• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマシるのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

今年もAJJM行ってきた!

今年もAJJM行ってきた!去年初参加したオールジャパンジムニーミーティング(AJJM)

去年暑すぎて辛かったから、今年は行くか迷ってたけど…
今年は去年と同じ場所が変わって(取れずに?)長野のスキー場になった(近くなった)ってことと、
去年は出店してなかったショップやメーカーが出てるってことと、
去年より知り合いが増えてその人たちも来るって聞いたから、
今年も(土曜日だけだけど)参加してきた!

特に、去年は出店してなかったECU書き換えをしてるショップが何社か出てて、
当日にイベント特価で書き換えをしてくれるってのが気になって、ほぼそれ目的で行ってきたw

休みの日の割には少し早起きして、9時過ぎに出発!
土曜日の朝の割には少し混んでる気もしたけど、目的地に近づくとジムニーを見かけることが増えてきて、途中から前後ジムニーに挟まれたw

けど、早く会場に着きたくて、登坂車線に行ったジムニー(シエラ)を全開で追い抜いて会場へww

オール下道で2時間半弱で到着♪(思ったよりも近かったww)


去年の会場よりは標高が高いこともあって、5℃ほど涼しい感じはするけど…
30分ほど日向にいるだけで皮膚がじりじり焼けてる感じ^^;


とりあえず雰囲気や知り合いの居場所を確認するために会場を2周ほどして、
さっそく目的の1つ、ECUの書き換えについていろいろ話を聞いてみて、
まぁ納得ができる(想定通りの)話が聞けたから、書き換えを依頼w
イベント特価(約1割引き)に加え、ノベルティ(ステッカーとタオル)もくれた♪


書き換え待ちの間に、事前にお誘いがあった知り合いのところへw

タープの下に入れてもらって、イスも出してもらって、居場所確保ww


1時間ほどすると書き換え完了の連絡がきた!
当然だけど見た目は変わらず、ステッカーが増えただけww


その後、車も知り合いのところへ移動させて、そこからさらにまったりタイムw


そして、恒例のじゃんけん大会が始まり、それが終わったのが約2時間後ww


たぶんこの2時間でかなり焼けたのと、暑さと立ったり座ったりで体力を消耗した^^;

そんなこんなで、去年よりはいろんな意味で快適に過ごせたAJJM。
去年ホイールをゲットしたじゃんけん大会は、さすがに今年は何ももらえずw

けど、目的のECU書き換えと、(去年できなかった)知り合いとのおしゃべり&まったりタイムができてよかった!


さて、何気に楽しみだった帰り道♪

いつも通りの2速発進!
ん?前よりも(標高が少し高いことを考慮しても)なんか遅い!?(´・ω・`)
と思いつつ、帰り道をしばらく走行…ほぼ下り坂だから、よくわからないww

前の車に追いついて、上り坂に差し掛かった時、5速から4速にシフトダウンしないと厳しいかなと思いつつアクセルを踏んでみるとー
お!?加速するぞw
まぁでも普段走ってる道じゃないし、気のせい??

再び上り坂…やっぱりエンジンが粘るというかトルクが増えてる気がする!
アクセル開度が増えてるのかなと思ってメーターを見ても、ほぼ感覚と同じ開度。

そんなこんなで豊田市街に入って、暑くなってきたからエアコンON!
エアコンをつけると2速発進は少し辛いんだけど、最初に感じた2速発進よりも加速する!?

50~60km走って学習が進んだのかもしれないw

そのままエアコンをつけたままストップ&ゴーが多い市街地を走行。
エアコンをつけると5速巡行だと上り坂で前の車についていくのが精一杯で、追い抜かそうという気にもならなかったのに、エアコンつけてることすら忘れて余裕で流れに沿って走れたw
レギュラー仕様のECUだけど、これは思ったより体感できるかもしれない!

最後、家に帰る前の上り坂で、3速40km/hから4速にシフトアップすると、失速してたのが、何とか失速せずに(加速するほどではない)粘るようになった。

そんなこんなで、帰りはオール下道で2時間ほどで帰宅ww


レギュラー仕様は点火や燃料マップは変えてないっぽいからどうなのかなと思ってたけど、ブーストの立ち上がりや最大ブーストを少し上げてたり、アクセルのツキを良くしてたり、細かな調整をいろいろしてるみたいで、物足りないなと思ってた部分が改善されててなかなかいい感じ♪

まだ、走行距離的に学習も真っただ中だと思うし、もう少し乗ってみてフル加速の違いや燃費とかも確認してみようかなと。

というか、これに慣れてきてさらに物足りなくなってきたら、ハイオク仕様にしてみたいかもwww
Posted at 2024/07/08 13:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ

プロフィール

「思いつきで作ったものを欲しいと言ってもらえるのは嬉しいけど…

来月からまた仕事始まるし、大量生産はできないので、気長にお願いします🙇🏻」
何シテル?   05/26 15:00
2012.1.1 HN変更しました~ 「やまっく」 → 「ヤマシる」 至って(とりあえず見た目は)普通なS15シルビアAutechVer.に乗ってますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ARDUINOでシフトランプを作成(OBDII仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 15:35:50
[ホンダ フィット] ツイーター シャカシャカうるさい場合のアッテネーター挿入調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:51:59
[スバル インプレッサハードトップセダン] CAN-Lambdaモニターのデバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 01:04:14

愛車一覧

スズキ ジムニー やまジム (スズキ ジムニー)
いろいろあってセカンドカーを買うことに・・・ 何買おうか迷った結果、シルビアとは違う方向 ...
日産 シルビア やまシル (日産 シルビア)
ディーラーで買える改造車w チューンドNAエンジン搭載のオーテックバージョンです。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation