`)
コメントへの返答
2020年4月26日 20:52
さすがッスねw3本搭載?そんなのあったんですね。ブロッケンGみたいにエンジン搭載位置違うやつは覚えがありましたが・・・。
みんなミニ四駆ネタ食いつきまくるんで、そのうちミニ四駆オフ会でもやると集まりそうだな~とかちょっと思いましたw
2020年4月27日 0:47
最初に買ったのはビッグバンゴーストでした。
肉抜きしまくってコースアウトしたらバラバラに砕け散った良い思い出です。
コメントへの返答
2020年4月27日 21:27
ここのところ皆さんミニ四駆やっていたってことでw何か嬉しいぞっと。
誰しも1度は挑む究極の軽さ、ですね。その延長線上が今のエリーゼってことですかね。
2020年4月27日 0:49
脊椎反射でコメントしたらけんおーさんと全く同じこと書いてしまいました😨
コメントへの返答
2020年4月27日 21:28
それ敢えて被せてきたのかと思ったんですが、素だったんですねw

プロフィール

「久しぶりにSEEDFREEDOM見てる。やっぱりラストの戦いは熱いな(*'ω'*)キラの粘りがスゲェ。ラクスの愛だハイマットフルバースト良いよね(・∀・)イイネ!!https://www.youtube.com/watch?v=AXhG2mKHhLI&t=2s
何シテル?   08/08 22:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation