• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

久々な走行会!

久々な走行会!何年ぶりか、走行会に誘われたから参加してきた!

最初は鈴鹿ツインのフルコースが走れるってことだったけど、台数がそこまで集まらないかも…ということで、残念ながらGコースになっちゃったけど^^;

でも、車的に若干不安もあったし、参加費も安くなったから、それはそれで良かったかなとww

まぁ、走行会の参加に際して一番不安だったのは朝早いことwww
8時に現地集合ってことだったから、6時半に家を出たけどまぁまぁギリギリだったw
(高速使えば余裕だったけど、下道でのんびり移動したからww)

ちなみにガソリン満タンから、片道70km以上の道のりを移動して、サーキット着いたときのガソリン残量はこんな感じ!
(街乗りのセッティングはかなりいい感じかもww)


ってそんなこんなで、準備もそこそこにドラミが始まり~

走行1枠目だからバタバタしながら準備して走行開始!
車の仕様は大きく変わってないけど(LSDのセッティングが変わった程度)、いろいろ気になるところはあるし、何より久々だから様子見ながら徐々にペースアップ。

特にスロットルの引っ掛かりとECUのセッティングが気になるから、アクセルはメーターを見ながら開ていく感じでww

燃調的にハーフでちょっと気になるところはあったけど、特に問題なさそうだから、2本目の途中からはスロットルに気を使って走ってたけど…
3本目辺りからスロットルもなぜか調子良くなってきてww
3本目の後半にはほぼ全開!!!

昼は意外とぽかぽかで外でのんびりピクニック気分でご飯ww



そして、午後からの4本目以降は完全に楽しんで走れた♪
(この日のベストもこのときに出た!)

ただ、インテRとかと走ってると、コーナーの立ち上がりでおいていかれる...
エンジンパワーの違いもあるけど、ギア比の違いの方が大きそうな感じ。

そもそも、シルビアのセッティングもサーキット領域はまだ全然詰めきれてないし、もうちょっとその辺を詰めたら、多少はましになるかな!?

けど、特に大きな問題もなく無事に走りきって、最後には模擬レースにも参加w

スタート失敗した上に途中で大きなタイヤカス踏んでやる気なくなったけどw


朝早いのは辛いけど、久々に1日走り回って楽しかった♪
たまには走行会もいいなww
Posted at 2023/02/14 16:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年01月03日 イイね!

今年もこれで走り初め~

今年もこれで走り初め~明けましておめでとうございます。

正月といえばこれ!
毎年恒例、幸田サーキットの1周100円カートイベントに今年も行ってきた。
いつもは夜からだけだけど、今年は明るいうちに集まって夜まで走ってきたw


時間が長かったこともあってか、今回は66周。
いつもよりもたくさん走った気がするww


ってか、今回は乗ったマシンが当たりだったのか、どれもマシンの状態が良かったのか、楽しく乗れて、気づいたらたくさん周回してた感じだった♪

今回のベストは56.114で、もうちょっとで55秒台に入れそうだったから、
がんばってみたけど、(途中から体力の限界が来て)無理だった^^;

けど、気づいたら自己ベストはなんと1.8秒ほども更新してて、
56秒台もコンスタントに出てたから、マシンの状態は良かったんだと思うw

ただ、楽しく走りすぎたせいで、家についたら腕がやばいwww
またしばらく筋肉痛が辛いんだろうな(´・ω・`)

ちなみに、今年はガチャがあって、エントリー時にもらったメダル2つ(MCの人に勝ったら+2つだったけど負けたw)と50周以上でもらえるメダル1つで、3回やって、400円分キッチンカーで使える金券をゲット。



最後に腹ごしらえして帰ってきたw


ということで、今年も遊んでくださいm(_ _)m
Posted at 2023/01/03 22:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年10月15日 イイね!

初めての場所

初めての場所季節もいい感じになってきたし、
久々にカート行きたいねーという話になって…
みんなが行ったことないところならフェアだし面白いかもということで、
今日は三重の桑名にあるレインボースポーツに行ってきた。



17時集合ということだったけど、初めて行くところだから若干余裕を見て出発。
入り口が分かりにくく行き過ぎそうになったけど、16時半過ぎには到着!
(何人か通り過ぎた人もいたとかww)←これも初めて行くところならではの話題w

ということで、全員揃ったところでとりあえず、7分のメニューで走ってみたw
コース的にはテクニカルで面白い!
けど、路面は跳ねるしストレートでもまっすぐ走らないから、久々に乗ったってこともあるけど、7分(8週)走り終えただけで腕がやばい^^;



ちなみに僕は31号車に乗ったけど、カート的にはアンダーっぽくて、荷重移動を積極的にしていかないと曲がらない感じで、特に右コーナーでのアンダーが強くて辛かった。
(1周目、前のカートについていこうとしたら3~4コーナーで曲がりきれず飛び出しそうになったしw)

その後ちょっと休憩した後、タイム順にグリッドスタートの10周レースをしてみた。

僕は7台中の3番スタートで、だんだん体力の限界を感じて来て4位ゴールだったけど、仲間内だけのレースは楽しかった♪



ちなみにタイム的には最初の7分間のベストが、48.317。
その後の、10周レースの時のベストが、48.102。
どっちもほぼ最終ラップでタイムが出てるから、もう少し走り込んでカートやコースに慣れてきたら、タイヤが温まってて体力がある状態なら47秒台は軽く入りそうな気がする。
(っても、コースレコードには程遠いけどww)




でも、やっぱりカートより車で走りたいなー
季節的にもいい感じになってきたし、
そろそろシルビア帰ってこないかなー(´・ω・`)


トリガーセンサーの再調整とやりかけだった不要配線の整理のはずが、センサー調整したらセッティングが合わなくなったと言うことで、再セッティングもしてもらえてるみたいだけど、結局自分でいじるしw
また自分でいじるところに時間やお金かける意味もないしな…


Posted at 2022/10/16 12:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年01月27日 イイね!

走り始め~

走り始め~一昨年の年末に、サーキット走行中にエンジンが吹けなくなり、さらにはアイドリングすらまともにしなくなったシルビア。

それ以前から、サーキット走行すると異音が出たり、吹けなかったり、スロットルの動きが悪くなったり、何かと全開走行すると調子が悪くなって、満足に走れなかったこの数年。。。

この1年でできる限りの対策をして、ある意味シェイクダウン状態での走り始め!

という事で、この前の土曜日に鈴鹿ツインのGコースをちょっとだけ走ってきた。
1枠走ってまた調子悪くなると走行代がもったいないから、ハーフ枠でww

結果から言うと、
終始楽しく走れた♪

いやーマジで、何年ぶりだろ?トラブルなくサーキット走りきれたのはwww
・・・8年ぶりくらいかも?w

普通に走れただけでかなり楽しかった!!

アライメントはちょっと狂ってる感じがするし、タイヤの空気圧も1年前(冷間1.5だったww)のまま、ECUのセッティングも問題なく走れるようにしただけで、詰め切れてない状態だったけど(爆)

とりあえず今回は、車の調子を見るのが目的という事で計測器も借りず、
とりあえず(約30分間ノンストップでw)走ってきたw

けど、GPS計測で自己ベストを0.5秒ほど更新してた!

これちゃんとした状態で真剣に走ったら、1秒くらいベスト更新できてたかも・・・!?w

といっても、今まで車の状態がアレでちゃんと走れてなかった訳だし、更新とは言ってもそれほど速いわけじゃないけどww

やっとそれなりのタイムで楽しく走れるようになった感じw

気になった細かいところ修正して、今年はちょっと本気で走れるといいな~


あ、そうそう。
サーキット走行後1つトラブルが・・・
なぜか、ナビの現在地が狂って、鈴鹿市内をうろうろするようになりましたwwwww
Posted at 2022/01/27 13:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年01月04日 イイね!

走り始め~

走り始め~今年も幸田サーキットのカート1周100円イベントで走り始めてきたw


今年はなんか参加者が多い!?
コロナ対策のせいもあるかもしれないけど、受付に行列ができてるし^^;


カートの台数よりも走りたい人の方が多くて、最初の方はカート待ちで並んでたしw

ちなみに走った周回数は、46周。
去年よりもたくさん走った気がするw

ただ、今年は去年よりも寒かったせいか、参加者が多くてカートの状態が悪かったのか、タイムが2~3秒遅かった。(1分切るのも大変^^;)


去年のタイムよりも速かったら走行無料券がもらえるみたいだったから残念。。。

けど、来年も同じ企画やってたら、今年がタイム出なかった分来年に期待!?w

走行後の清算時、くじを引いてる人がいたから自分も引けるもんだと思ったら、
なんと50周以上走った人が引けるらしい^^;

それを知ってたら、あと4周走ってたんだけどなー(´・ω・`)

ってか、くじは見てる限り最低でも100円引き券で、50周以上走ると5枚は引けるらしいから、あと4周(400円分)で最低500円引きの券がもらえてたことになる。。。

絶対はあと4周走ってた方が得だった!!w


と、まぁそんな走り始め翌日は、鈴鹿ツインへ見学。

あわよくば、車借りて乗せてもらおうと思ってたけど、みんな楽しそうに走ってたから、見てるだけで終わったw


そんな感じで、年末年始は(シルビアは入院中だから)ジムニーでいろいろ走り回って、2日に777kmのキリ番になって、4日の帰りに1000km超えた。

どっちも走行中で微妙なタイミングだったけど、何とか写真は撮れたw

そんな感じの年明け。

今年はシルビアの維持に加えジムニーいじりといろいろお金はかかりそうだけど、コロナのおかげて時間はありそうだから、ぼちぼちとマイペースにやっていこうかなと思います。

ってことで、今年もよろしくお願いします~m(_ _)m
Posted at 2021/01/07 15:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation