• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

"ガチラン"でシェイクダウン&走り納め?

"ガチラン"でシェイクダウン&走り納め?12/15(土)は「えあガチラン inside of 4DSF」に参加してきた。

いつもは美浜サーキットでやることが多い"ガチラン"だけど、
今回は鈴鹿ツインで開催された4DSFの走行会の1枠でガチランって形だった。

※ガチランとは、タイムよりもみんなで楽しく走り、バトル(切磋琢磨)しながらドラテクを向上しようと言う事から始まった、えあのサーキット走行イベント。


※ちなみに、鈴鹿ツインのフルコースを走るのは今回が2回目で、前回は2008年の7月だったりする。

走行会は午後からだったから9時頃に家を出て下道でのんびりと~
って、家を出たら、雨が降ってたって事もあってか、以外と道が混んでる^^;
11時にサーキット集合って事だったんだけど・・・渋滞予測をミスった気がするw

・・・と、若干焦りながらトイレも我慢してw頑張ったら、10分の遅刻でセーフ!?w

とまぁ、そんな感じで準備して~ドラミも終わり~走行開始する頃には雨も上がった♪

そういえば、タイヤのエアチェックしたら1.5kしか入ってなかったww
空気少ない感じがするなぁって思ってたけど、ここまで少ないとは思ってなかった^^;
ということで、冷間2.1kにしてみたw(ちなみにタイヤは☆)


1クール目の路面はまだウェット・・・

しかも苺はシェイクダウン!!

フィーリングを感じて様子を見ながら・・・ってウォーミングアップしてたら、
思ったより路面がグリップしなくていきなりスピンwwwwww

その後も、濡れた路面は全くグリップしなくてアクセルが踏めない^^;
それにここを走るのも久々すぎてラインもよくわからないww
・・・と、感覚をつかむ間もなく1クール目終了。

ってことで、タイム的にも自己ベストとはほど遠い、1分19秒w


そんな感じで2クール目


所々路面も乾いてきて、グリップするようになってきた。
コースや車にも慣れてきてブレーキもちょっとずつ奥まで・・・
でも、まだ探りながらで全開って程ではなく・・・攻めきれない感じ。

けど、苺のフィーリングはかなり良い感じ!
エンジンも上まで気持ちよく回るし、ブレーキも踏力に応じてリニアに効いて良く止まるし、
それに合わせてリセッティングした足回りも嫌な動きが無くて、
操作に対して素直に動いて限界もすごくわかりやすくて、
いい意味でノーマルっぽい感じ。けど凄くハイレベル!

何より楽しい(・∀・)ノ

ただ楽しく走るだけなら、この状態で今は大満足♪※細かいことを言えばいろいろあるけどね^^;

そんな感じで、走り終わってラップタイムを見てみたら、
1'12"747で、自己ベストを微妙に(0.06秒くらいw)更新してた!!


そして、ほぼドライになった3クール目


2クール目終了直後、タイヤのエア圧を計ったら2.6kまで上がってたから、
一番フィーリング的に良い感じの2.4kくらいに合わせて、リアの減衰も3段ほど固くしてコースイン!

コースのリズムもつかめてきて、だんだん良い感じに走れるようになってきて、
ちょっと頑張ってブレーキのタイミングも徐々に奥まで行ってみたり、攻めてみた。

ただ、この日はガチランw
前の車に追いついたらバトルモードに突入!!なかなか譲ってくれない・・・
サーキットになれてる人が相手なら多少強引にでも抜いていくんだけど、
そうじゃない場合は挙動が予測しづらいし・・・
パワーがある車が相手だと頑張って抜いてもストレートでまた抜かれそうだし^^;
ってことで、距離を置いてクリアラップを作ろうとしてみるがなかなか上手くいかずww

まぁ、サーキット貸し切り状態でタイムアタックすることなんて少ないし、
こうやって、いろんな車と絡みながらタイムを出す練習ができるのも
ガチランの良いところなんだけどねw

ってな感じで、何とか頑張って更に1秒のタイムアップ(1'11"857)に成功。

・・・と、3クール走って結構疲れてきた^^;


そしてラスト、4クール目

タイムはこの辺にしておいて、ガチランを楽しむ事に。しかも同乗者ありでw(だから車載動画無し)

偶然にも4DSFから乱入?してきた車も何台か居て、
5台くらいが団子状態になって、まさにガチラン!!!
しかも日が暮れてきて薄暗い状態でもう何が何だかwww

けど、それがまたレースしてるみたいで楽しかった♪

ってな感じで、(苺は)無事トラブルもなく無事終わり~閉会式。

ちなみに順位的には(全く気にしてなかったけど)総合10位で、ガチランクラスで4位だった。
ただ・・・Vitzに負けたのは意外だったな^^;

あー次に鈴鹿ツインを走る時は、10秒台を狙って頑張ろう!w
(今回、エンジンは"とりあえず"のセッティングだったし・・・パワー的にももっと出るはずだし)


と、片付けが終わった頃にまた雨が降ってきた。。。

そして、みんなでキャノンボールしながらエアに戻って、予約してた店でエア飯@打ち上げ♪

そして、帰宅。

疲れたけど~楽しい1日だったヽ(゚∀゚)ノ♪



そして、翌日は・・・言うまでもなく筋肉痛www
Posted at 2012/12/17 00:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112 131415
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation