• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

今年もAJJM行ってきた

今年もAJJM行ってきた自分の中で、毎年の恒例行事隣りつつあるAll Japan Jimny Meetingに今年も行ってきた。




このイベントに参加するのは今年で3年目。

去年から会場が長野県のスキー場に変わり、静岡県でやってたときよりある意味行きやすくなったw

今年は、初めて行くという人からのお誘いもあって、これまでと違ってボッチ感はなかったww

まぁ、流石にジムニーに乗り始めて5年目ってこともあって、知ってる人も増えてきて、顔を見ただけで声をかけてくれる人も増えてきた♪

そんな初めてのAJJMに参加した人たちと会場内をうろうろしてたら、あっという間にじゃんけん大会の時間。

今年も暑い中、2時間近いじゃんけん大会がwww



スキー場とは言え、昼間は30度オーバーの暑さと日差し…
しかも去年よりも暑かった気がする

じゃんけん大会で何度も立ったり座ったりしてたこともあって、もうヘトヘト^^;

結局今年も戦利品はなし(´・ω・`)
一昨年新品ホイール4本勝ち取ったから、運使っちゃったっぽいww

ってか、他に会って話したい人だったり、車並べて写真撮ったりするのも忘れて、あっという間に1日終わっちゃったw
ジムニー界隈では有名なYoutuberともちょっと話してきたw



なかなか一度にここまでのジムニーが集まるイベントも少ないし、このイベントじゃないと会えない人もいるから、もっと色んな人と話したかったんだけどなー

けど、この日に仲良くなった、今年の5月に沖縄から埼玉に移動になった航空自衛隊の人と帰りに一緒に御飯を食べて、解散w

というか、思ったより日焼けしててヒリヒリする…
Posted at 2025/08/01 16:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2025年07月21日 イイね!

リメイク開始~

リメイク開始~シルビアは車検が切れる前日に入庫!

早速エンジンは降ろされ~


エンジンもバラバラ~


このエンジン、腰下を作ったのが約10年前。※約10.2万km

そしてさらに、ヘッド側をリフレッシュしたのが約7年前 ※約11.9万km

非常に調子よく、特に不具合もなく動いてたエンジンがこんな感じw ※約13.2万km



このエンジンに全く不満はなかったんだけど…

なんか良い物を見ちゃうとそっちが欲しくなっちゃうよね(笑)

そして、タイミングよく部品とかも手に入っちゃってwww

このエンジン(部品)の大半は他の車で使われて行くことになりましたw

ということで、しばらくシルビアとはお別れ(´・ω・`)
Posted at 2025/07/21 14:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ
2025年07月06日 イイね!

リメイク期間

リメイク期間シルビアの車検が切れる、R7年7月7日。

一旦車検はそのまま通さず、このタイミングで新しいエンジンへの載せ替えと、エンジンを下したついでに傷んできた色の塗り直しで、シルビアは久々な長期入院。

その前に、今の状態でのドライブは最後になるから、ちょっとドライブして写真を撮ってきた。






そんなこんなで入院日当日。

燃料が1/4以下くらいに減ってくると、なぜか燃圧のかかりが悪くなってきて、しばらく燃料ポンプを回さないとなかなか始動しない症状があるんだけど…

なぜか入院日は燃料がそのくらいだったにもかかわらず、ご機嫌にエンジン始動w
シルビアもきれいになることに前向きらしいww

どんなエンジンにするのか、どんな色にするのかは帰ってきてからのネタにしときますw
エンジンルームの見た目もだいぶん変わるはずw


…エンジンと塗り直し、どっちが早くできるんだろ?


Posted at 2025/07/07 21:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ
2025年05月10日 イイね!

ジムニー交流会

ジムニー交流会静岡県の磐田市で開かれた「渚のジムニー交流会」というのにお誘いをされたので行ってきた!

今年で2回目らしく、今年は生憎の天気だったけど、1回目を超える140台ほどのジムニーが集まったらしい。



今回は運営側で同じ色のジムニーに乗ってる人にお誘いされたということもあって、
黄色のジムニーを並べた写真が雑誌にも掲載される予定だとか…
並べた写真だけかと思ったら個別にも撮られたからまた雑誌に乗っちゃうかも^^;



また、先月ジムニー乗り同士でご結婚された方のサプライズお祝いとかもあったり、



アットホームで楽しいイベントだった♪


さらに、打ち上げにもお誘いされて、運営の人達に混じってお邪魔してきたww



気軽に参加するつもりがガッツリ1日楽しませてもらえた1日だったー!
Posted at 2025/05/11 23:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2025年04月29日 イイね!

他の人と被らないライトチューン!

他の人と被らないライトチューン!なんとなく、ジムニーのヘッドライトが物足りなく感じてて…

社外のヘッドライトカバー(レンズ)を交換するタイプのものを使ってたけど、
右側は1週間足らずで正常に点かなくなり、左側は1年半以上問題なく使えてたものの、右側を応急処置でテープLEDを使ってたこともあって、明るさや色合いが違ってたのと、そのテープLEDもだんだん暗くなってきて、一部切れてきたところも出てきたので作ってみたw
今年の秋は車検もあるし、このままじゃ通らないってものあって…

どっちのライトをベースにしようか迷ったけど、とりあえず外して手元にあった純正ヘッドライトレンズをベースに、汎用のフルカラーLED(Neopixel)を使って、その制御回路とプログラムは完全自作で、最近の欧州車っぽい点き方をイメージして純正の電球ウィンカーと同時点灯しても違和感が少なくなるように作った!



回路の防水対策は全くしてないから、どこまでもつかわからないけど…
ケースも3Dプリンターで自作して、できるだけ水の影響がなさそうな場所に取り付けたw



まぁ、回路は壊れたらまた作ればいいとしてww

ヘッドライト内に仕込んだテープLEDの耐久性がどこまでなのか…
LEDが切れるとまた殻割りしなくちゃいけないのが面倒だから、長持ちしてくれると良いなー



LEDさえもってくれたら、フルカラーLEDの点灯パターンはプログラム次第だから、飽きたら変えればいいかなとwww

何気にユニバーサル基板に回路作るのもめんどくさいし、他の車にも使えるように、プリント基板作っておこうか悩み中w
Posted at 2025/04/29 19:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation