• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

毎年恒例の富良野ドライブ2025②

ファーム富田を後にして

次は

北海道風景画館
https://hokkaidofukeigakan.jp/



旧奈江小学校の校舎を利用した個人美術館。校舎に暮らす画家・奥田修一氏のアトリエを開放したもので、富良野の四季の油彩画数50点が常設展示されている。



小さな体育館には









ヴィンテージのオーディオからは定番のクラシックが流れる

ヴァイオリンの響きが心地よい



酸味の強い珈琲を飲みながら



ゆっくり

次はお庭の方へ





猫がお出迎え









蚊が多いので短時間で断念

小さな教会が



マリア様が七色に光るらしいですが

この日は雨で日差しが足りず



こういう仕掛けだったのですね



程よい時間が過ぎたので次に移動

上富良野町駅近くのいつもの店へ







油断してたら500円メロンは売り切れていた。
800円のメロンと、入荷したばかりのスイカを購入。

お昼

たまたま混んでいた店の駐車場が空いたので滑り込むように入る





お蕎麦を頂きました

菓子司 新谷
https://yukidoke.co.jp/







定番と新商品を買う

麓郷展望台へ



雨が降ったら止んだですが











畑もいい風景です







こんな感じで富良野を堪能

家に帰り晩御飯のデザートに



クーラーボックスで冷やしたので丁度良くなってました

こんな感じでした
Posted at 2025/07/24 06:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年07月19日 イイね!

毎年恒例の富良野ドライブ2025①

毎年、この時期のドライブです

朝の3時に札幌を出発

雨のドライブ

上富良野町にある

日の出公園ラベンダー園
https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/index.php?id=1854



早朝なので人が居ない程少ない。

行ったらフォロワーさんが居たw

雨が降っているので

止むまで待つ

庇があるところで、手持ちのストロボで強引に



雨が小雨になったので









早々と撮影を済ませ

ファーム富田
https://www.farm-tomita.co.jp/

7時半頃でも駐車場にクルマは居ますが...ガラガラ



雨が影響しているのでしょうが

傘を差しながら散策











ポピー畑







トンボが



定番ルートで











庇の有るベンチで



人が少ないので...こんな場所でも撮れる
ドールに持たせているソフトクリームは昨年、ここで買ったw

毎年恒例のソフトクリーム



またしても庇から





こんな感じで

次の目的地に行きます
Posted at 2025/07/23 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年06月08日 イイね!

ヤリスカップ北海道シリーズに

私の知人が本州から参加するので応援しに十勝スピードウェイへ

ヤリスカップ 北海道シリーズ
https://toyotagazooracing.com/jp/yariscup/

道中、いつもの道の駅



ますやパン 麦音





少し遅めの朝食



十勝スピードウェイへ

予選直前にピットに到着









予選の結果は7位





入賞までもう少しのポジション

レースまで時間があるのでサーキット内を散策







地元ディーラーは観光バスで来て応援!







ピットで様々な方と話をしましたが...とある楽曲にある絵を描いた親と話が出来たのは驚いたw 世間は狭いですね^^

パスを知人に頂いたのでスターティング・グリッドへ



ワンメイクなので空気圧が勝敗に関わります



撮る人を撮る



隣では



気合入ってるな^^

この日のPPは



一斉にグリッドに整列



スタート前



スタート





トップ争い



3位から7位まで団子状態



コース外の砂けむりや接触事故もあったらしいですが

応援する390号は無事





無事にチェッカー





トップはポールトゥウィン。

予選7位、決勝7位と入賞まで惜しい結果になりました。

7月13日㈰も出場しますので...ご興味のある方は応援しに行ってね♪

ちなみに私は仕事などで行けませんが(;_;

終わってからは道中



事故渋滞だw

世界一の最新エーダス車両がガードレールにヒットしていました。過信は禁物ですね。

幸福駅へ











早めの晩御飯





いつもの道の駅



こんな感じで過ごしてきました
Posted at 2025/06/22 09:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年05月04日 イイね!

第三故郷の音更町へ

早朝から移動

高速は使わず下道で



音更町の道の駅



2025.5.4北海道音更町サンドーム駐車場の横の駐車場にてオールジャンルカーパーティ。Bash Junkiesにエントリー。



オールジャンルのミーディングみたいな感覚。VIPやスポーツカーが多かったかな。まったりしていたのか写真は撮ってないな^^

私の個人的な偏見で撮ったのだけでも^^

USパーツで固めたギャラン



4枚ドアのGT-R



HIROのホイールに思わず



トミーカイラ



私のフォロワーさんのSVX。フォレスターのMT換装



お昼はXのフォロワーさんのキッチンカーでお昼






トイレは、音更町生涯学習センターだったので見学

目に入ったのは

グリル上のWILLYSの文字





1959 MITSUBISHI WILLYS JEEP(CJ3B-J3)

この個体は林野庁と自衛隊に導入したCJ3A以降に製造された民生用のCJ3B。
WILLYSの文字だけは初期型になります。その後、スリーダイヤモンドとWILLYSの文字。スリーダイヤモンドと年式と共に変化します。

古いトラクターとか





剥製とか











小学生の頃に見た様な笹井ホテルの看板



紅桜公園でも見た事ある肥料を出す装置





六花亭のお菓子の箱にある



小上がりあり、スリッパを履いて入る事ができます



お約束の





何故かこうなるw

こんな感じでイベントが終わり、Xのフォロワーさんのクルマ撮影会

周りは慣れないカメラに苦労していましたが...
私は本州に住んでいた頃にuehara花鳥さんからクルマの撮り方を学んだ経験を生かすことが出来ました。

ミツオカの何んだったっけ?







レグナム





ミツビシ車のこのアングル好き

180SX





最近、クルマを撮ってないから腕が落ちたかな

最後に私独りになって自分のクルマも撮影



なんかイマイチなんだよな^^

晩御飯はインディアンカレー





音更町のスーパー横の店だったので混んでいた。野菜ルーが無くなっていたのが残念。

夕食後は丸美ヶ丘温泉へ

昭和な温泉です。刺青もOKな湯。







鍵はお約束の







温泉の後は更別村の安い宿へ





こんな感じで1日を終えました
Posted at 2025/05/12 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年04月12日 イイね!

花よりミクさんコラボ飯

車検から帰ってきた翌週。4月唯一の土曜日休み

新千歳空港に行きました

お目当ては

コラボ飯

初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~
https://piapro.net/japantour2025/


ライブが開催される協賛イベント的な奴









揚げ物だったり





海鮮だったり





おミクだったり

もとい

お肉だったり

充実していますw

雪ミクスカイタウンへ







等身大フィギア



今回は影で^^



裏手の通路を行くと





最近オープンしたガンダムの店が...予約しないと店内に入れないので



ガンダムと



39さんを撮影

雪ミクスカイタウンに売っている。よいとまけが売り切れだったので



雪ミクスカイタウンでお昼





味がしっかりして美味しかった

よいとまけが売り切れで終わる訳がない

コラボ菓子の為に苫小牧へ

三星 本店へ
https://yoitomake.jp/

『日本一食べづらいお菓子・・・でも、食べると美味しい』

よいとまけ





在庫たっぷりありましたw

それよりも







ガンダム気合入ってる
社員の中にガンダムマニアは要る筈

シャー専用、よいとまけとか出してくれないかな?

3倍も食べずらいお菓子になるw

よいとまけの他にパンとソフトクリームタイム



帰り道、途中の支笏湖で







フキノトウがにょきっと





こんな感じで



春の初ドライブが終わりました
Posted at 2025/04/24 22:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「毎年恒例の富良野ドライブ2025② http://cvw.jp/b/182952/48560134/
何シテル?   07/24 06:34
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation