• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

GRカローラとMFゴースト

5/17
 レビンのタコメーターの件で社外品のメーターを見にオートバックスへ。
altalt
 GRカローラのHKS仕様のデモカーが展示されてました。HKSのパーツ販売のイベントですね。ウチのレビンもHKSのパーツをたくさん付けているので気になるところですが、AE111用のパーツがあるわけもなく(´;ω;`)
altaltalt
 あとMFゴースト仕様に出来るパーツ紹介もされていましたね。自分がZN6に乗っていたら間違いなくカナタ仕様にしていたと思うのでこういうのはありがたいですよね。いや~ZN6ユーザーが羨ましい(´;ω;`)
alt
 結局社外品のタコメーターってあんまし展示されていなくて(;´・ω・)
 油温、油圧、水温、ブースト計はあるんですけどね┐(´д`)┌ヤレヤレ
 まぁ元々タコメーターは車に付いているからあまり社外のタコメーターって需要なんでしょうね~。セコハンの方に新古品の社外メーターが売っていたけど、どこのメーカーかよくわかんない(´・ω・`)ショボーン
alt
 最近何故かむてっぽうがマイブームでGW辺りからちょいちょい通ってますw

 以上
Posted at 2025/05/20 19:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2025年01月27日 イイね!

ヨタ信者がマツダのイベントへ行く( 一一)

 先日テクノホールにてマツダのフェアがあったので、行ってきました。
alt
 ここ数年でマツダ車の内装が欧州車並みに良くなったといろんなジャーナリストが褒めている動画をよく見るので、どんなもんかと気になって。

 マツダ車に触れるのはNDロードスターの試乗に伺った以来なのでもう6,7年?ぶりである。情報をアップデートしておくという意味でも興味深い。

 ヨタ信者な自分は多分一生マツダ車を買うことはないと思うけど、最近のツダ車がどんなものなのか知らないので良い機会でした。

 入り口で個人情報を書かされ、お客さん1人につき営業マン1人付くという最近この手のフェアではよくあるパターンだ。正直マンツーマンでずっと張り付かれるのは落ち着かないので断ったのだが、それでもしつこく付かれて結局そのまま最後まで一緒だった。

 目を向けた車を片っ端から説明されるし、運転席とかにも案内されるのでカメラを構えている暇はほぼなかったのでほとんど写真は撮れずだが、CX-80、CX-5、ロードスターなどを触れることが出来て、なるほど、最近のCX系が人気な理由がよくわかる出来だった。見た目かなり内装の質感が良くなっている。車種によっては他の国産メーカーも上回るものもあると思う。
alt
 マツダスピードのパーツをてんこ盛り(120万円分)装着したロードスターなどがありました。

 街中でたくさんCX-5を見かける理由がなんとなくわかった感じでした。内装、外装、値段など考えると確かに無難な車だなぁと。自分にはそのCX-5ですら高くて買えない懐事情ではあるけど。

 個人的にはスカイアクティブエンジンになってから故障が多いイメージがあるのと、元々国産車の中では故障が多いイメージなので、正直購入候補にはならないけど、それでも一昔前に比べるとかなりブランドイメージは高まっているのもしれない。

 あと、これはマツダ車に限らないけど、ホント最近の車は値段が高いね(´;ω;`)10年前に300万円くらいだった車が今は150万円くらい全体的に上がっている印象。もちろん車自体の完成度も上がっているとは思うけど。

 日頃トヨタ車しか触らない人間には良い機会になりました( 一一)
Posted at 2025/01/27 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2024年09月29日 イイね!

もう枯れてきている感じか?

 今日は太閤山ランドで開催されているイベントへ行って来ました。

 スーパーカー・スポーツカーが展示されるもので、比較的家からも近いんでサクッと。

 とりあえず駐車料金が去年の320円→400円に地味に値上げしていたorzたけぇわ・・・。

 施設維持費とか園内スタッフの給料とかに反映されるんなら、まぁしゃあないのか?

 俺多分1時間も居ないんだが( ^ω^)・・・
altaltaltaltaltalt
 もう何か新旧関係なくオールジャンルやね( ゚Д゚)似たような赤いスイスポ2台が数合わせ感を感じたけど。このラインナップならウチのレビン普通に展示出来そうやな(せんけどw)。

 何か最近こういう自動車の展示会みたいなやつ行ってもあんましテンション上がらんのは何でなんやろと思う今日この頃(´-ω-`)昔は「うぉ~~!!( ゚Д゚)」って友人とかとテンションアゲアゲだったんですがね~。もう枯れている感じか?

 まぁなんつーか、見ても心のどこかで「でも俺の車になるわけじゃないしな」とかちょっと思っちゃっている自分がいるんですよね(´・ω・`)ショボーンまだスーパーカーとかが羨ましいって気持ちは多少はあるけど、ね。

 これならまだディーラーで新車の展示でGR系のスポーツカーとか、タイプRとか触っている方がテンション上がるわ。・・・と考えると、触れないからなのか?

 もう年も年だし、先が見えてきている感じで、もう「こういう車を買えない現実」を知ってしまっているから心のどこかで諦めモードになってテンション上がらないんだろうか。

 夏に会った友人Hも昔は「ポルシェ!ポルシェ!」言ってましたが、「今は全く車テンション上がらん(´・ω・`)ショボーン」って言ってましたし、年取るとそういうもんなのかな~(´・ω・`)ショボーン何か悲しいね。

 そんな悲しいことを思いつつ例の如く大黒丸パークへ(マテ)
alt
 何かホンダのタイプR系(いや、フェレディZとかシルビアも居たけど)と奥でシビックのFK8?がオフ会してました。
 楽しそうだな~(´・ω・`)ショボーン混ざりたいけど混ざれない。

 クッソ、俺にもFL5があれば(´;ω;`)
alt

 結局知り合いも居なかったので退散。

 あ、スタッドレス買いました(´-ω-`)
alt
 カルバンのセールのDM来ていたんで、多少は安く買えましたが、やっぱり高いですね(´・ω・`)ショボーンまた5年持たせるさ。TOYOのGIZ2買って3年コースもちと考えましたが、やはりそこは石橋信者なので。

 最後にマークXのオーナーあるある
alt
 コンビニに停めた時にガラスに映るライトカッコヨス( ー`дー´)キリッ

 以上
Posted at 2024/09/29 20:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2024年07月19日 イイね!

エンジョイホンダ?

 先日地元のオートバックスで開催されていたイベントでSPOON仕様の2台のマシン。
 どっちも好きな車なのでうpします。
altaltalt
 このまま2台欲しいね('ω')
 普段使いと休日レーシング用にw

 あと最近食べたものを
altaltaltalt
alt
 久しぶりにめん家行ったけどやっぱり美味かった(・ω・)
 あと安定の8番のざるラーメン。
 ゴーゴーカレーは何かゴリラをあしらったカレーですね。

 以上
Posted at 2024/07/19 21:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2024年04月15日 イイね!

毎年恒例のつもりはないが・・・

4/13
 前記事続き。「石川県立図書館」の後、兼六園前を走りつつ、「石川県産業展示館」へ。今年も「金沢輸入車ショウ」へ行って来ました。
altaltaltaltalt
う~ん(;´・ω・)今年はこれといって気になる車はないかな~?
最近輸入車に興味がなくなったというのもあるけど、ポルシェは911もケイマンも置いてないし・・・何かなぁ(´・ω・`)ショボーン

これほど食指が沸かない輸入車ショウは今までなかったわ。展示車両もいつもより少ないし、欲しくなる車もないわで・・・まぁ最近あんまし外車に興味なくなってきているのもあるけどさ。つーか最近国産車というか、GR86とタイプR以外興味ないからなぁ(;´・ω・)
何か毎年通ってたけど、来年は行かんかもしれん。オフ会とかやるわけでもないしな。

まぁどのみち輸入車どころか車買う余裕すらないから関係ないかwww
(´;ω;`)

せっかくなので、帰る前に「金沢港クルーズターミナル」へ立ち寄り。
altaltalt
駐車場の液状化現象もすっかり直されていて元通りに。
相変わらず良いところでした♪
いや~、綺麗になったエックスでの金沢遠征は気持ち良いものでした。
快適過ぎて帰り道眠気と戦っていたり(マテ)、輸入車ショウの際駐車場でブロックに「ゴツン」と当たって、エアロ擦ったかと思って絶望したけど、「ガリッ」って言わず「ゴツン」だったので、タイヤに当たっただけでボディには当たってなかったのはマジで焦った(汗)金沢港の駐車場で擦ってないかメッチャ確認したわw
エアロ擦ってたら絶望感を感じながらの帰宅になっていたところだったぜ。⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

以上
Posted at 2024/04/15 10:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ

プロフィール

「86の日に86に乗れていないorzクッソ。俺がもっと高収入なら(;´・ω・)愛車2台売ってもどうせ「あ~これは値段付かないッスね~」って買取店に言われるの目に見えるから売ってもな~って。「なら売らずに乗ってるわ!」ってなって永遠乗り換えれないジレンマよ( 一一)」
何シテル?   08/06 23:38
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation