• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

煌き(?)男旅2014 岐阜編V0l.2

ベンツ、アウディを見て回り、次に見たのはBMW・・・じゃなくて(マテ)、その前にその他のメーカーを。


まずはアバルト。知る人ぞ知る、ホットハッチ!フィアットベースながらチューンされた走りを意識した熱いモデル。「エッセエッセキット」を装着すると更に刺激度が増す!

2人ともホットハッチは好きなのでこのアバルトはぜひ触ってみたいと思っておりました。今回乗り込むことができてホント良かったです。なかなか置いてあるディーラーもないですからね。乗った感想としては・・・う~ん(´ε`;)ウーン…左ハンドルなのはまだいいんですが、やけにドライビングポジションが左に寄っている気がしたのが気になりました。


今回のお目当ての本命と言えるイヴォーク。2人とも大好きな車。地元にはランドローバーのディーラーがないのでわざわざ岐阜まで来たぜ!!発売してそこそこ経ちますが、未だにこのデザインを上回るSUVはないなぁ。やっぱりこのデザインは神がかっているわ。フロントもリアも。クーペを思わせるワイド&ローなデザインが良いんですよ。そして何と言っても内装も素晴らしい。下位グレードの「ピュア」とは違い、「プレステージ」「ダイナミック」は内装が豪華で手触りも良い!オックスフォードレザーの質感、最高です!!


そしてさらに上を行くフラッグシップモデルと言える「レンジローバースポーツ」。めちゃくちゃ高いですが、スポーツカーを軽くちぎる動力性能V8+ターボで500PSだったかと?・・・あと独自の制御システムでこの高さの車でもコーナーリング性能は抜群。トップギアの番組内でもミニのワークスチューンのモデル「ジョンクーパーワークス」にサーキットで勝っていましたし、ホントポテンシャルは高いです。

これがレンジローバーか~ヾ(*´∀`*)ノテンション上がる~

スポーツはシフトノブあるんですね。意外。イヴォークみたくダイヤル式の浮き上がってくるやつかと思っていました。


そのまま横のジャガーXJへ。

なんだ・・・?このめちゃくちゃ豪華な内装は・・・?Σ(゚д゚;)
ジャガー・・・高級車なのは知っていたけど、これほど内装が豪華とは・・・知りませんでした。凄いぜ!

XFもありましたが、こっちもこっちで凄かったです。

XJよりは落ちる感じだけど、それでも十分というか、かなり豪華。カッケ~内装だよ!

ただ今回残念だったのは「Fタイプ」がなかったこと。前回は展示されていたということで今回もあるかと思ったんだけどなぁ・・・Fタイプは個人的にすごく好きな車なので今回触ってみたかったですね。

興奮していたのはあるけど、そういえば友人はどこへ・・・・?

まだイヴォークに夢中でした(爆)ホント好きだな、お前ヽ(・∀・)ノ
まぁ友人Hの理想の車は「ポルシェ911」と「イヴォーク」ですからね。夢中になるのもわかります。頑張って金貯めて買おうな?(爆)


この迫力のあるフロント。「潰すぞ雑魚が、どけやヽ(`Д´)ノ」って言っているように感じます(ノ∀`)幅1900のこんなのが対向してきたら普通は譲るよね?

こんな感じでランドローバー他を堪能したらようやくBMWのコーナーへ。

Z4や3シリーズもありましたが、とりあえず5シリーズ行っとく?

相変わらず5シリになると内装は豪華になりますね。3シリーズ以下との差別化かな?

ホントBMWはシンプルな内装で、ベンツとは対称なんですが、それでもやはり質感は良いのが見た目だけでもわかります。

6シリーズ。この辺りはホント豪華です。

そしてカッコイイというねヽ(´▽`)/私も「駆け抜ける喜び」を感じてみたいヽ(・∀・)ノ

内装も言うまでもなく、はい。豪華ですね。でも何か内装を守るためにいろいろ養生されていました。

ベンツ、アウディ、BMWのドイツ御三家は全体的に展示台数多めでしたね。人気があるのもあるんでしょうけど。

フォトギャラリー
岐阜旅行Vol.4
岐阜旅行Vol.5
岐阜旅行Vol.6
岐阜旅行Vol.7

まだ続きます~
2014年09月28日 イイね!

煌き(?)男旅2014 岐阜編V0l.1

ブログで書いていた通り、行ってきました。岐阜日帰り旅行~ヽ(・∀・)ノ

いや~、天気良くて良かったです。気温30℃で暑いくらいでしたが(´・ω・`)

朝7時に友人Hと合流し、出発!!今回はレンタカーではなく、レビンでGO!!


関SAにて朝食がてら休憩~ヽ(・∀・)ノもう岐阜産業会館までは近いので焦らない~。


みぞれしゃぶうどん880円。名物みたいなのでチョイス!!


結構新しい感じのSAでした。

そして今回のメインイベントと言える、岐阜輸入車ショウの会場に到着~♪


でも何か思ったより・・・
規模が小さい?(´・ω・`)お客さんも思ったより少ない?
とか最初は2人でネガティブな考えをしていましたが、
だんだんとお客さんは増えてきましたし、富山にはないディーラーである「ジャガー・ランドローバー」があるだけでも十分来た意味はあると言えます!!

とりあえず軽く1周回ってからまずは先日変わったばかりの新型Cクラス。

内装・外装共にかなり良くなり、パッと見Sクラスと遜色ないほどのレベルにまでなったメルセデスの中核を担うセダンモデルです。


個人的にもかなり気になっていた車種なので最初に乗り込みましたヽ(・∀・)ノ友人も思った以上に内装が良いと絶賛!!友人はメルセデスあまり好きじゃないらしいんですが、「今回のCクラスでかなり気に入った!ぶっちゃけ欲しい!!」と言っていました。この内装はホント作り込みが良いですよね~。かなり開発の際こだわった点だというのも納得です。

ちなみにSクラスは既にご成約されていました(´・ω・`)早いよ。まだ10時半くらいだよ?


他にもEクラスとか

A8など高級セダンがあり、どれもこれも座り心地最高ヾ(*´∀`*)ノ内装の作りも凄く高級感あっていいし、至福の時ですね。欲しいわ~。
A8はさすがアウディの中でも最高ランクの車だけあってホントいいです。

友人も熱心に写真を撮影!SクラスとA8はホント各社代表する超高級セダンですからね。

個人的にはA5でも十分満足できるんですが・・・カッコイイし。でもこれでもかなり高い(汗)私ではA1くらいしか買えないです( ;∀;)最近のアウディホント個人的にかなり好きなデザインですね~。ライトがとにかくカッコイイです。

Q5も気になっていたので今回これはSQ5ですが、触ることができて良かったです。
Q5はテールランプが夜凄くカッコイイんですよね~。

フォトギャラリー
岐阜旅行Vol.1
岐阜旅行Vol.2
岐阜旅行Vol.3

長くなりそうなので記事を分けます~。
2014年09月15日 イイね!

連休最終日は・・・こんな感じでしたわ

3連休も最終日。昨日は昼にちょっと出かけただけでろくに出かけてないので、今日はさすがに出かけようと思い、とりあえずは高岡方面へ!


目的地は国宝「瑞龍寺」。地元民の癖に行ったことなかったんで行ってきました。ちなみにこの前のは「瑞泉寺」なのでまた違いますのであしからず。


ここはよく期間限定で夜ライトアップされる人気スポットですが、今はやってないみたいで普通に昼間に行きました。


お約束(?)の風神雷神?


中は芝生で、綺麗で、幻想的な雰囲気でした。妹曰く「ライトアップしてなくても雰囲気良くて、おすすめだよ」だそうですが、確かに。一部工事中でしたが、問題なく回れました。

前田利家、織田信長(分骨ですが)のお墓もあり、ゆかりの地みたいですね。


一通り見て回ったら正面に出て、今度は前田利家のお墓があるというところまで約800m歩きます。
意外と歩きだと遠い(汗)


とりあえず到着。戦国武将で一番大きいお墓というのがウリだそうですが・・・。


墓の中までは行けず、ここまで(´・ω・`)
でも確かに墓にしては滅茶苦茶でかいなおい。写真だとわかりづらいですけど・・・。
まぁ前田利家には特に思い入れとかないんですが(マテ)確かに墓はでかかったです。


フォトギャラリー:高岡 瑞龍寺        
高岡 瑞龍寺~八丁道~前田利家の墓

一箇所目の目的地「瑞龍寺」を終え、次はイオックスアローザへ。


本日カスタムカーのイベント(でいいのかな?)「Wreckin meet」が開催されているということで行ってきました。


国産・外車問わず、カスタムされた車が沢山展示されていました。


外車はBMW、VWが多かったですね。国産はVTEC系、主にシビックが多かったかな?
個人的にはこの辺が好きかな~。


プリウスとかプラッツとかも参加していて、もうカスタムしてあれば何でもアリって感じでしたね。

スキー場なんですが、今の時期でもこの車のイベント以外にもイベントやら、パットゴルフやら、ゴンドラで山頂に行けたりとかで人が多く盛り上がっていました。

イオックスアローザも初めて来たんですが、思った以上に規模が大きいスキー場なんですね。

一通り車見たら撤退しました。やはり一人だと長居しづらい(汗)話す相手が欲しい。友人を誘ったんですが仕事で捕まらなかったんですよね( ;∀;)

フォトギャラリー:Wreck in meet Vol.1
          Wreck in meet Vol.2

帰りは城端~井波~清水~山田~大沢野って感じで山道通って帰りました。清水~山田辺りの山道は走っていて楽しかったですね。いいワインディングロードを見つけました!!結構バイクの集団ともすれ違いましたし、人気のコースなのかな?

こんな感じで3日目終了。何か個人的にはイマイチな3日目でした。瑞龍寺は良かったけど、車のイベントの方はやっぱり一人だと話す相手がいないのでイマイチかな?

来月も3連休ありますが、来月はどうすっかな~。福井にいる友人に会いに行くって話をしているので、会いに行こうか、それとも全国オフに行こうか、それともどこか違うところへ旅行行くか・・・お金のこともありますが、あと1ヶ月考えようと思います。
2014年09月14日 イイね!

待望の連休だったのに、何かグダグダだなぁ・・・。

9/13
 朝からいろいろ用事を済ませて、高速に乗り金沢へ。ホントは福井の友人のところへ行こうかと思ったんですが、メール送っても返事が来なくて、会えるかどうか微妙だったので。

 というわけで私の中では定番スポットの「近江町市場」。そして回転寿司「大倉」。



 前に来たのいつだろう?半年ぶりくらい?とりあえず北陸の美味いものは近江町市場に集結しますので、ここ行っておけば問題なしってのが俺ルール。

 寿司屋では「ノドグロ」を始め、「まぐろ三昧」など寿司を堪能。ただたまたま隣に座ったおばさんが凄い話かけて来る&唾飛ばしまくりで何か食いにくいというかばっちい感じでげんなり(T▽T)ついてね~。

 寿司を食べた後はこのまま地元に帰るのもアレなので、スバルのディーラーへ。


北陸スバル自動車(株) G-PARK金沢

 ここのディーラーは他のディーラーより規模が大きくて展示車両も多いので時々金沢に来たら寄るようにしています。BRZが発売した時も北陸で最速で展示されていましたし。

 今回は「レヴォーグ」、「WRX」を見に行きました。以前から展示車を触ってみたいと思っていたので。せっかくなので「WRX STI」のカタログをもらいました。
 レヴォーグもWRXもかなり評判いいみたいですが、確かに思った以上に良かったですね。内装も今までのスバル車より更に良くなっていると評判でしたが、実際触ってみて納得しました。ただ、今回レヴォーグ、S4、フォレスターを見させてもらいましたが、車種別の内装の違いが他のメーカーに比べて少ないように感じました。コンソールBOXが何かマークXより短いので肘が置きにくい(マテ)し。

 富山に戻ってからはフォーミュラE見て、昼寝して、夜は友人Nと久しぶりに夕食を一緒することになって焼肉食い放題の店へ行って、帰宅後夜中1時過ぎまでっず~っと車談義しました。

9/14
 連休2日目。昨日は結局寝たのは3時半くらいで寝不足なので午前中は家でごろごろ。

 昼にラーメン屋へ。「楓の花」へ行ってきました。以前から気になっていた店です。

味噌野菜ラーメン(750円+大盛100円)

 思った以上にボリュームがあってびっくりΣ(゚д゚;)チャーシュー丼頼もうかと思っていたけど、ラーメンで腹膨れました。
 味噌ラーメンメインの店ということでしたが、確かにスープは美味しかったですね。でも麺はイマイチかな~。他の店もそうですけど、最近富山でも味噌ラーメンがメインの店増えてきていて、確かにスープはどこも美味しいんですが、麺との相性というか、絡みがイマイチなところが多い気がしますね~。
 あとここは塩野菜ラーメンを注文するお客さんも多かったので塩も人気なのかな?

 ラーメンを食べた後は祖母が入院している病院へ行って、見舞ってから帰宅→夜まで爆睡(-_-)゜zzz…

 こんな感じで終了しました。何か2日間あっという間でしたね。この分だと明日もあっという間に終わりそうだなぁ・・・。

 明日はどうしようかなぁ。イオックスアローザのイベントにでも行くか?
2014年09月06日 イイね!

なるほど、確かに

ようやくの休日。

昨日は夜中に衝動的に立山の山道を走りたくなったので、レビンでワインディングをしてましたヽ(´▽`)/そのせいで今日は寝不足。

朝からいろいろ用事を済ませて、昨日の夜に汚れたレビンを洗車してから、天気も思ったより良かったのでマークXを起動!

行きつけの喫茶店「ぽてとぼーい」へ!


好物のパスタ!O(≧▽≦)O


食後のデザート!ヽ(・∀・)ノ

その後はせっかく南砺市方面に来たということで前々から気になっていた「瑞泉寺」に行くことにしました。高岡に有名な「瑞龍寺」がありますが、南砺市にも「瑞泉寺」という有名なお寺があり、地元でも時々ニュースに取り上げられます。なので他に行くところも思いつかなかったので行くことにしました。

とりあえずカーナビで検索してGO!!

んで着いたところが・・・

瑞泉寺。

でも何かテレビで見るのと違う???何か閉まっているし、思ったより小さいし(失礼)・・・これ違うよね?

スマホで確認したら同じ名前の違うところでしたorz

城端にも同じ名前(漢字まで一緒)のがあってどうやら間違えて設定してしまったらしい(´・ω・`)

んで本命の井波にある方はカーナビに登録されておらず( ;∀;)

なんでや!ヽ(`Д´)ノ
有名どころなのに!何でこっちの瑞泉寺はあるのに!!

仕方ないのでスマホのナビで表示して行きましたよ!

こういうの前にもあったなぁ・・・。





「岐阜に友人と遊びに行ったら
「どこか近くに道の駅ないのか!そこで休憩しよう!」
って話になって
「道の駅」で検索して向かったら
「道の駅○○」ではなくてふつーの喫茶店に着いて「???(゜д゜)」ってなって、
よく見てみると「コーヒーショップ道の駅」ってところだったってオチが(爆)
友人がキレながらカーナビの表示見て

「なるほど(゚Д゚)ノ確かに(震怒)・・・」

って言ってたなぁ・・・。」




というわけ(?)で無駄に走ることなどありましたが、無事到着。

そうそう、ここ、ここ!!ヽ(・∀・)ノ

でもあのトヨタ純正ナビ、普通に検索したら城端の方に行くからアレは問題だと思う。


建物内は撮影禁止でした。でも中は結構広いし、仏像を始め、金を多く使った感じで豪華さもありました。

瑞泉寺の後は商店街をぶらり。おみあげの「田舎まんじゅう」を買ったり、おやつにたこ焼き食ったりしました。

猫が寝てました(笑)暑さでぐったりしていましたが、モゾモゾと動いていたので大丈夫でしょう。

フォトギャラリー:瑞泉寺

あと道中公園で愛車のプチ撮影しました!

せっかくタイヤモンドキーパーしてピカピカですしね!!撮影しておかないと!!

コーティング施工後1週間経過しましたが、まだ結構綺麗です。先日雨やら風が酷かったですが、思ったより防塵性能がいいのか、いつもよりはホコリが付いてない感じです。まぁ高い金払ったんでそれぐらいの効果無いとねヽ(;▽;)ノ

プロフィール

「ふうりんまつり http://cvw.jp/b/1823210/48570926/
何シテル?   07/29 22:05
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation