今度の週末は関東へ向かいます。
「第4回 痛Gふぇすたinお台場 春の陣」
http://geibunsha.co.jp/mook/ita/festa_p4/
さすがに、GWは遊びすぎたので、独りでは無理なので。
ミクプリさんと便乗で向かいます!?。
それにしても高速道路の恩恵は凄いです。
高速道路無料化実験と休日上限1000円の中止は、痛い話で(^^;
片道だけですが計算してみました(^^;
クルマはプリウスを想定して計算。燃費やガソリン価格は参考にしてください。
CO2の排出量は乗車定員と関わりがあります。クルマは一人で計算しています。
●高速道路●
362.9Km 2:00⇒6:13(4時間13分)
CO2排出量;約48975g
名古屋
↓ (一般道)
東新町出入口
↓ 【名古屋高速】名古屋都心環状線
丸田町JCT
↓
上社JCT
↓
日進JCT
↓ 【東名高速道路】
豊田JCT
↓
大橋JCT
↓ 【首都3号渋谷線】
谷町JCT
↓ 【首都都心環状線】
一ノ橋JCT
↓
浜崎橋JCT
↓ 【レインボーブリッジ】
芝浦JCT
↓
台場
↓ (一般道)
船の科学館
○料金○
名古屋高速+東名自動車道+首都高速道路+ガソリン代※
※362.9Km÷L=24km(燃費)=15.12L 15.12L×\160(仮定)=2419円
通常料金:
750円+7,100円+700円+2,419円=10,969円
休日特別:
600円+1,750円+560円+2,419円= 5,329円
■新幹線■
06:20⇒08:49(2時間29分) 10,440円
乗換3回 CO2排出量:約7149g
06:20発 名古屋
↓ 【新幹線】ひかり500号 東京行 (自由席) 01時間53分 10,070円
08:13着 東京
08:21発
↓ 【アクティー】 小田原行 <当駅始発>中方車両 02分
08:23着 新橋
08:33発
↓ 【ゆりかもめ】 豊洲行 <当駅始発> 16分 370円
08:49着 船の科学館
▲高速バス▲
22:49⇒06:16(7時間27分) 5,500円
乗換2回 CO2排出量:約17499g
22:49発 名古屋
23:00発 名古屋駅
↓ 青春ドリームなごや2号 <当駅始発> 06時間40分 5,000円
05:40着 東京駅
05:45着 東京
05:51発
↓ 【山手線】 品川,渋谷方面 前・中方車両 03分 130円
05:54着 新橋
06:00発 【ゆりかもめ】 豊洲行 <当駅始発> 16分 370円
↓
06:16着 船の科学館
6月以降は関東に行きにくくなりそうです。人数を増やして便乗値下げをしなきゃダメですね。(^^;
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2011/05/16 21:58:09