• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

リフレーッシュ!

リフレーッシュ!8月の終わりから約1ヶ月半ほどリフレッシュ休暇を取ってた苺が帰ってきた。

今回リフレッシュしたところは、
エンジン、クラッチ、ボディー(フロント周り)、ダンパー(フロント)、ナビ。

特にエンジンはへたってた感じはなかったんだけど、だんだん部品の値段が上がってきてるし、手に入り難い部品も出始めてるってところで、できるうちにやっちゃおーって感じで、つい(ぇ

で、エンジンおろしたついでにクラッチとか、ボディー補強とか、フロントダンパーのオーバーホールとかw(クラッチとダンパーはたまたまこのタイミングで寿命が来ただけだけど^^;)

そして、ついでにタイミング良く?ナビが出てきたもんで、11年ほど使ったナビから3年前wの最新ナビに交換ww

ってな感じで、ちょっと最近の車っぽくなったwww

エンジンは、ヘッド既(2年前)にやってあったから今回はブロック(腰下)だけやったんだけど、普通にO/Hするのもなぁってことでw
86.2のN1ピストン入れるためにシリンダー削って、東名のI断面鍛造コンロッドを入れて、純正クランクを加工(バランス取りとか)して、いい感じのクリアランスで組んでもらって、なんと圧縮比12.5のエンジンができた!!w
※ノーマルのSR20DEの圧縮比は10.0、オーテックエンジンは11.7

これで、ヘッドもブロックもチューニングして、本当のチューニングエンジンが完成!(・∀・)ニヤニヤ

ただ、まだセッティングが出来てないし、慣らし中だからあんまり踏めないけど・・・
その段階でもレスポンスやフィーリング結構良い感じ♪

あと、クラッチも微妙に反ってたみたいで、新しいクラッチ(前と同じ物)にしたらすごく乗りやすくなったし、フロントダンパーもO/Hついでにちょっと仕様変更して、バネもちょっと変え(固くし)たら乗り心地もフィーリグもイイ感じになった♪

ってことで、ドライブにいい季節だし、しばらくは引きこもり生活は止めて、週末はドライブだ~ヽ(゚∀゚)ノ☆

【メモ】エンジン載せ換え距離:102343km
Posted at 2014/10/20 22:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation