• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

海鮮好きの方にはオススメ

6/6
 お昼に新湊方面へ。いつもの新湊大橋を通る。
alt
 天気は前日に引き続き晴れ。昨日は富山でいう東側「魚津・滑川」方面へ行ったので、今日は西側の「射水・新湊」方面へ。車は昨日に続きマークX。昨日洗車したからまだ綺麗♪
 今回訪れたのは「海王丸パーク」や「きっときと市場」から近い、「きときと食堂」。
alt
 すぐ近くには漁師の奥さん方が魚料理を中心にやっている有名な「女性部食堂」もあります。この辺は地元の漁師さんたちのためでもあるんでしょうね。食堂がいくつかあります。


 以前からずっと行きたいと思っていて、気になっていた店でした。名物の「漬け丼」なら500円から食べられる、お財布にも優しいお店です。
alt
 今回は「特盛漬け丼(1000円)」をチョイス。漬け丼に温泉玉子、味噌汁、おしんこ、そして丼自体もカニやしらすなどが入り、スタンダードな漬け丼に比べてより豪華になった海鮮丼です。
 いつもの如くコロナ感染のリスクを考えて早めに食べてサッと出ました。かなり賑わっていましたね。セルフサービスなのは良いんですが、もう閉店時間間際だったからか、水は席のはもちろん、壁際にあるお茶のポットとかまで空になっていて飲めなかったし、備え付けの醤油も空になっていたし←言ったら補充してもらえましたけどw、ちょっと残念な部分もありました。でも海鮮丼自体は美味しかったし、店員さんの対応も良かったりと、人気なだけのことはあるなって思いました。
alt
 そのまま海王丸パークで一服して、帰路に着きました。昨日今日と結構走ったマークXなのでした。

以上
Posted at 2021/06/10 17:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | グルメ/料理
2021年06月08日 イイね!

定例会2021.06の巻

 ウチのマークXも何だかんだで8年経過・・・10年超えると各部劣化してきて、ボチボチレビンみたいに消耗品交換のいたちごっこが始まるのかな?でも逆に考えると、後2年くらいは大丈夫やろ?っていう考え方もある。それにマークXは基本的にクラウンのお下がり車やし、当分は部品切れには困らんやろ(適当)。そういう意味ではレビンほどは部品切れには心配してない。どうもarawnです。

6/5
 午前中はマークXを洗車。先週全く動かさなかったので、今週末は動かそうと思っていました。気分良く走らせるためにとりあえず綺麗にすることに。
alt
 最近コロナのことはもちろんだけど、私のプライベートでも不幸事があったりといろいろと正直挫けそうになったりする人生だけど・・・でも、それでも、まだ俺にはこのマークXがある(`・ω・´)キリッと思って何とか踏ん張る。動ける限りは動かすぜ相棒。

 そんな感じでピカピカになったマークXで、先日書いた記事の「レビンガスケット」の件で、ショップとディーラーをこのマークXで往復したり、街中を奔走しておりました。

 レビンの件が解決してから、夕方に海の駅蜃気楼へ久しぶりにプチドライブ。
alt
 蜃気楼はお約束の如く見られませんでした。わかってたけどさ。何気に今年初めてここ来たんじゃないかな。でも次の日見た新聞によると一応この日蜃気楼出たらしいッス(ランクEだけど)。
alt
 コロナ渦でゆるキャラの「ミラたん」もマスクしてました。可愛いなぁ。
 ここの名物であるりんごソフトは、店が16時に閉まっていたので間に合わずorz(16時過ぎに着いた)。
 そんな感じで帰ろうかと思ったら、仕事帰りの「某いつもの若旦那」が合流してくださるとのことで、某USA?にて合流。
alt
 ・・・何か2週に1回くらい会っている気がするw
 まぁいいか。あんまし深く考えないでおこうw
 土曜出勤で仕事帰りにお疲れ様です。
 いつものように車談義。2時間ほど駄弁って解散でした。
alt
 今回は仕事帰りなのにメインカーのGSでした。家の引越しやら車庫建てるやらの諸事情で最近はGSで会社に通っているとのこと。GSの今後の弄りの予定もいくつか教えてもらいました。
alt
 解散する頃には夕日が良い感じで、ライトにも反射して綺麗な感じに。美しい我がエックスの図。

 コロナ渦でなかなか県外遠征も出来ず、他県のみん友さんともお会い出来ませんが、幸い若旦那は比較的近いところに居るんで、こうしてちょいちょい会ってもらって、いろいろと話を聞いてもらってます。今回も愚痴を聞いてもらってありがとうございました。

 以上
Posted at 2021/06/08 18:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(2021) | クルマ
2021年06月07日 イイね!

「でも!それでも!!」

 いや~、Zの時も、逆シャアの時もそうだったけどさ・・・遂に来るかね、ユニコーンが。そりゃ卑怯やわ。
 さすがにユニコーンは気になるわ。パチンコしないけどさw

>【公式】Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン スペシャルPV 第一弾

 またyoutubeで誰か実機動いている動画上げてくれるのを待つかな。

 そういやガンダム繋がりで、先日上がったコレ。


 アムロとララァで宇宙世紀を振り返るって感じの動画なんだけど、ターンAが月光蝶で地球の文明を滅ぼした時の描写があったり、最後の閃光のハサウェイの紹介動画では新規カットを見せたりと結構見所がありました。
Posted at 2021/06/07 18:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 音楽/映画/テレビ
2021年06月06日 イイね!

やべぇ、見てたら欲しくなるなぁ

 最近の86&BRZ推しが凄いなぁ、各所で。
 夏にBRZ、秋にGR86だっけ?発売に向けて盛り上げていこうって感じなんかね?
 新型の発売で現行型の魅力も再確認ってこともあってか現行型も再評価されてきているし、こりゃ中古車価格も上がる一方ですな(汗)

 最近AE111レビンを各所直してまだしばらく乗るつもりの自分としても、こうして連日youtubeで86&BRZ関連の動画上げられたら、見てしまいますし(マテ)、見ちゃうと欲しくなっちゃいますよね~♪

>【GR 86】GR 86 is Coming

 こんなの見せられたらなぁ、期待しちゃうよな。

 まぁ近所のディーラーにある86の値段が200万円台後半。高いわ。また上がるんだろうなぁ。あとみん友さんに教えてもらって、自分も検索してみたんですが、AE111もかなり値段上がっていました。
 下のグレードのFZ、XZでも50~80万円。
 BZ系になると100~170万円台というwww
 マジかよ!まさかのAE111も値段高騰とは。
 私が今のBZ-R買った頃(10年ぐらい前?)は
 FZ、XZ=程度にもよるけど大体30万円もしない。
 BZ系=過走行気味、修復暦ありなら50万円以下。極上の程度(走行距離2,3万)のどノーマルでも70万円前後だったんだけどな。
 スゲーなぁ。もう国産スポーツカー上がる一方やね。まぁライバルのEK9とかはもっと高いのはもちろんですが。

 もうスポーツカー欲しい人は中古じゃなくて、新車で86&BRZか、ロードスター買った方がいいかなってレベルやな。
Posted at 2021/06/06 19:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2021年06月05日 イイね!

これで条件はクリアされた?

これで条件はクリアされた? 土屋さん、織戸さん、河口さんの86&BRZ談義のライブ実況を見ていたら、やぱり現行型の86買っときゃ良かったかな?と思ったよ。arawnです。


 でもレビン復活?したし(正確にはまだ完全ではない)、もう中古しかないし、その中古も早速値段上がっているしで今から86&BRZの中古買うのもなぁって感じもする。完全にタイミングを見誤っている。後期が出た辺りで乗り換えておくのが正解だったなぁと思う。今後も街中ですれ違う度に買っとけば良かったと永遠に思うんだろうなぁ。これはこれで結構後悔していたり。でもまぁレビンはレビンで良い車だからとりあえずはレビンを維持優先である。

 まぁそれはそれとして、今回はレビンの話。
 先日、ブレーキのOHで無事また動くようになったのに、すぐにオイル漏れが発覚し、先週それも直したと思ったら今度は排気漏れ・・・まさにキリがない状態。今回はその排気漏れの件についてである。

 一応今週ずっとディーラーの友人に話を聞いたり、電話でやり取りしたり。排気漏れしている部分のマフラー及びエキマニ部分のガスケットのサイズがわからず、それを知るためにネットを検索するも出ず(他の同年代のスポーツカーのやつの分解図というか、マフラー等の説明書は結構簡単に出るんだが)。
 結局行きつけのチューニングショップに相談して、そのショップに定期的に来られるHKSの人に聞いてもらうことになったり、電話で自分でもHKSの問い合わせセンターの方で聞いてみたり、それをディーラーの友人に報告して確認したりで、今週結構バタバタしてました。

 そしてようやく本日目処がついた感じです。
 まずショップの方でHKSの方から図面とガスケットを送って貰いました。
alt
 もうHKSのAE111用マフラーもエキマニも生産終了しているし、この図面自体なかなか手に入らなくて困ってました。一応HKSのホームページで2000円の有料で生産終了しているものも説明書等を請求出来るみたいですけど・・・。
 この図面とガスケットを入手(一応1枚じゃ薄いかもってことで、2枚取ってもらいました)して、ディーラーの方でもナットとボルト関係はこの図面の通りだと、純正品を使っているようなのでそちらもディーラーで注文して貰って、これで一応問題は解決。部品は近日に揃う予定です。
alt
 今回の件で、マフラーやエキマニのガスケットも結構廃盤になっていて、最初はカー用品店で普通に売っている汎用品流用とかいろいろ考えましたが、それらは形状やサイズ的に無理だったりして、何とか今回在庫品があったのでラッキーでした。しかし、これも在庫限りで、実はあと4つだったとか何とか(うち2つは今回私がもらいましたので残りわずか)。
 ボルトナット関係はサイズや形状がわかれば最悪の場合ホームセンターで同じやつを探したろかって思ってましたが、図面を見て純正品流用できるのがわかったので、普通に純正品を取り寄せれそうです。

 ショップ→ディーラー→ショップの往復で結構疲れたよwまぁでも近日中に排気漏れについても直せそうで良かったです。今月中には直るかなと思います。

ワイ「さて、これで排気漏れもとりあえずは解決かなぁ。今度はどこが壊れるのやら・・・。」
友人O「いや~、さすがにこれでしばらくは大丈夫じゃない?」
ワイ「って言って、また半年もしないうちにどこか壊れるんやろ!知ってるよ!!」
友人O「(苦笑い)」

 さて、これで今月中にはレビンは完全復活???(正確にはトランスミッションが不安やけど)なんだが、今年はビーナスラインに行けるかな?まだ県境跨ぎは自粛しろと言われているんだけど・・・。お盆休みくらいには緊急事態宣言解除等で、県跨ぎが出来るようになっていると良いですね。
Posted at 2021/06/05 21:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ

プロフィール

「やべぇ」
何シテル?   07/20 15:51
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation