• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

もうこれ買うわ、決定!(0.001秒即答)

ここ数年友人界隈に
「arawnさん次何買うんですか?(*'ω'*)」って言われたら、
必ず「ミライース( ー`дー´)キリッ(ピクシスエポック)」と答えているわけですが、
満を持してこれが出るということで、そろそろレビンの乗り換えフラグがビンビンですね。

alt

ミライースにターボ+5MT(゚∀゚)キタコレ!!
しかも「GR SPORTS」ということで、GRコペンと同じくトヨタブランドですね(*^^)v←ここ重要w

いや~、これも「ミライース」なのは変わりないから、嘘は言ってないな。うん。
アルトワークスを買わず、スイスポもファイナルエディションが出るというのに買わず・・・。昔からスズキよりダイハツの方がデザイン好きで。現行型だとタフトとか好きですね。
これは買うwwwスズキよりダイハツ派なんでしょうね、多分w
まぁトヨタの子会社やしな、ダイハツ。
元々現行型のミライースのデザインは好きですが、これは更にカッコ良くなってますね~。
GRコペンが250万くらいと考えると、こいつは200万くらいですかね?
買うわwww

いや~、レビンの後釜決まっちゃったね~。再来年くらいには乗り換えやな。
今後はこいつを通勤快速号にするわ。つーか買ったらもう定年まで乗り潰すわ。
こいつとマークXの2台だな、うん。

GR86とかタイプRは買えない人生だったけど、こいつはせめてもの情けで買うわ。
出してくれるトヨタ&ダイハツさんありがとう。
昨今のスポ車を買えない底辺社畜でもこいつは買えそうだ。

え?まだコンセプトだから出るかは確定じゃない?
もうこれだけちゃんとした状態で発表だから100%出るよ、間違いない!
コペンGRが出たからこれも出る!
いや~楽しみだな~。久しぶりの新車!
というかもしかしたら早くも生涯最後の車購入かもしれん( 一一)

とにかく今年一番のビックニュースだったかもしれん。
ようやく俺でも買えそうな欲しい車が出てくれたから(*^^)v
Posted at 2024/12/26 17:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2024年12月20日 イイね!

到達!長い道のりだったZE( 一一)

本日レビンの走行距離が20万kmに到達(*^^)v
alt
いや~、今回はキリ番は逃すわけにはいかなかったZE

今週ずっとメーター見ていたのは秘密だw
alt
というわけで帰宅後はささやかではありますが、相棒に乾杯しました♪(さりげなく見切れているエックス君)

こいつを買って15年経過、76000kmからの到達でした。
これで今まで乗った愛車の中で期間が最長・距離も最長になりました☆
今まで何度も降りるタイミングはありましたが、こうしてみると降りなくて良かった・・・と思う、多分。

これからも通勤快速号として頑張ってもらう所存です。
目指せ30万km!ですね。
ネット界隈では結構30万、40万kmノーオーバーホールで到達されている方がいるのでウチのも30万は行って欲しいですね(;´・ω・)
物価高騰、ガソリン代も上がっている今、いつまで維持できるかわかりませんが、GR86を買うのは無理そうですし、なるべく長く乗りたいと思います。
alt
ちょいちょいかっ飛ばしたりしているので、結構エンジンに負荷は掛かってるとは思います。
サーキット走っていた時に比べると全然大したことはないんだけどね。
altalt
いつかはエンジンブローするんやろうけどさ、なるべくもってくれ。
もうお前に乗るしかないんや(´;ω;`)
スポ車買うのは無理なんや。
alt
「ブローするのはでも今日じゃない」、の精神で1日でも長く乗れますように(*'ω'*)

以上

明日も休日出勤がんばりまふ(白目)
Posted at 2024/12/20 20:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2024年12月18日 イイね!

今だからぶっちゃけるが

自分の車+自分が気になっている車などについての良いところ・悪いところを述べることにした。つまらんからそっ閉じしてくれて構わない。もし該当車種のオーナーさんが居たら今のうちに謝っておく、メンゴ。
あとこれはあくまで個人的な主観である。自分の気に入らないこと書かれててもムキになってコメントしないでね。

以上
警告はした。
戻るなら今のうちだ。











































































まず欲しい車から
R35GT-R NISOMO(2025年モデル)
良い点
・速い
・車好きオジサンスーパーマウント対戦で勝つる
・外車よりは壊れない
悪い点
・高い
・基礎設計古すぎ
・ナビが糞

ポルシェケイマンGT4RS
良い点
・ポルシェ
・外観が神
・高回転域の音が神
悪い点
・ぶん回さない、常用回転数だと意外とそんなに良いエンジン音とは思わない(86もそうだけど水平対向の音嫌いなのかな~俺)。
・値段が高い
・右ハンドル→ペダル配置が糞。長時間運転がキツイ。
 左ハンドル→実用性が糞

IS350Fスポーツ
良い点
・レクサスであること
・フロントが神
・サイズ(全長)がちょうど良い
悪い点
・ビックマイナーチェンジしたとはいえ、基本設計が古い
・リアは微妙(;´・ω・)
・マークXより短いのは良いが、幅はデカい
・マークXより車内が狭い
・内装が現行にしては古いデザイン
・リアウインカーw

GR86
良い点
・水平対向であること
・先代より速い
・パーツが豊富
悪い点
・スバル車特有のクラッチの遊びで運転しにくい
・水平対向であること
・メーター見にくい
・各所ブッシュ類などの造りがイマイチ。11年落ちのウチのエックスの方がしっかりしている。これがスバルクオリティか。

シビックタイプR(FL5)
良い点
・歴代最速
・内装が豪華
・運転楽しい
悪い点
・高い、納期長い
・部品はいつものホンダなので長く乗るには向いていないと思われる
・小回り効かない、全幅、タイヤでかい
・ガソリンタンク小さい
・マフラー音が無

スイフトスポーツ(ZC33S)
良い点
・スポ車の中では安い
・そこそこ速い
・FFで1t切り。1.4Lで維持費も安い。
悪い点
・皆が言うほど安くない(何だかんだ乗り出し250くらい)
・ジャーナリストが言うほど速くない
・見た目がコンパクトカーにしか見えない
・イキリスイスポチー牛が多いインターネッツ界隈
・エンジン回しても楽しくない

最後に愛車に関しても
マークX(GRX-130 250G Sパッケージ)
良い点
・見た目カッコイイ(俺的主観)。
・この車格でこの値段はお得。
・V6+FRであること。
・山をワインディングするくらいなら不満なし。
・GR86とかタイプRより内装良い。さすがトヨタ。
悪い点
・350&G’sに対して劣等感
・ブレーキ小さい→制動力には特に不満なし
・今時にしては燃費が悪い

レビン(AE111 BZ-R)
良い点
・ちょうどよいサイズ感
・4AGであること
・見た目がカッコイイ(俺主観)TRDフロントバンパーは神。
・意外と頑丈
悪い
・古い
・部品ない
・ハンドル重たい、小回り効かない→スーパーストラット
・マフラーが低くて擦るのと最低地上高問題
・AE86のドナー

以上ですかね。
どんな車にも良い点・悪い点ありますね。
その辺どこまで自分にとって許容出来るかでその車を買うかどうするか決まる気がします。
完璧な車なんてないので、自分の譲れない部分を満たした車を買うのがやはり理想なんでしょうね(;´・ω・)
Posted at 2024/12/18 20:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2024年12月17日 イイね!

これで最後・・・なのか?(;´・ω・)

俺たちの(?)スイスポことスイフトスポーツがファイナルエディションを発売ということで、記事を書いてみました。


現行型は2017年デビューと結構長いモデルですね(*'ω'*)
通常のスイフトはすでにフルモデルチェンジしてますし、次のスイスポは?と未だに噂が絶えないところではありますが、この感じだと次期型はないのか?
ベス〇カーだと次期型のネタをちょいちょい見かけますが、真意はいかに?

現行型のZC33Sはかなり売れたみたいですよね。未だに街中走っていたらよく見かけるし。
よくジャーナリストたちも「コスパ最強」って言ってますし。

FFで1.4Lターボで1t切ってて、MTあって、200万ぐらいで買えるっていうのがウリでかなり人気だった気がします。

自分も何度かレビンの代わりに検討しましたからね。ブレーキ壊れて1ヵ月不動の時は、ブレーキのオーバーホールが上手くいかなかったら買い換えマジで考えて見積もりまでしてもらってましたからね(試乗の記事は過去ログ探してねw)。

それでも結局買わずに今に至るわけですが、ぶっちゃけレビンの後釜にはちょうどいい車なのは確かです。

ファイナルエディションは3~11月まで販売されるそうですが、意外と期間長いな(汗)
これは買っておくべきか?( ゚Д゚)この期間にレビンぶっ壊れたら検討するか(マテ)

Posted at 2024/12/17 17:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2024年12月04日 イイね!

車の未来はそう暗いもんでもないかもしれない('ω')

>レクサスが新開発の「スゴいMT」EVに搭載! “運転ヘタ”だとエンストする「マニュアルBEV」市販化も!? 「LFA」のサウンド響く画期的システムの正体は?

レクサス車初のMT車ということで先日「モリゾウRR」が発表されたばかりですが、純粋なEVモデルにもMTモデルの採用を検討しているとのこと。

・EVなので疑似的なMTではあるが操作感はかなりMTを再現している。
・エンストしてもクラッチ踏めば再起動という安心設計。
・ATに切り替えも可能。
・エンジン音は疑似的な物だが、LFAのサウンドも可能←マ?( ゚Д゚)

AT&MT両方出来るのは良いですね(*'ω'*)
実際に両方搭載になるかは微妙かもですが、レクサスのMT搭載車が増えそうなのは朗報かなと思います。

レクサスというブランドの都合上庶民にはなかなか買えない値段になりそうな気がしますが、MT車が少ない昨今。少しでもMT車の選択肢が増えるのはユーザーにとっては良いことだと思います。

それにしてもモリゾウRRは抽選・販売はどうなったんだ?
どうせ一見さんはお断りで、お得意さん優先で販売するんだとは思うけどさ。
ワンチャンフルローンででも買って、1,2年乗ってうっぱらってもそんなに損しないかな~?とか思って、買うのもアリか?とか邪な考えになってしまった自分がいる( 一一)
Posted at 2024/12/04 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ

プロフィール

「ディーラーに用事あったから立ち寄ったらちょうどレビン整備中だった。忘れられてなくて一安心(笑)」
何シテル?   10/05 13:06
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation