
今年もぼちぼち終わり~ってことで、今年の苺をまとめてみた。
今年の走行距離:約7200km
(総走行距離:約104300km) ←去年より約1000kmたくさん走ったw
給油量:約756L
←去年より約50Lたくさん入れたw
平均燃費:約9.5km/L
←去年より約1km/L良くなったw
燃料代:約123千円
←去年より約12千円使った^^;
サーキット走行回数:1回(美浜@ガチラン)
・・・全然走ってない^^;
今年は(も?)見た目的にはほとんど変わってないんだけど・・・中身は結構変わった!?
まぁ、まずなにより一番大きく変わったのは、エンジン!!
シリンダーヘッドは既にやってあるから何も変わってないんだけど、腰下は何気に結構変わったw
特にN1ピストンによる高圧縮化(11.7→12.5)が効いてるかなーって感じ。
(もちろん他にも各部バランス取りやクリアランスの最適化、コンロッドの軽量化などの効果もあると思う。)
全域
(と言っても慣らし中だからまだ4500rpmまで)のレスポンスやパンチがよくなったのはもちろん、低回転からのアクセルのつきやトルク感はかなりよくなって、前よりも1000回転低い回転数で走れる感じ。
そして、ボディーや足回りも~
ボディーはサイドシルにはウレタン補強、前後ストラットにはボンディング補強を入れて、
フロントはダンパーO/Hついでに減衰変更+バネレート&バネ長変更+
PERCHで、フロントの動きはしなやかかつシャープ(リニア)な感じに、車の動きがわかりやすく安定するようになった。
リアは来年・・・(・∀・)ニヤニヤ
あと、細かい(?)ところで、ナビが新しくなったり、マフラー(中間タイコ)に穴が空いて修理したり、偽32Rホイールを売ってRPF1を2本買って揃えてみたり、セミバケを卒業してフルバケにしてみたり、他にもいろいろと・・・思い返してみると結構いじったなwww
苺に使った金額は考えないようにしよう!(`・ω・´)ウン
ってな感じで、今年いじってばっかりだったからだったから
サーキット走行はエンジン載せ換え前に走った1回きり。。。^^;
来年は
(慣らしが終わってセッティングしたら更に)良い調子になると思うし、たくさん走れると良いなー!
・・・あ、来年はまた車検が待ってる!(汗
☆2014年スペック☆(赤字は今年の変更点)
【エンジン関係】
エンジン本体:S15Autechチューン+ヘッドチューン(※1)+ブロック(腰下O/H※2)
※1 JUNリフレッシュキット(リン青銅製強化バルブガイド入替、バルブ研磨、バルブシートカット、ヘッド面研)、JUN燃焼室加工、バルブすり合わせ、ポート段付き修正、JUN製チタンリテーナー、NAPREC製強化ロッカーアーム、SR20VE用メタルガスケット(1.2mm)など
カム:TOMEIプロカム(260度)※EX側のみ(IN側はノーマル272度)
※2 SR16VE N1用86.2φピストン、TOMEI H断面鍛造コンロッド、クランクダイナミックバランス取り、ピストン重量合わせ、NISMOクランクメタル、NISMOコンロッドメタル、NAPREC強化タイミングチェーン、TOMEIスタッドボルト、TOMEI 大容量オイルパンなど
サージタンク:TRUST GReddy 大容量サージタンク
スロットル:NAPREC 80φスロットル
サクション:ワンオフショートサクションパイプ80φ
エアフロ:VR38用
エアクリ:トラスト GRACER AIRINX B Type
EXマニ:S15Autechノーマル(藤壺製等長ステン)
マフラー:ワンオフステンレス60φフルストレート(中間:HPI製楕円型タイコ、出口:柿本製砲弾型タイコ)
ワンオフオイルキャッチタンク
プラグ:GReddyレーシングプラグ(7番相当)
プラグコード:NGK Power Cable
点火強化:OKADA PROJECTS PlasmaBooster
ラジエーター:HPI EVOLVE(アルミ2層)
サーモスタット:BILLION SUPER THERMO 大流量タイプ
オイルクーラー:TRUST オイルクーラーキット10段(エレメント移設タイプ)
燃料ポンプ:TOMEI フューエルポンプ
燃圧レギュレータ:TOMEI フューエル プレッシャー レギュレーター(タイプL?)
エンジンマウント: NISMO 強化マウント(F&R)
ECU:純正ロムチューン+TRUST e-manage Ultimate
クラッチ:ORC409D
【足回り関係】
ダンパー:ENDRESS ZEAL FUNCTION X エアエディション
バネ:HYPERCO (F:約10kg/mm,R:約7kg/mm)
アーム類:CUSCO ピロボールテンションロッド,トーコントロールロッド,リヤ調整式アッパーアーム、NISMO Aアーム,アッパーリンクF、MOONFACE フロントロールセンターアダプタ,タイロッドエンド
フロントブレーキ:ENDRESS チビ6キャリパー
ブレーキパッド:F: ENDRESS TYPE R? / R: ENDRESS MX72
ブレーキローター: F: ENDRESS BASIC(296mm)、R:GT1 大径ローターキット(290mm)
ブレーキホース:ENDRESS
LSD:NISMO GT-LSD Pro(2WAY)+TRUST GReddy 大容量デフカバー
リアメンバーカラー:アルミ製オリジナル(試作品)
街乗り用ホイール:Phantom X (17インチ8J +28mm)
街乗り用タイヤ:フェデラルSS595 (215/45/17)
サーキット用ホイール:ENKEI RPF1(F:16インチ8J +35,R:16インチ8J +32mm)
サーキット用タイヤ:DUNLOP Z2 (225/50/16)
【ボディー関係】
フロントガラス:旭硝子 クールベール
ボンネット:高勢スタウト(純正形状FRP)
リアワイパー:トヨタアリオン純正リアワイパー
テールランプ:WISESQUARER(BEHRMAN) LEDテール
CUSCO フロントストラットタワーバー
SMILE トランクスルーバー
NISMO パワーブレイスシステム2
TRUST GRACER エアロスタイル フロントスカート
シルビア純正オプションサイドスカート&リアサイドプロテクター
サイドシルウレタン補強、前後ストラットアッパー周りボンディング補強
【内装・電装系】
シート(運転席):RECARO RS-GE
シートベルト(運転席):Sabelt Clubman 4点式ハーネス(サーキットのみ)
ETC:Carrozzeria ND-DSRC2
ナビ:Carrozzeria AVIC-ZH09CS
スピーカー:Carrozzeria TS-V07A
eug-craft製 バッフルボード
デッドニング(ドア) エーモンデッドニングキット
追加メーター:DEFI:BF(水温・油温・油圧・インマニ圧),VSD-X、TECHTOM:CMX-100
来年はいじるよりせっかく作った車にたくさん乗って遊びたいなー
って思うんで、遊んでくださいw(ぁ
ということで、(ちょっと早いけど)今年1年お世話になりました~m(_ _)m
来年もたぶんこんな感じですけど、よろしくお願いします。(´・ω・)ノ
よいお年を~♪^^ノシ
Posted at 2014/12/28 00:54:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ