• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

夏休みなう。

夏休みなう。今年の夏休みは、真夏を避けてこの時期にとってみた。

仕事はしたくないけど、連休を取ったところで・・・って感じで、夏休みいつ取ろう?と思ってたら9月になっただけっていうのもあるけど(爆


暑さも和らいできたし、車いじりにはいい季節になってきたな~
なにしようかな・・・(´・ω・`)

そうだ!セキュリティーを変えよう!!

ってことで、ちょっと前にお友達からセキュリティーをもらったから、15年近く使っていつ壊れるかわからないセキュリティーから交換してみた。

でも、家だと青空駐車場で天気が心配だし、一度やり始めると車を動かすのがめんどくさいし、足りない小物とかがあったときに買いに行く足もないし・・・

ということで、いつもの工場を借りて作業したw(ぁ

1日目は、今まで使ってたセキュリティーの取り外しと、新しいセキュリティー用の配線づくり。
2日目は、新しいセキュリティーの接続。
3日目は、細かい配線の処理と動作確認。
4日目は、片づけと初期設定。

って感じで、6連休のうち4日が終わったw ←指先が痛くなったのと地味に筋肉痛になった^^;
(と言っても、作業を始める時間はいつも日が傾き始めた頃だったけどwww)

そして、無事ほぼ一人でセキュリティーの取り付け出来た!
ってか、(もともとセキュリティーが付いてたこともあって)それほど難しいところはなかったかなw
テスターすら使わなかったしw

ちなみに今までは、主にキーレスとエンスタのためにつけてたから、センサーはショックセンサーとドアスイッチ位しかつないでなくて、セキュリティーはおまけって感じだったんだけど、
今回はもうちょっとマジメに、ボンネットスイッチやトランクスイッチも繋いで、更に他にも追加でセンサー類も入れて、セキュリティー度を高めてみた。

今回のセキュリティーは拡張性が高いから、まだいろんなセンサーを入れようと思えばいくらでも入れられるけど・・・
センサーが多ければいいってもんでもないし、ポイントをおさえて誤報なく、けど必要なときには鳴らせるように!そして、鳴った状態で持って行かれたら意味が無いから、いかに動かせないようにするかに重点を置いて作ってみた。(まだやりたいことはあるけどその辺はまた追々w)

今までのセキュリティーだと親がリモコンの使い方分からなくて、普通に鍵で開けてサイレン鳴りっぱなしで動かしたりしてたしね(爆←近所迷惑!ww

でも、もうそれは絶対にできない(はず)!


あと、何気に便利で一度付けたら止められないエンスタも更に便利になった。
今までは、MT車特有の作法をしないとスタートできなくて、例えその作法したとしても一度ドアを開けると無効になってエンスタが使えなかったんだけど・・・
今回はニュートラルスイッチの信号もちゃんと取ったから、ニュートラルにしてればいつでもエンスタ使えるようになって、余計な作法が要らなくなってすごく使いやすくなったし、より安全になった!

ただ・・・今まで使ってたセキュリティーとちょっと動きが違う部分があるから(今までのが癖があっただけだけどw)、その辺に慣れるのと、リモコンの使い方を覚えるのにちょっと時間がかかりそうだけど、新しいだけあって今までのよりも使いやすくて、良いはず!

ってことで、とりあえず付けて動いただけの状態だし・・・もうしばらくはこれで遊べそうだw
Posted at 2017/09/17 00:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation