• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

紅葉撮影オフ 2016-11-20

紅葉撮影オフ 2016-11-20最近仕事の日々で、

仕事→帰宅後も家で会社の行事関連(忘年会、会議等)のレポートやら電話で打ち合わせやらで、いろいろやっていたら夜中→就寝

の日々ですorz

全然自分の時間がない・゜・(ノД`)・゜・

なのでみんカラも何とか寝る前にちょっと巡回できるくらいですm(_)m

今日はお馴染みのみん友さん、「けんおー」さん主催の紅葉撮影オフに参加してきました。

以前イオックスアローザで話した時に「太陽が丘のメタセコイヤ並木」の話が出て、そこで車並べて撮影しましょう!って話になって、気になっていた場所でした。

昨日も結局夜遅くまで会社の忘年会の景品の買い出しで拘束されていたんで、洗車できず(つд⊂)

「今日の朝やるしかね~」ってなって、今日の朝6時からまだ真っ暗でしたが、セコセコやってましたよ。

さすがに写真撮影メインのオフ会なのに1ヶ月以上洗車していない汚い状態はマズイんで(汗)


終わる頃にはすっかり明るくなってました。幸い意外と暖かかった。

今回はレビンではなくてエックスで参加でヽ(・∀・)ノ
レビンは足回りの件もあって、あまり遠出しないでおきたいというのがありました。あと単純にダルい(´-ω-`)マークXの方が楽なんで。

ただ富山抜けるまでず~っと普通に雨降っていましたヽ(`Д´)ノ
せっかくの俺の努力が・゜・(ノД`)・゜・早速汚れるエックスorz

集合場所に到着したらけんおーさんがいて、しばらくセリカの状態のことや次期愛車候補の話で盛り上がっていました。

話をしていると「けいた@80」さんと「セブン∞」さんも到着。このメンバーで話しているとなんと「総二」さんも合流。

NSXは相変わらず凄い迫力。今回車高が下がっていましたね。
この5台かな~って思っていたら・・・

青いR34がΣ(゚д゚;)
以前「能登島ツーリングオフ」でお会いしたNさんでした。前回はバイクで来られていましたが、今回はGT-Rです。

爆音で、エアロも迫力満点でした。何か続々とスポーツカーが並んで凄いことになってきたな~(汗)
R34GT-Rのベイサイドブルーとか、昔の俺の理想の1台だなぁ。10年くらい前まではGT-R信者だったんで、ずっとこれが欲しかったんですよね~。レースゲームとかで今でも必ず青の34R使いますもんw

よくよく考えたら当たり前だけど、オイラだけセダン(汗)
まぁいいけど(´-ω-`)良いんだよ!俺のエックスはカッコ良さじゃ他の車に負けてね~んじゃ!ヽ(`Д´)ノ

しばらく話した後、メタセコイヤ並木へプチツーリング。

現地に到着しましたが、他にも紅葉の撮影客が多く、車通りも多いんで足早に5分ほどでササッと撮影して退散することに(汗)

でも皆さん撮影されるだけあって、結構綺麗でした。結婚式場もそばにあり、ロマンチックですね。


本日のお気に入りの1枚(・∀・)イイネ!!やっぱり俺のエックス最高☆ヽ(最´∀`高)ノ★


あとは某みん友さんの真似の「遠山の金さん」撮り~Ver.arawn
黒のボディで来たのはこの為だぜ~!良い感じで映り込むぜ~♪


師匠(笑)には敵いませんが、オイラのもなかなかのモンだろ?これぞ黒の特権ってやつでさぁ!!


まぁいい写真が撮れたんでしばらくPCの壁紙にでもするかなとヽ(*´∀`)ノ

そんな感じでササっと撮影して退散m(_)m

並木道をちょっとドライブ。ホント綺麗だなぁ。

その後は元の集合場所に戻った後、某所で各車両の撮影会などを行いました。私は主にセブン∞さんと車のメンテナンスについていろいろ話してました。

セブン∞さんのFCの下回り、行きつけのショップに綺麗に塗装してもらったそうで、下回りはレストアしたみたいに綺麗になっていました(・□・;)すげぇ!ホント新車みたい!!

しばらく話していましたが、けんおーさんのホームグラウンド(?)の津幡のメタセコイヤ並木の方に移動されるという話になった時に、私はここで抜けさせてもらいました。

けんおーさん、今日はどうもありがとうございました。

他の方々も絡んでくださりありがとうございましたm(_)m

津幡の方でも何人かの方々と合流されたみたいで、結構集まったみたいですね。

今日ので今年はおそらく、私にとっては最後のオフ会(のはず?)でしたが、結構良い感じの写真が撮れましたし、いろいろと近況報告も話せて良かったと思います。私が今度オフ会に参加するとしたらいつになるのかわかりませんが・・・それまでにレビンの件やら解決しておきたいと思います。

さ~て、明日からはまた忙しい日々やな(´・ω・`)

正直、しんどい(||´Д`)o
Posted at 2016/11/20 20:46:02 | コメント(4) | オフ会(2016) | クルマ
2016年11月14日 イイね!

新型セリカ登場!←いや、ないでしょ(´-ω-`)

何か先日から自動車サイト「レス○ンス」で、「新型セリカ」の記事が上がっていました。

86に続き、スープラも出ると言われていますが、ここに来て今度はセリカ?

出たら嬉しいね~♪スポーツカーのラインナップが少ないんで増えるとありがたい(・∀・)イイネ!!

何でも86をベースにしたFRで2Lの4気筒で250PSとの予想。

いろいろとツッコミどころ満載ですが、まぁこういうのの予想は大体筆者の妄想だから(´-ω-`)

トヨタ セリカよ、甦れ!「86」ベース新型FRスポーツは誕生するか

・86ベースのFRってところで同じような車を用意する理由を感じない。
・エンジンも2Lの4気筒で同じ。同じ排気量というかサイズにする必要性を感じない。今のトヨタにそんなことをしそうな感じはない。昔はレビン・トレノ、セリカ・カレンみたいな兄弟車はあったけど。
・しかし、スペックは250PSとかw今のご時世で2LのNAで250PSとかどんだけハイチューンなエンジンですか?ターボならまだわからんでもない。S2000並のスペックってトヨタじゃ無理だよwまたヤマハに頼むんスか?

まぁ86とスープラの中間という意味でもあってもいいのかもですが、やっぱり出るとは思えないなぁ。

個人的にはスープラは多分結構お高い(400万円超えですよね?)んで、86よりちょい高いくらいの感じでセリカが出るんなら、購入候補に考えんでもないヽ(・∀・)ノ←何でちょっと偉そう

まぁ記事によってはC-HRのヨーロッパ名とかいう話もありますから今後の動向に注目ですね。
Posted at 2016/11/13 22:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2016年11月11日 イイね!

ツーリングにはこれでしょ?

ようやく今週もお勤め終了~♪いや~長かった!辛かった!

いや、まだ来週も忙しいっつーか来月まで結構バタバタしますが・゜・(ノД`)・゜・

とりあえずは週末!休み!です。



明日は何度も書いていますが、いつもの友人たちとツーリングです(´-ω-`)

結局やるのかやらないのか・・・イマイチはっきりしないグダグダ状態ですが・・・

一応やることに決まった模様←決まったのも昨日の夜中(´-ω-`)

集合場所は聞いたけど、集合時間を聞いていないって言うね・・・知っているのは主催者のみ。

現在22時前ですが、未だに集合時間わからずってどうよ?ヽ(`Д´)ノ

ルートも詳しくはわからず大体の位置しか(汗)

なんなのこのグダグダ・・・(´・ω・`)幹事しっかりしてくれ~って感じです。

身内でやるやつだからって適当すぎんだろ・・・。



まぁ愚痴りましたが、明日は天気もいいようなんで楽しみたいと思います。

レビン不調だけどな(´-ω-`)まぁそんなに飛ばさなければ大丈夫、のはず?




最近ロペライオの動画がアップされていないんでちょっと残念ですが、代わりと言ってはなんですが、いつものところにケイマンSの試乗レビューがキタ━(゚∀゚)━!

理想のスポーツカー、ポルシェ718ケイマンSを駆る。

やっぱりエンジン音イマイチっぽいなぁ・・・・でもデザインは718結構好きなんだよなぁ。

はぁ・・・これでツーリング行きて~なぁ。
Posted at 2016/11/11 21:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」

まず最初に

昨日の記事では、レビンに関して沢山の方から励ましやアドバイスのコメントを頂き、大変感謝しておりますm(_)mどうもありがとうございます。現在いろいろと会社のことで(主に忘年会など会社の行事関連で)、バタバタしている状態なんでなかなか時間が取れないんですが、それでもなるべくじっくりと考えて、何とか自分に納得の行く結論を導きたいと思います。このブログを含め、しばらく温かい目で見守って頂けると幸いです(´-ω-`)

さて話を変えて本編へ。
昨日は結構請求金額が精神的に来るものがありましたが、まぁとりあえず今日は、気持ちを切り替えて、最近すっかり放置気味だったマークXを動かすことにしておりました。


天気は曇りでイマイチな天気でした。午前中はテクノホールで開催中の中古車フェアへw早速乗り換えの候補を探しにw

いや、いつもあらゆる可能性を考えておかないとですから!

レビン存続か、乗り換えか、マークX1台体制か!どれの可能性も考えておきます!

ガリバーの買取車の展示ということで、比較的状態が良く、値段も市場価格から割と安いものが多かったのが印象でした。個人的には現行型のゴルフGTIが200万円だったのは欲しいなと思いました(マテ)けど全体的にミニバン・軽自動車ばかりでしたね。

中古車フェアを後にし、昨日のリベンジとばかりに今日の昼は「楓」へ。

開店時間15分前に着いたのに、もう車が5台ほど停まっていて、10分前に並び始める人がいたので皆さん慌てて並ぶ。

楓は一昔前、「富山で一番美味いラーメン」ということで話題になっていたラーメン屋で、今でも人気は健在ですね。楓の後、「一鶴」や「つくし」などが同じように富山で一番美味いと言われるようになりましたが、今は実際のところどこなんだろうか?今もつくしなのかな?

ただ正直私はあまり楓は好きではなくて(マテ)、今まで10年くらいで2,3回くらいですかね?行ったの。流行っていた時に行ったくらいです。なのでもう5,6年ぶりに行きました。

ラーメンはこの店のメイン「とんこつ塩ラーメン(とんしお)」のチャーシュー麺+味玉をチョイス。

ここのはトロトロのチャーシューと、味が染み込んだ味玉が美味しかった記憶がありましたが、今回も美味しかったです。スープも結構美味しかった。でも麺がイマイチかなぁ。とんこつらしい細麺なんだけど、何かイマイチまとまりが悪いというか、インパクトに欠けるというか。個々では美味しいけど、まとまりに欠ける印象かな~?これならまだ他の店の方が好きかな~。

ここは結構麺の固さや味の濃さ、脂の量など指定できますが、個人的にはこういう自分で指定するのは好かんのですよね~。万人受けするためというか汎用性を高めるという意味では正しいけど、初見の人には選びにくいですし、店側には自信を持って一番自信のある一杯を出して欲しいと思ってしまう。

そんな感じで楓を後にし、そのまま国道8号線の方へ向かい魚津方面へ。途中上市方面へ行き、「スーパー農道」を黒部方面へ走る。上市~黒部辺りのスーパー農道は結構ワインディングにオススメと友人Nに言われたので、ちょっと走ってみました。

国道8号線に合流したところで魚津方面へ戻る。海の駅蜃気楼へ行きお約束のりんごソフトを食って一息。


やっぱりここのソフトが一番美味い。道の駅の駐車場にはマセラティの「ギブリ」が停まっていたのでしばらく眺めさせてもらいました(爆)いいなぁ(・∀・)イイネ!!富山ナンバーでしたね。ディーラーは多分金沢なんだろうけど。

そしてこの後は家に帰ってゆっくりしようかな~と思ったんですが、レビンのサスペンションの見積もりをしてもらおうかな~?ってなったんで、いつもの高岡の店に行くことにしました。あっち行ったり、こっち行ったり、慌ただしい1日です(汗)

向かっている最中に2万kmになりましたヽ(・∀・)ノ


お馴染みの店に到着~。夏にレビンのカーナビ付けて以来でした。いつもの担当者の方にサスペンションの見積もりを聞いて・・・

一応家に持ち帰って、しばらく検討しようと思いながら帰宅しました。

レビンのことを今日ぐらいは考えないでおこうかと思ったんですが、結局見積もりのこととか早くはっきりさせておきたかったんで、レビンのことで最後は回る羽目になることになりました。まぁ平日は仕事の後だと動きにくいんで・・・休みのうちに回れるところには回っておきたいというのがありました。

仕事は明日から残業地獄が始まりますし、会社の行事関連で会議などもあるんで、いろいろと更に忙しくなってレビンのことを考えている余裕あるかな?(汗)

週末は一応友人たちとツーリング予定なんですが、何か今回集まり悪そうで(汗)今回はいつも幹事をしている私ではなく、友人Nが企画したんですが、その内容に他の2人があまり乗り気じゃないのか?反応があまり良くない・・・。中止になるかもしれんな(´・ω・`)まぁ個人的にはレビンが不調なんで、どっちでもいいんだが(ボソッ)
なので楽しみにしていいんだか悪いんだか・・・微妙(´-ω-`)

何かツーリングに関してはみん友さんらと絡んでいる方が楽しいんだよな~正直。
Posted at 2016/11/06 20:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2016年11月05日 イイね!

どこまで掛けられるか?問われる局面。

最近仕事関係でバタバタしていて胃が痛い・゜・(ノД`)・゜・

そのうち胃に穴が空くんじゃないかと思う。

さて、ようやく週末ですが、天気は幸い快晴!絶好のドライブ日和じゃないですか~。

んじゃあオイラも愛車でドライブ!

・・・と行きたいところですが、今日はレビンの車検日。

しかもディーラーへ向かう際トラック横転の事故渋滞?でなかなか進まず(´-ω-`)結局迂回して店へ向かう。


いつものディーラーへ。レビンを預け今回も代車はいつもの(?)アクアXアーバン。快適装備のやつです。

※店の代車なんで例によってナンバーは伏せずですあしからず。

せっかくなんでそのまま氷見方面へ。来月会社の忘年会があるんで、それの下見がてらドライブ。

途中寄った雨晴海岸。立山連峰は若干薄かったですが、なかなか良い景色でしたよ。

本当は今日は「楓」に久しぶりに行こうかな~?と思ったんですが、時間的に今から行くと混み時で駐車場すら停められるか微妙(´-ω-`)

というわけでせっかくだしということで、帰りに高岡の街中を通り、以前から気になっていた「誠や」へ行くことにしました。
到着~♪と思ったら土曜日定休日でしたorz(日曜・祝日は営業しているのに・・・)

仕方がないので目の前の踏切渡ってすぐのこちらの定食屋へ。

今日はラーメンって気分だったんで、あまりご飯ものとか食う気なかったんですがね~とブツブツ言いながら・・・

ウリらしいエビカツ定食(850円)食いましたw
カツは衣が薄めで中身にぎっしりエビが入っていて衣ばかりの某エビバーガーとは違いました。

そんな感じで飯食ったら富山に戻る頃にはラーメン1杯くらい入・・・

らなかったorz結構定食胃持ちいいね(汗)

その後買い物したりして街中ブラブラしていたら、友人Oから車検が終わったと連絡が入ったのでディーラーへ。

レビンの車検は今回結構消耗品交換やら部品洗浄やらしてもらったんで、12万円かかりました。いつもより高いけど、まぁ許容範囲と思っていたら友人から次の言葉が・・・

友人O「んで、肝心の異音の件なんだけど・・・

要約すると
・やっぱりショックが死んでいたらしい。
・左リアからはオイルが染み出ている。
・ロワアーム、スタビライザーも交換が必要。
・というか今まで約19年ろくに換えていないので各部分ヤレてきている。
・とりあえずサスペンション4本を新品にすれば大丈夫っぽい。

それについての見積もりの金額が・・・

32万円orz

さすがスーパーストラット、予想はしていたけど高いぜ・゜・(ノД`)・゜・

オーナーが次々と手放していくのも無理はない。

ショックアブソーバーだけでも1本4万円とか普通の車の約2倍するらしい(普通は2万ちょいくらい)。

前の記事で「さすがに30万円、40万円掛かると言われると・・・」と書きましたが、まさかの32万円でした(´・ω・`)高いよ・・・純正だよ?レビンだよ?どっかの外車じゃないんだよ?テンロクNAだよ?

しかも既にここで今12万円車検代払ったばかりだよ?orz

更に32万円払えと?

さすがにそれは厳しいからしばらく考えさせて欲しいと言って、今回はこれにて撤退。

純正でこれだけ高いんなら、社外品の車高調にしてしまった方がいいかもっていうのもあったんで、一応いくつかショップで相談してみることにしました。

早速帰りに前までいつも行きつけにしていたショップへ。

店長と社長さんに相談。

話した結果
今AE111のスーパーストラット用の社外品のサスペンションはもうない。
社長がエナペタル」に聞いてくれて38万円で作ってくれるとのこと実質ワンオフみたいなもん?工賃入れたら40万円に・゜・(ノД`)・゜・ただモノは実質ビルシュタインみたいな感じになるんで良い感じのものにはなりそう。
・このショップでも同じようにAE111のスーパーストラットで相談してきたオーナーさんが居て、以前(今年)1台エナペタルで作ってもらった模様。同じく40万円掛かった。
・ここで作るのを依頼する際は純正のサスペンションを送らないといけない。その間ショップに車預け+足回り外して宙吊り状態にしておかないといけない。

以上のことがあり、今決断の時ですな~(´・ω・`)

さて、どうするべか?

1.レビン純正新品交換コース 32万円
2.レビン社外品サスペンション交換コース 40万円
3.レビンこのままだましだまし乗り続け⇒最後は廃車コース
4.何か別の車に鞍替えコース 値段未知数
5.マークXオンリーコース 一番現実的

レビンに対する愛が問われるな(;´Д`)いや~俺はそこまででは・・・

まぁ春っつーか、次のダムツーまでに何とか結論出したいね~(←ダムツーかよ!)最悪の場合マークXで行くけど(爆)
Posted at 2016/11/05 20:14:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「やっぱりガンダムは水星とかジークアクスの女主人公より、WとかSEEDとかOOみたいにイケメン男主人公じゃないと燃えねぇっていうのがよくわかった。キャッキャ(´∀`*)ウフフを見たいんじゃねぇ、ガンダムにそんなの求めてない。カッコイイ機体が無双すんのがみたいんや。」
何シテル?   07/27 13:36
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 34 5
678910 1112
13 141516171819
20 21 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation