• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

走り納められず!?^^;

走り納められず!?^^;またまた2週連続で~
20日と26日はシルビアでサーキット走ってきた!

前回、鈴鹿ツインを走ったときに出た息継ぎ症状は、排気温度が上がったりしてたので点火系が怪しいってことで点火コイルとプラグを交換してみたから、これで改善してるかの確認も兼ねての走行~

ってことでまず、20日は初めて幸田サーキットを走ってきた。



このサーキット、開業当初はかなり音量規制が厳しくてノーマルマフラーしか走れないんじゃない?って言われてたから、何気に家から一番近いサーキットなんだけど、シルビア(←ワンオフマフラー装着)じゃ走れないと思って諦めてた。

けど、規制が緩くなったのか思い込みだったのか、たまにカートを乗りに行くと結構言い音して走ってる車とかもいたり・・・今回はお誘いがあったのを切っ掛けにダメもとで走ってみたw

結果・・・何も言われなかったwww

で、問題のシルビアの調子だけど・・・微妙(´・ω・`)

最初の15分くらいは問題なく走れて直ったかも!と思って、コースにも慣れ始めてペースを上げてきたところで、症状再発。

ただ、排気温度的には問題なく出る頻度も少なめ!?
という事は点火系ではなさそう??

後で走行時のログを見ると狙ったA/Fより若干(0.5位)薄い。
もしかして、ただ燃料が足りてないだけ???(吹けなくなるほど薄くはないと思うんだけど・・・)

けど、大事をとってこの日はこれで終了。
(1枠しか走ってないからタイム計測はできなかった)←初走行の1枠目は計測器貸してもらえない。

ちなみに、帰りはやっぱりサーキットで出た症状が嘘のように全く問題なく好調だった♪


そして、次の週末の土曜日、今度は鈴鹿ツインへ。
(先日軽く走って自己ベストと同等だったからあわよくば自己ベスト更新を目指してw)


時間的に余裕があったからのんびりした道で行ったんだけど、街乗りで気になってた部分(アイドリング近辺)も狙った通りの動きになって、快調に到着♪

幸田サーキットを走ったときの結果も踏まえて高負荷時の燃料も足して、これでいいはず!

ってことで、計測器も借りて(自己ベスト更新する気満々で)走行開始!

早々にタイヤを温めるために若干早めのペースで周回してる時・・・また例の息継ぎ症状が。。。

しかも、幸田サーキットでは15分位走れたのに、今度は数周で症状が出てきた。
これは、燃料が足りないとかセッティング的な問題じゃないな。。。(´・ω・`)

様子を見ながらさらに数周してみたけど、どんどん悪化していく感じで・・・
これはもうダメだと思ってピットインすると、ピットロードに入る低負荷でも症状が出る。。。

そしてアイドリングもなんか不安定に。。。Ω\ζ°)チーン

明らかに悪化してる。

ってことで、この日の走行は計測ラップ4週で終了^^;

これ、自走で帰れるのかな???


・・・その後、2時間ほど友達の走行などを見てエンジンが完全に冷えた状態からの帰宅。

とりあえず、始動~暖気は全く問題ない。

やっぱりサーキット走行してる時だけ出るのかな~?
けど、一応不安だから高速道路は使わずに帰りも下道で帰ろう~
って思いながら走り始めて30分くらい?

ん?

今、一瞬息継ぎしなかったか??

やっぱりしてる!

あれ?吹けない!?

いや、でもまだこの程度ならまだ走れる??

(さらに10分くらい走ってみて、バイパスに入った直後)

あ、ヤバい!!!

息継ぎしてる方が長いw(吹けない時間が増えてきた)

アクセル踏んでるのに回転が下がっていく・・・

60km/hで走ってる前の車についていけない^^;

これはダメだ・・・

(惰性で走って信号待ちの車に追いついた)

アイドリングこそ一応してて、エンジンは止まってないけど、これじゃあと数十キロ先の家までは無理だ!

ってことで、最寄りのコンビニに車を止めて迷わずレッカーを呼んだw

ちなみに貴重なデータ(ログ)取りしながら走ってたけど、止まる直前はこんな感じで、ガッタガタ^^;


実はこの後サーキットを走った仲間と家の近所で夕食を食べる予定だったから、それに間に合わせるためにも迷ってる時間はなかったw

幸い、レッカーは20分ほどで来てくれて、大型トラックも止められる駐車場が広いコンビニだったってこともあって、積み込みもすぐに終わった。


そして、結局高速で運んでもらったから、積車から車を下ろしてる時間を含めても、予定には普通に間に合ったw

ってことで、シルビアはまたまた入院。
(退院は部品次第だけど・・・来年かなぁ?)


あ~修理代いくらかかるんだろ?(爆
← 切実
Posted at 2020/12/28 22:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation