• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

「見てくれる君へ!感謝の心を!!」

福井から帰還し、一眠りしてから朝一でレビンの洗車。

高速走って虫の特攻喰らいまくりで酷いことになっていたのでやらないわけにも行かず(汗)

その後事前に予約していたマークXの洗車をオートバックスにて実施。


本来なら昨日の長野旅行で使用してその際高速道路で虫の特攻食らう→翌日洗車ってつもりだったんですが・・・まぁ黄砂でどのみち汚かったんでいいですけどね。

マークXを綺麗にしてからは

・宝くじ購入:ドリームジャンボ+ドリームジャンボミニ買いましたよ~

・スマホ予約:Xperia Z4をドコモショップにて予約~♪でも予約結構多くて発売日に手に入るか微妙らしい(´・ω・`)

・ジョーシンでDM持って行ってポイントゲット!:ついでにそろそろもう1台BDレコーダー買おうか悩みましたが、もうちょっと我慢・・・。

こんな感じで用事をこなしていたら友人Nからメールが来て、自身が参加しているというおわらサーキットのイベントへ。


「La Festa DE OWARA」です。欧州車メインのオーナーの集まりのイベントです。
毎年TT乗りの友人Nが参加しているので見に行っているんですが、今年は、まぁ何というか・・・過去最小規模だったなぁと(´・ω・`)
参加台数少ないし、サーキット内はいつもは車展示しているのに、今回は試乗のコースとカートの体験コース扱い。つーかカート体験とか欧州車関係ないんですけど・・・?


唯一の救いは新型エキシージSが展示されていたことかな。

詳しくはフォトアルバムにて

昼頃行ったんですが、一旦試乗の受付締め切っていたし、見る車もあまりないし、ぶっちゃけ暇でした。仕方ないので友人がカート体験しているのを見て早めに退散。

マジでこの感じなら来年以降は行かないかな~?ぶっちゃけ入場料もったいなかったと思った。



おわらサーキットを後にしてJAなのはな農協イベント広場へ。今日はイベントやっているってことなんで寄ることにしました。

車、仏壇、野菜、花、ご当地グルメ、ラーメンなどなんでもありなイベントでした。


露店もいくつかあったんで

尾道ラーメンと唐揚げ食って帰りました。

帰宅後は昨日の寝不足も相まって夜まで爆睡
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

結局いつも通りの展開でした(´-ω-`)グダグダやなぁ・・・。



それにしても・・・輸入車ショウ行きたかったなぁ・・・・゜・(ノД`)・゜・




来週日曜日は輪島オートモビルミーティングへ友人Hと行く予定ですヽ(・∀・)ノ

とりあえずそれを楽しみに今週は頑張りたいと思います。
2015年05月30日 イイね!

急遽な福井旅行2015 後編

続き~(´-ω-`)

道の駅越前を後にし、福井市の方へ戻るようにしていると「織田町」というところに。
何でも織田家発祥の地らしく、信長の銅像があるらしいので寄ってみることに。

そして何気に気づかず通り過ぎているのか(?)中々銅像が見つからず。


先に劔神社(つるぎじんじゃ)に着いた。

織田家はここから始まった・・・らしい。でも歴史好き友人から言わせれば「信長の代じゃなくて、その親の代とかじゃね?」らしく空気の読めない奴だぜ・・・。


でも神社は良い雰囲気でしたヽ(・∀・)ノ写真ぶれているけどな。



こういう雰囲気好きなんだよなぁ~。癒されるわ~。

神社を後にし、「結局銅像ってどこよ?」ってなって必死に探す我々。ここまで来たらヤケです。

そして・・・見つけました

バスターミナルのところにありました。思ったよりしっかりした像でした。

織田町を後にし、そのまま鯖江市へ。前回福井へ行った時食べられなかったご当地グルメ鯖江バーガーを食べたかったので。
でも道の駅にはなく、どうやらハンバーガー屋(?)にある模様。というわけでナビを頼りにGO!


タインバーガー36という店に到着。

どうやら鯖江バーガーっていう名前ではなく、正確には三六サラダ焼き(108円)というみたいで、野菜主体の今川焼きの亜種?のようです。

何かカイワレとかハムとか入っている。まぁ今川焼きの変わった味って思えばアリかなと思いました。安いしいいんじゃないでしょうか。

福井市に戻ってきて、特に行きたいところも思いつかず、天気も若干曇ってきて暑くなくなったので、パットゴルフするかってことでSSTランドというところへ行ったんですが、向かっている途中から雨がorz現地ついて30分待ったけど止まなかったので結局諦めてゲームセンターでビリヤードしてました。

師弟対決(←実は友人A私にビリヤードを教えてくれた師匠だったりする)。

でもお互い久しぶりなんで低レベル過ぎて笑える。下手すぎだぜ俺ら・・・(´・ω・`)

結局3-3で引き分けて終了。

夜は「焼肉きんぐ」で食べ放題ヽ(・∀・)ノ

友人が奢ってくれるというのでタダ飯(゚д゚)ウマーでした。

こんな感じでグダグダながら楽しい時間を過ごし帰りは前回同様尼御前のSAで仮眠を取りつつ、帰宅しました。

長野へ行けなかったのは残念でしたが、友人と楽しい時間(?)を過ごせたのでまぁ良かったかなと思います。結局友人も職場から呼び出し掛からず、良かった。
2015年05月30日 イイね!

急遽な福井旅行2015 前編

というわけで前の記事で書きましたが、急遽親友Aの事情により中止になった長野行き。

代わりに福井県内で遊ぶことになり朝に富山から福井の親友宅へ。

着いたはいいけど電話すれど反応なしorz福井入った時にもメールしたんですが・・・。

5分おきくらいに4回くらい電話したらようやく出て

親友A(以下友人A)「ふぁぁ~あ、おはようございます。すみません、寝てますた(-_-)゜zzz…」
私「おい!さっきメールしたよね?」
友人A「はい、その後二度寝してしまいまして・・・すんません・・・。」
私「死ねやっ!!(゚Д゚)ゴルァ!!」

そんな感じで(?)グダグダな1日が始まりました。

といっても福井は何度も来ているので、今更メジャーな観光地行くのもあれなんで(東尋坊、永平寺、丸岡城、恐竜博物館とかね)ちょっとマイナーどころをチョイス。


今回も友人のクラウンで快適に(´-ω-`)

最初は「五太子の滝」へ。
写真で見たら良い感じで迫力ありそうだったんで行ったんですが・・・

orz近くまで行けねぇ・・・

何か地震か何かで階段崩落しているみたいでこれ以上行くなって感じでバリケードしてありました。道理で最近人が来たような形跡なかったんですが・・・途中の歩道蜘蛛の巣酷かったし。


でも滝自体は迫力あって良さげな感じでしたよ。ちゃんと管理せぇよ。放置すんなよ、もったいないって話をしながら戻りました。


こうして見るとやはりクラウンって結構良いなぁと思える。実際いい車だけどさ。

そのまま海側にでて海沿いにひた走る。

東尋坊ほどではないけど、この海沿いは結構迫力ある断崖が多い気がする。写真撮っている人もいたし。

道の駅越前&蟹ミュージアムに到着。


2人とも朝から何も食べていなかったのでここで食事をすることに。

道の駅側には水槽あり。

建物内の食事処ではTVの取材をしていました。宍戸開さんと大鶴義丹(間違っていたらすみません?)さんが自転車で旅しているのかな?海鮮丼食ってコメントしてました。ギャラリーにサインしたり写真撮ったり嫌な顔一つせずするのはさすがスターやなと思った。
取材を横に我々も海鮮丼を。

1500円。友人の奢り(←今日のお詫びで奢ってくれるそうです)。美味しかったけど、1500円にしてはマグロとか入ってないのはどうかと思った。2Fのレストランの海鮮丼1680円には入っているのに。

そんな感じで越前を後にして福井市に戻るようにして織田方面へ。

(メ・ん・)?織田?

続く
2015年05月30日 イイね!

「理不尽というのはこういうことだ!」

さて、楽しみにしておった長野旅行ですが、昨日の夜親友Aから電話があって、

親友A「大変申し上げにくいのですが、明日仕事の関係で福井から離れられなくなって・・・長野へ行くの無理になったorz」
私「ふぁ?Σ(゚д゚lll)どうした?なんで?」
親友A「明日出る予定だった人が2人も欠員出て、もしかしたら明日仕事で招集掛かるかもしれないんで、県外はいけなくなった(´・ω・`)いつ仕事先から連絡来ても出勤できるよう福井県内にいるんなら大丈夫なんだけど・・・ホント申し訳ない・゜・(ノД`)・゜・」
私「マジでか・・・(´・ω・`)じゃあしょうがないね。福井県内で遊ぶか・・・。でも福井県内でまだ行ってないところあったかな~?福井には何度も行っているけど、粗方観光地行った感あるんだよな~。」
親友A「そこなんだよな~。全然思いつかね~んだよね~(´-ω-`)」

こんな感じで急遽中止になりますた(´・ω・`)

輸入車ショー行きたかった(´・ω・`)

代わりに福井県内で遊ぶことになったんですが・・・

さて、福井でどこに行くか・・・天気良いみたいだし芝正でパットゴルフでもするか・・・?
2015年05月27日 イイね!

今後の予定~

週末に向けていろいろ考えているarawnです(´・ω・`)

一応土曜は晴れるようでありがたいですが、日曜は雨か・・・洗車予定なのにな( ;∀;)

昨日は久しぶりに友人Hに会って、夜に友人が「一度も行ったことがない」というので、私行きつけの「はし本」で「油そば」食いながら今後の予定などをいろいろ話し合っておりました。

今後のarawnの予定
30日:長野日帰り旅行
先日の滋賀旅行に続き、親友Aと今度は長野へ。
・松本城
信州輸入車ショー
プリンス・スカイラインミュウジアム
へ行く予定。あと他に長野といえば「善光寺」とかありますが、親友A的に寺とか興味ないんで行かないかな~?と(´・ω・`)今御開帳だから行ってもいいと思うけどね。混んでるだろうけどさ。

ちなみに本来ならいつも輸入車ショウ一緒に行く友人Hと元々行く予定にしておりましたが、友人Hは奥さんと旅行に行くことになったので今回不参加。でも目的地は同じ長野で善光寺に行くそうな(笑)マジかよw輸入車ショーあるのを思い出して「輸入車ショーも寄らないとな・・・」と言っていたのでもしかしたら現地で遭遇あるかも?勘弁ですがwwww

31日:La Festa DE OWARA(おわらサーキット)
一応日曜はおとなしくしているつもりですが、TT乗りの友人Nが休みならイベントに参加してまた自分の愛車展示するらしいんで気が向いたら行ってみようかなと。

他には30、31日は
石川の門前でラリーのイベント「ダートトライアル」
岐阜でも「2015 岐阜輸入車ショウ IN 多治見」があるので興味のある方は行ってみては?

6/6,7
輪島オートモービル
毎年行っているイベントでスーパーカーから旧車まで。こちらは友人Hと行く予定です。

あとは
10/29~11/8
第44回東京モーターショー2015
今年こそ行きたいモーターショー。新幹線のおかげで日帰りも可能になったし、今年は行くぞ!!ヽ(*´∀`)ノ

11/20~23
第19回 名古屋モーターショー
今年は名古屋モーターショーに行こうかって話をしております。でも東京モーターショーも行く予定なんでどうなるかは未定。でもどちらかというと名古屋の方が近いから行きやすいかな?

今んとこ思いつくのはこんな感じです。他に自動車関連イベントはもちろんご当地グルメ&ラーメン博みたいなのとかあったら積極的に行きたいですね♪

プロフィール

「86の日に86に乗れていないorzクッソ。俺がもっと高収入なら(;´・ω・)愛車2台売ってもどうせ「あ~これは値段付かないッスね~」って買取店に言われるの目に見えるから売ってもな~って。「なら売らずに乗ってるわ!」ってなって永遠乗り換えれないジレンマよ( 一一)」
何シテル?   08/06 23:38
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation