• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフアクシスのブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

日本海の防人 JMSDF舞鶴地方隊 北吸桟橋見学

日本海の防人 JMSDF舞鶴地方隊 北吸桟橋見学
海上自衛隊 舞鶴地方隊(京都府舞鶴市) 海自唯一の日本海側にある基地で 帝国海軍時代に鎮守府が置かれ その伝統を引き継いでいます 土曜 日曜 祝日は岸壁から艦艇を見学することが出来ます 艦艇の入出港は防衛上の都合により公表されていません 場合によっては艦艇が全く停泊してないなんて状 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/26 21:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味
2019年05月20日 イイね!

バイパー&バイパーゼロ 三沢基地

バイパー&バイパーゼロ 三沢基地
三沢空港(青森県三沢市) 民間空港であるとともに航空自衛隊とアメリカ空軍が基地として利用している 軍民共用の飛行場です アメリカ空軍が管制などの運用をしています ターミナルビルの屋上は展望デッキになっています 有料/1回100円 定期便は東京/羽田 大阪/伊丹 札幌/丘珠 の便があ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/20 00:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味
2018年10月06日 イイね!

暑い暑いヒューヒューだよ JMSDF舞鶴地方隊サマーフェスタ2018 チャプター2(終)

暑い暑いヒューヒューだよ JMSDF舞鶴地方隊サマーフェスタ2018 チャプター2(終)
チャプター1からの続き ひときわ大きい艦艇は護衛艦ひゅうが ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-181ひゅうが  排水量 満載19000トン 第3護衛隊 定係港 舞鶴 同型艦として2番艦「DDH-182いせ」があり より大型で改良型の「いずも型」ともに 日本にあった旧国名が命名 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 23:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 旅行/地域
2018年10月05日 イイね!

暑い暑いヒューヒューだよ JMSDF舞鶴地方隊サマーフェスタ2018 チャプター1

暑い暑いヒューヒューだよ JMSDF舞鶴地方隊サマーフェスタ2018 チャプター1
海上自衛隊 舞鶴基地(京都府舞鶴市) 2018年7月21日 日本海側を担当する海自の最重要拠点です イージス艦やヘリコプター搭載護衛艦などを配備する 第3護衛隊などが置かれています 危険物や持ち込み禁止品がないか 持ち物検査 金属探知機によるチェックがあります 舞鶴など京都府北部はかなり ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 00:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 旅行/地域
2018年06月29日 イイね!

大和魂ここにあり 大和ミュージアム

大和魂ここにあり 大和ミュージアム
呉市海事歴史科学館(広島県呉市) 愛称「大和ミュージアム」 戦艦大和などを建造した海軍工廠を中心に発展した東洋一の軍港都市だった呉市 大和の紹介を中心に呉市の基幹産業の造船技術を展示する施設として 2005年4月にオープンしました ミュージアムのシンボル 吹き抜けになった「大和ひろ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/29 23:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 旅行/地域
2018年06月23日 イイね!

静かに潜む海の忍者 海上自衛隊呉史料館

静かに潜む海の忍者 海上自衛隊呉史料館
海上自衛隊呉史料館(広島県呉市) 掃海と潜水艦について紹介をする史料館です 愛称は「てつのくじら館」 入館無料です 屋外には使用されてきた海自の実物潜水艦が台座にのって展示されていて 異様な風景になってます 海上自衛隊 ゆうしお型潜水艦 SS-579「あきしお」 基準排水量2 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 22:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 旅行/地域
2018年06月19日 イイね!

戦艦大和の生まれた港 呉 艦船めぐり

戦艦大和の生まれた港 呉 艦船めぐり
1889年 広島県呉市に大日本帝国海軍の鎮守府が置かれ 軍港として開港した呉港 現在も海上自衛隊の呉地方隊があり護衛艦や潜水艦などが定係港としています その呉港を遊覧船に乗り海上から見学できるクルージングツアー 「呉 艦船めぐり」 海自幹部候補生学校のある江田島や 愛媛県の松山港などを結 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/19 20:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 旅行/地域
2017年09月17日 イイね!

神戸開港150周年記念 JMSDF阪神基地隊サマーフェスタ2017 フェーズ3(終)

神戸開港150周年記念 JMSDF阪神基地隊サマーフェスタ2017 フェーズ3(終)
フェーズ2からの続き サマーフェスタでは海上自衛隊以外にも航空自衛隊や陸上自衛隊の装備展示もあります 地対空誘導弾ペトリオット発射機 航空自衛隊 第14高射隊/白山分屯基地(三重県津市) パトリオットで有名ですが航空自衛隊ではペトリオットを正式名称にしています 弾道弾迎撃ミサイルPA ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 00:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味
2017年09月02日 イイね!

神戸開港150周年記念 JMSDF阪神基地隊サマーフェスタ2017 フェーズ2

神戸開港150周年記念 JMSDF阪神基地隊サマーフェスタ2017 フェーズ2
フェーズ1からの続き 今回は潜水艦の展示もありました おやしお型潜水艦2番艦 練習潜水艦TSS-3609(SS-591)「みちしお」 第1練習潜水隊/呉基地(広島県呉市) 排水量 基準2750t 全長 81.7m 全幅 8.9m 速力 水上12ノット 水中20ノット 主機関 ディーゼル ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 12:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味
2017年08月27日 イイね!

神戸開港150周年記念 JMSDF阪神基地隊サマーフェスタ2017 フェーズ1

神戸開港150周年記念 JMSDF阪神基地隊サマーフェスタ2017 フェーズ1
海上自衛隊 阪神基地隊(神戸市東灘区) 2017年は神戸開港150周年記念ということで 神戸市では様々なイベントが行われており 同日は帆船「日本丸」「海王丸」なども入港してたそうです  後から知った・・・ 基地内を開放・公開ということで 入場前には手荷物検査や金属探知機によるボディーチェ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 01:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・ミリタリー | 趣味

プロフィール

「海上自衛隊 阪神基地隊
輸送艦 にほんばれ

陸自隊員が多数乗艦で不思議な船」
何シテル?   07/13 10:00
オフアクシスと申します HNの由来はオートビレッジに登録の際 日産ルネッサのグレードで オーテックジャパンのコンプリートカー 「アクシス」に乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2016/04/27 23:49:54
 
神戸KINGS 
カテゴリ:スキー スノーボード トレーニング施設
2013/09/06 19:41:19
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ゲレンデエクスプレス寝台車にすべく 後部の広いキャブオーバー1BOXにしました 雪山出 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
マイナー車魂 オートビレッジ(現みんカラ)見ていろいろ工夫してました オーテックジャパ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年式 CV5W 12型 ゲレンデエクスプレス仕様 最近は人手不足なのかスキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation