• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

きた・キタ・来たー!

きた・キタ・来たー!って事で、3つ来ましたw
何が来たかというと、まずは写真の通り、
車検の時に交換予定のラジエーター!

次に、この前気付いたら無くなってたので、
急遽購入リストにあがった、リアブレーキパッド!

そして最後は、一昨日左リアブレーキキャリパーの修理に出していた車がディーラーから帰ってきましたw

ラジエータは、銅2層と迷った結果、値は張りますけど軽さを重視して、
安くて評判の良いBLITZ製のアルミ2層(噂によるとTABATAのOEMらしいです)にしました。
銅2層のラジエータを持ったことがないので比べられませんが、このラジエーターは箱に入った状態で、片手で持てるくらい軽かったです。
まぁ、LLCを入れたら絶対純正より重くなっちゃうんで、純正より軽量化はできないですけどね・・・


ブレーキパッドは、フロントと同じARMA SRにしました。
これは、リアビッグローターを入れてから組もうと思っていましたが、
思ったほどリアローターが傷んでなかったんでビッグローターを今買うべきか迷ってますw
今、勢いで買っちゃわないと当分先になっちゃうと思うけど・・・最近出費が多いからな。。。

肝心な車は、とりあえず止まった状態でブレーキ踏んでみたり、
キャリパー見た感じ異常はなさそうです。
今度こそ完治してると良いけど~
因みに、ちゃんと保証で直せましたw

って事で、今度の日曜から車検に出すので、それまでにタイヤと車高変えないとな~
Posted at 2007/05/31 20:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ
2007年05月29日 イイね!

再入院

金曜日に車戻ってきてから昨日まで乗って、どうもブレーキタッチに違和感があるので、
ブレーキフルードのリザーブタンクを見てみると、何か減ってる気がする・・・

って事で、左リアブレーキキャリパーを見てみると・・・
?!、何か濡れてるよぉ~
って、そう!ブレーキフルードが滲んでました。
シール類交換だけでは、どうやら完治してなかったみたいです。。。

前みたいにポタポタ垂れてることはないんですが、
ブレーキ踏んだときに、漏れてるみたいです。

ってことで、前見てもらったいつもの車屋は遠いので、
今度は車買ったディーラーに預けてきました。

今度の日曜日からいつもの車屋へ車検&ラジエータ交換に出す予定なので、
それまでに直してもらえるようにお願いしましたが、直るかなぁ・・・

重要保安部品の保証期間が5年10万㎞なので、保証はギリギリセーフですが、
すんなり保証で直してくれるかなぁ?

またしばらく車無しです・・・(T.T)
Posted at 2007/05/29 19:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年05月28日 イイね!

だらだら~のんびり~

今日は、昨日のD1でかなり疲れていることが予想できたので、仕事は休みを取っていました!
って、まぁ、仕事が暇&代休が溜まっていただけなんですけどねw

っと言っても、昨日テレビを見ながら寝ちゃってて、気付いたら朝6時前でしたw
が、まだ眠かったので、その後ちゃんと(?)寝ましたw
次に目が覚めたのは、昼過ぎでした・・・

その後、ご飯を食べて、この前買ったデッドニングでもしようかと思ったんですが、
何かまだ体が怠いのと時間的に微妙だったので、前からやろうと思っていた、
車のセキュリティー強化をしました。

セキュリティーはこう言うところに詳しく書くと意味がないので、
詳細は書きませんが、セキュリティー入れた直後に比べて、
いろいろ車にお金掛かけてきたので、ちょっと強化してみましたw

と言っても、ちょっと配線をつなぎ替えただけですがw
今まではセキュリティーをONにしてある状態で、鍵でドアを開けると
警報は鳴りますが、普通にエンジンかけることができました。
今日の配線変更で、セキュリティーOFFにしないとエンジン掛からないようにしました。

家の近所でも、車盗まれたとかたまに聞くので、
シャッター付きのガレージとかあると一番良いんですけど・・・
それは難しいので、車に細工するしかないんですよね~

人の物盗もうとする人が居なければ、こんな事しなくても良いんですけどね・・・
Posted at 2007/05/28 22:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ
2007年05月27日 イイね!

D1鈴鹿2日目

D1鈴鹿2日目土曜日にに続いて、日曜日も鈴鹿サーキットへD1を見に行ってきました~

土曜日のD1SL本戦&D1GP予選と比べると、人の数が全然違うと思い、場所取りのこともあるので、土曜日より30分早い、5時半にコンビニ集合と言うことになりました。

僕は、ETCの通勤割引が使えない時間帯&早朝なので
下道でもすいてるだろうと思い、下道で向かいました。
4時半に出発しましたが、間に合わないと2日連続で遅刻になっちゃうので、
下道を快速走行していったら、なんと50分足らずで着いちゃって、昨日とは逆に1番乗り!
土曜日の高速使っていった時間と比べて、10分位しか変わりませんでしたw

って、そうそう、集合場所へ向かう途中、信号待ちでふと左を見ると
土曜日のD1SL優勝車両が、ホテルの駐車場に止まってましたw
さすがD1SL車両、本当に町乗りしてますwww

ってことで、集合場所で待っていると徐々に集まり始めて、
ジュースや朝食を買って、6時頃に鈴鹿サーキットへ向かいました。

到着すると、やっぱり土曜日と比べてかなり行列が長くなってましたw
が、ゲートオープンの時間が土曜日より早かったので、
大して待たずに入ることができました。

入ったらまずいつもの場所を確保して、朝食w
で、ダラダラしてると練習走行が始まりましたw

練習走行とはいうものの、D1SLとは全然迫力が違います。
追走の練習とかもやってて、3台とか4台並んでくるとワクワクしちゃます♪

1回戦が終わった後、昼頃からは恒例のピットウォークとか行って、写真撮りまくってました!

午後からはいよいよ追走です♪
まぁ、結果はあえて書きませんがw
非常に白熱した戦いが続き、見応え十分でしたw
特に予想外のサドンデスが繰り返された時はすごい盛り上がりました!!

準決勝くらいから徐々に帰宅ラッシュを避けるために、観客が帰り始め、
決勝戦終了直後には、ほとんどの人が片付けに入っていました。
僕らは、全員が片付け終わったくらいから片付け始めて、
インタビューを終えた選手が退場するのを見送ってから帰りましたw
選手が退場するとき、手を振ったらちゃんと応えてくれました♪

その後、駐車場行ったらまだ出口に車がいっぱい並んでいたので、
しばらくしゃべった後、解散しました・・・w

来年は鈴鹿で2戦するかも!とドリキンが言ってたので、
それに期待して、都合が付けば2戦とも見に行きたいと思っています!
また、一緒に行きましょうね~♪
Posted at 2007/05/27 22:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2007年05月26日 イイね!

D1鈴鹿1日目

D1鈴鹿1日目鈴鹿サーキット近くのコンビニに朝6時集合だったので、5時に起床、5時半に家を出て、高速フルコースを使い快速走行で向かいました。
ETCの通勤割引を有効に使って、6時5分頃に鈴鹿ICを降りて(ってこの時点で遅刻ですがw)、6時15分頃に待ち合わせ場所に到着!
着いたら、ちゃんとみんな時間通りに来ててσ(^_^)待ち状態でした・・・^^;

その後、車5台連なって鈴鹿サーキットに向かいました。

ゲートオープンの7時半まで1時間位待って、D1観戦してきました。

昼頃から直射日光が暑くて、風もあまり吹かず、かなり辛くて・・・
更に午後から眠気と怠さに襲われてかなりダラダラした感じになってましたw

その後は、ラーメン食べて、のんびり下道で帰宅して、さっき家に到着しましたw

D1は明日が本戦で、更に観客数も増えるはずなので、
今日より更に早く集合して向かいます!

因みに、明日の集合時間は6時よりも前で、
ETC割引使えないんで、たぶん下道で向かいますw
寝坊して時間的に厳しそうだったら、高速使いますけどね・・・

って事で、4時に起床予定です!起きられるかなぁ?
Posted at 2007/05/26 22:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 4 5
678910 11 12
13141516 1718 19
20212223 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation