• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

やっぱり筋肉痛w

やっぱり筋肉痛wそろそろ涼しくなってきたし久々にカート乗りに行こうか?って軽いノリで話してたら、集まった人数は10人オーバーwww
(しかも、幸田サーキットは初めて走るって人が大半でw)

今回も比較的安くて気軽に走れる幸田サーキットへ行ってきたんだけど、この日はカートが2台しか出てなくて、スタッフも一人だった。

そこにこんな人数で行ったもんだから、スタッフもバタバタwww

急遽もう一人スタッフが来て、カートも1台増やして対応してた^^;

とりあえず、カートが3台だからどういうグループで乗る?
ってところから始まり、大まかに初心者(カート未経験含む)グループ、それなりに乗ったことあるグループ、結構乗ったことあるグループに分かれたw

そんな中、ショップの社長が初心者にライン取りを教えてるときの画がこちらw


ちなみに僕は、消去法で結構乗ったことあるグループになったわけで^^;
とは言っても、カートは半年以上ぶりなわけで。。。


前に、常滑のシーサイドサーキットでほぼ同タイムで走った友達と一緒に走行!
タイムが近かったから絡んで楽しめるかと思ったけど、2本走って2本ともなんか独走状態で終わっちゃった^^;

ちなみにタイムは1本目が46.680で、2本目が46.720だった。
車としては1本目の方が乗りやすかったけど、思ったより2本目に乗ったカートでもタイムが出たから、2本目に1本目に乗ったカート乗ってればもうちょっとタイム出たかもなー

ま、それでも自己ベスト更新ができたかどうかは微妙だけどw
(ちなみにこの日のコースレコードは45.132らしい)

そんな翌日の今日は、2本走っただけなのに腕が筋肉痛www

やっぱり半年以上空けると、乗り方とか忘れて無駄に力入ってるんだろうな。

できれば、少なくても月1くらいのペースで乗りたい。(ただし、真夏と真冬を除く)
Posted at 2019/10/27 19:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年10月22日 イイね!

123456

123456何気に4連休だったんだけど、特に予定もなく・・・
暇だったから、車に積みっぱなしだった荷物整理したり、掃除したり、気温が下がってきたからセッティング確認したり調整したり~

で、4連休が終わろうとしてる。

そんな今日、若干セッティング変更したから確認も兼ねて近所をフラフラ~っとしてるとき、ふとメーターを見ると!

もうちょっとでキリ番だ!!w



気になり始めると、もう信号待ちの度に確認しちゃうw
(家の近所だったから、無駄に遠回りなんかしちゃったりして・・・^^;)



だんだん近づいてくるといつ来ても良いようにカメラも準備ww
(もうすでに撮ってるじゃん!とか言わないでww)



そして、その時が・・・

キタ━(゚∀゚)━!!!

後ろの車がいないことを確認して、信号のタイミングに合わせてスピード調整ww

ってことで、パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


無事ゲット♪

何気に12万km超えた当たりから狙ってたんだけど・・・
あんまり長距離乗らないから、何気に遠くてw
1年かかった!(爆)

そんな4連休でした(ぇ
Posted at 2019/10/22 20:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年10月14日 イイね!

3連休暇だったから~

3連休暇だったから~ようやくエアコンがなくても快適に過ごせるようになってきた今日このごろ。
そんな3連休に観測史上最大の台風が来て、その影響で予定してた(毎年楽しみにしてた)イベントもなくなり・・・

暇だったから、自作メーターをもうちょっと仕上げてみた。
(あ、ちなみに幸いうちの近所は台風の影響はなかったです。)




まずは、EWP化の作業で預けたときに文字が小さいと言われたから、文字を大きく&日本語にしてみた。




そして、項目が多すぎてどこに何が書いてあるかわからないとも言われたから、項目を減らした画面も作ってみた。




あと、水温しか作ってなかったワーニングを、油温と油圧も追加して、LINKのエラーコードも認識して表示できるように作ってみた。(まだちゃんと表示できるか試してないけどw)

ちなみに油圧は、エンジン止めてる時にワーニング表示になると鬱陶しいから、エンジン回転数が1200回転以下のときはワーニングにならないようにした。

ってな感じで、できたデーターを入れて確認するところを動画にしてみた(ぇ




あ、そうそう、それと(話は変わるけど)改めて思ったんだけど、やっぱりEWP化したらエンジンの負荷が減るのか、エンジンレスポンスが良い♪

ただ、負荷が減ったせいでアイドリング回転数が100回転くらい上がっちゃって、
それに伴って燃料も多く消費しちゃうからアイドリングの燃費が気になるw

頑張って下げようとしてるんだけど、点火で下げると走行時とのギャップが広がってなんか微妙だし排気温度も上がるし、吸入空気量を減らすとエアコンや電ファンが回ったときに若干不安定になりやすい気がする。(負荷が減った分シビアになった感じ)

ってことで、なかなかいいところが見つからない。。。
(とは言っても、↑動画くらいの回転数には落ち着いてるけど)

ま、やっぱり1つだけでなんとかしようとしても無理で、バランスなんだなーって改めて実感。
(逆に、ウォーターポンプの負荷がなくなっただけでバランスが崩れたわけで^^;)

ちなみに、この3連休でいろいろ走り回って、データー取ろうと思ってたのに家の近所をウロウロして、動画作ってたら連休終了した(爆
Posted at 2019/10/14 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり&メンテ | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation