• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

改めて、空燃比について考えてみる③

空燃比と合わせて気になるのが燃費!

空燃比が大きい(燃料が薄い)方が、燃費が良くなる!?

・・・と思って、ぎりぎりまで燃料を削ってみたことがあったけど、それほど燃費は変わらなかった^^;

というか、むしろレスポンスは悪くなるし、燃料が薄いとトルク感が減って結果的にアクセル踏む量が増えるw

空燃比ってのは、吸入空気量に対する燃料の量だから、
アクセルを踏む量が増える=吸入空気量が増える=燃料が増える
ってことになる。
※例えば、アクセル開度20%の空燃比14とアクセル開度15%の空燃比13を比べると、後者の方が燃料消費量が少なかったりする。(もちろんエンジンや回転数によって差はあるけど)

だから、できるだけアクセルを踏まなくても走れるようにすれば、燃費も良くなるはず!

と思って、フィーリングやレスポンス重視でセッティングしてみたら、必要以上にアクセル踏まなくても良くなって、計算通り燃費も向上した♪

もちろん、必要以上に燃料を濃くしたら燃費は(フィーリングも)悪くなるから、
高負荷時:12~13、中負荷時:13~14、低負荷時:14~15
になるようにしてる。
特に低負荷の定速走行時の燃費向上にかなり効果的だった!(瞬間燃費計で5割くらい良くなった♪)

ただ、追い越し等の低負荷状態から高負荷状態になるときにもたつかないように、加速増量の調整はかなり悩んだ。(まだ満足してないw)

あと、自作メーターに表示してる瞬間燃費計も燃費走行に大きく貢献してる!
例えば、5速で走るか6速で走るか迷ってる時に瞬間燃費計を見てどっちがいいか判断できるし、セッティングを変えた時もフィーリングだけじゃ曖昧なところも数字で出るから判断に迷うことが少なくなる。

ちなみに、燃費向上を狙ってセッティングしたらフィーリングやレスポンスも良くなっただけじゃなく、少ないアクセル開度で必要なトルクが出るということはもっと踏めばもっとトルクが出るわけでw
全開時のパワー感も向上した♪
(とは言っても、排気量なりの限界はあるからピークはそれほど変わってないと思うけど)

ということで、ソフト的にかなりいい感じになってきて、そろそろハード的な限界が見えてきたなw(ぁ
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2020/07/30 17:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年7月30日 17:24
燃費の問題も終わりがないですねw

ROMの時は、燃調を色々変えるよりなるべく低回転で走るほうが効果的でした。
LINKでも燃調はCLLに任せて、早く目標速度にしてから高いギヤで巡航すれば伸びていきます。

その時に低回転でも安定した燃焼状態になる多孔インジェクタ等、燃焼改善系対策が効果的です。
コメントへの返答
2020年7月30日 17:37
コメントありがとうございます^^
そうですね。
高出力と低燃費は相反することですし、燃費は良いに越したことはないですからねw

瞬間燃費計を見てる限り回転数多少上げてでも、低負荷で走った方が燃費が良くなるように見えます。

たぶんこれは、昔よりもロスやパーツや制御の精度が良くなったからだと思いますが・・・僕は昔を知らないので^^;

僕もあるのである程度はCLLに任せてますが、補正量が大きくなるとどうしても追いつかない部分が出てくるので、補正量は±5%以内になるようにセッティングしてますね。

確かに、セッティング以前にパーツの組み合わせや調整で大きく変わりますよね!
(実際、サージタンクを交換して大きく変わりましたから!)

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation