• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

めいほうスキー場

日曜日の出来事です。

めいほうスキー場で行われた痛Gを観に行きました。

駐車料金が3000円とか言われていましたので

チャリで来ました。最終的にはね。

Made in 〇〇とかは、最終工程など最後に出した所になるので要注意。例えば中国で作って日本で箱詰め作業などや、稚魚などは中国で日本で育てて出荷した場合などは全て日本になります。物は吟味して買いましょうね。

近くの温泉の駐車場に「帰りに風呂入るから」と言って許可を貰って、そこから数Kmを走って来ただけです。でもね。標高が高いからトレーニング不足の私には登りはき
つかった。下りは得意なのでクルマと速度はは変わりませんが・・・(^^;

さて、一番の目的は、北海道から来たMETAL-MAX(仮)さん




ミクプリさんも仕様変更。


昨日の疲れで撮影する気力が落ちていたので




これ位で勘弁してください。
Posted at 2014/05/27 21:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月07日 イイね!

祭りへ行くべや(^^;

今晩から東京へ向かいます。

3月8日はフェア4回目のアレ(^^;
http://www.gstjcafe.jp/theme_cafe/2623/


最大の目的は3月9日のコレね(^^;
http://www.matsuridadiva.jp/
夜からなのと、物販はイマイチなので・・・夕方までは用事を済ませる予定。


場所が同じなので・・・2年前のチケットの画像。

3月10日は有給休暇を使っちゃいました。

ここへ行くのもアリだな(^^;
http://tokyo-joypolis.com/event/daibadediva/a href='http://tokyo-joypolis.com/event/daibadediva/' target='_blank'>http://tokyo-joypolis.com/event/daibadediva/
Posted at 2014/03/07 18:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

僕は精進が足りない_| ̄|○

知多を走ってきました。

結果



天候の変化に左右されたとは言え・・・

僕は精進が足りない_| ̄|○


その後、一宮方面へ、

稲沢で友人と担々麺。



この店の担々麺は上品な味なんだな(^^;

今日の気分としては、涙みたに塩辛いラーメンが食べたいw。例えば飲み屋の後のラーメンみたいな感じの(^^;
Posted at 2014/03/02 22:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年02月18日 イイね!

関東・強行脱出作戦。

15日から16日の出来事です。

大阪へ向かうために、関東を脱出しなきゃいけません。

雪で高速道路は通行止め。

夜の7時半に東京を出発。首都高で横浜まで

ナビ任せにしていたら・・・保士ヶ谷バイパスに気が付かずに入ってしまいました。
雪でスタックしたクルマ。厚木ICと国道246号線に向かうクルマ。で2車線が埋まり、右車線だけが短距離移動の為の通り道になっています。


カーナビを見直し方位転換。厚木航空基地の近く、藤沢街道は雪道。


茅ヶ崎まで下って、ネットで通行できるルートを探しました。
箱根新道から三島に抜ける道路が除雪も終わり通行できるとの事。
http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/07news/pdf/2013/20140215_04.pdf


三島から清水ICまで下道で、ここは雪がありませんでした。
反対車線がとんでもない事になっていました。焼津まで続いて居ました。


ここからは順調に高速走行。

名神高速道路 丸大本社付近で前車のトラックのマフラーが脱落。直撃を喰らってしまいました。外装には傷はありませんが・・・フロアは気になります。

まだ見ていないので心配ですけど(^^; 相手も特定できていませんので地元で知っている方は教えて頂けると幸いです。KFのマークしか判定できませんでした。
Posted at 2014/02/18 12:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年02月10日 イイね!

徳島・強行偵察任務(^^;

2月8日から9日ですけど

その日の早朝は全国的にも異例な大雪なのですが・・・

とある双動力巡洋艦“埔里薄”の強行偵察任務です(^^;

2月8日夜。神戸淡路鳴門道の通行が出来るのを確認して・・・まだ山陽道からは入れませんが・・・遠征開始。

仮眠を取っていましたので・・・神戸まで下道で行く予定でした。

あ!夜戦に備えて補給です。

とある“丼ぶりとうどん”のチェーン店、なかちゃんで衣笠丼を注文。

もう、すでに始まっていたのであった。あかんこれ(^^;

11:30分出発

雪は少ないけれど路面の凍結には気をつけつつ、三重から上野市→木津川市→四條畷市→大阪→神戸と順調に進んで行くのであった。途中大阪駅近辺で深海棲艦でしかないセンスの・・・モノクロームなクルマが背後に居たのは気になりましたが・・・。

3時30分、明石海峡大橋に入る。淡路SAにて休憩。

淡路島南PAで日が昇るのを待って、あれの朝の演習。あまりにも寒いので1時間程クルマの中で暖を取るのであった。少し仮眠。


鳴門大橋を渡り徳島県へ。

鳴門でポタリングと、とあるカフェは別のブログで書きます。

帰りは、午後3時に徳島を出て


神戸淡路鳴門道と山陽道の区間がやっと開通。八日市まで高速で

そこから石槫峠が通れたので下道で帰ってきました。

思ったよりも雪は少なかったですが、氷点下なのでスリップ事故しないように慎重な運転でね。

寒かったにも関わらず、この燃費は良いかな?

1時間の暖を取らなかったらリッター1は良かったかな(^^;

無事に遠征が終了。なのです。

Posted at 2014/02/10 22:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation