• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

EV de eco rally 2023 に行ってきた①

10月8日の出来事です。

上士幌町と鹿追町 の“道の駅”で『EV de eco rally 2023』が開催されました。

上士幌町は電気(EV、PHEV)、鹿追町は水素(FEV)をアピール。

道の駅かみしほろでは、最新EVの展示&試乗会、道の駅しかおいでは、トヨタミライと全国初の燃料電池自転車の展示&試乗会が行われます。

先ずは、道の駅、上士幌で行わたEV試乗会に。

■バス停にEV自動運転バスが!













上士幌町のEVや自動運転の取り組みの高さが伺われます。

■「Team NEVS(チーム・ネブス)」について
 北海道発EV研究開発・利活用プロジェクトの略称。複数の道内ものづくり中小企業が独自の技術を持ち寄り、研究・開発を推進するチーム。北海道ならではの小型EVの利活用の展開として、トヨタ車体のコムスをベース車体として寒冷地仕様に改良開発したNEICLEを展開。





トレッド拡大と車高アップ。雪道走破の為のギア比の変更。バッテリー保温など。

試乗しました。思ったよりも力強い加速で風を感じて走れたので楽しかったですw

■ミニ四駆もあったり

 

次は本命のEV試乗会へ。
ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2023/10/10 21:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

士幌線タウシュベツ橋梁と根室本線旧 ...
冒険野郎★スカRさん

北海道は美味しい(セイコーマート)
のら改めNOGAKさん

快挙である!!此れぞ県勢の誉れ!! ...
waiqueureさん

2024年9月北海道車中泊旅その⑤
umasan0506さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

ラリージャパン
Yoshi★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation