• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

痛々しい

只今、日本平SAで休憩中です。

個室にてブログかいてます。

出発が4時にも関わらず

予定よりも1時間遅れています。

お台場まで痛車を見る前に

事故で痛々しいクルマを見るとは(^^;

くれぐれも安全運転でお願いします。
Posted at 2010/10/10 07:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年10月02日 イイね!

プリウス 亀 パン

プリウス 亀 パン三重から

クルマのテストを兼ねて

鞍影峠を通って

滋賀に行きました。

ラジエター保温

とりあえず成功みたい

気温20~25℃位ですが

峠道をパワーモードで走行、
アクセルのオン・オフが激しかったのにも関らず

リッター24kmをキープ

ラジエター保温は暖気時間が短くなり、暖気後は急なスロットル変化にアナログで反応が良くなっている感じです。スロコンのSP5で無理やり出した感が無くなっています。

以前の地面アースと共になってバッテリーからエンジンのスムーズさが増して、峠道でもアクセルコントロールがしやすくなりました。って運転が楽になりました。

まだまだ検証や改善がありますので、少しずつテストしてみます。
Posted at 2010/10/02 16:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月12日 イイね!

長い1日でした。

11日の話です。

朝5:30分頃、三重を出発

■伊勢湾岸から東海環状、中央道へと続く、いつもの長野行き。

時速95kmクルコンで快適に走行中

中央道、松川あたりだったでしょうか?突然、前方でクルマが横転。

2台ほどが先に止まってくださいました。

事故車を越えたところで停車をし、三角表示板を持ってクルマを誘導していました。

他の方は非常電話などの対応をしてくれました。

女性で慣れて居ないので、運転者の救出も手伝いました。

勿論、エンジンは直ぐに停車させ、運転者も無傷だったので安心しました。

20~30分JAFが車が来るまで、クルマを誘導していましたが

こういう事もある事を実感しました。

事故をするの時はお互い様、私も何時、事故して助けてもらう事もあるかも知れませんね。過去にも雪道で埋まった時に助けて貰った様にね。


■って事で、予定時間から40分位遅れて、富士見パノラマに到着。

Cコース1本、Aコース4本、Bコース上部からAコース1本の6本下りました。

じゅん@伊豆♪さんに初めてお会いできたので良かったですし、実はJシリーズの10年頃前の時の話が出来のと、 そのとき全日本トップライダーとして活躍した岩瀬信彦さんにお会いできた事。現在はトレイルガイドの会社を経営しているらしいです。ダウンヒルを教えてくれた私の師匠、仲さんまでも知って居たのには驚きでした。


■いつも終わる時間よりも早めに切り上げ、みんプリ「諏訪湖SA」オフに参加。

それにしても台数が多く、お祭りみたいでした。関東組みとは、ゆっくりお話したかったのですが、時間も少なく・・・またの機会おねがいします。

GTIさんとLPさんとお話をした後、

諏訪湖SA温泉に入り、蕎麦を食べた後、SAを出ました。


■10月から2期のあるアニメを流しながら時速95kmクルコンで、途中仮眠して帰ってきました。今日はコレだけすると、お腹いっぱい楽しんだ感じがします。


皆様お疲れ様です。安全運転でおねがいしますね。


Posted at 2010/09/12 01:14:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月10日 イイね!

明日は諏訪方面に

明日は諏訪方面に出勤します。

何故かまだ2度目の諏訪方面です。

朝から富士見パノラマで汗を流して。

午後からオフ会に参加。
開始予定時間より遅れて到着する予定です。

みんカラ、ダウンヒル部富士見パノラマ行きま~す。
https://minkara.carview.co.jp/society/downhill/bbs/3423306/l15/


みんプリ9/11関東支部高速ループオフ&諏訪湖SA(下り)関東・東海合同オフ開催します
https://minkara.carview.co.jp/society/MIEHI/bbs/5056163/l15/

皆様、お手柔らかにお願いします。

ターナー「MTB」のブレーキ修理が完了しました。これで安心してコースを走ることがです。キャリアに載せた写真が無かったので・・・暗いのは御免(^^;


さて問題です。
キャリアにはある機能が備え付けられています。一体なんでしょうか?
ヒント;諏訪湖SAで売っているものを使って出来ます。
答えはオフ会で実際に使って見せます。

あと、私がボソッと答えを言った方は書かないようにしてくださいね。
Posted at 2010/09/10 21:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月30日 イイね!

土曜日の話

土曜日の話早めの就寝をして深夜2時に三重を出発しました。

伊勢湾岸から、東名を某運送会社のトラックと

登りでは若干プリウス有利で、下りは重力任せのトラックが有利でした。

燃費は、かなりの好印象です。今日の給油で出来るかな?

行き先は、千葉県松戸市「グッドスマイルカフェ」です。
まさかプチオフに発展するとは思いませんでしたが、

参加された
いーすたん さん  gt-x325 さん  フォンケル さん
お疲れさまでした。

お昼を過ごした後は、帰路に向かう途中で秋葉原へ、買い物を済ませると首都高速から東名、東名阪をひた走ります。

途中、東名阪「大山田PA」でtype shoさんが主催するストリームのオフに乱入。 

みんプリ・北海道オフで、Rレッドさんから「お会いしたら宜しく伝えて置いてくだい」と言われたので、ご報告しました。

短時間で済ませ、最後はみんプリ亀山ナイトオフへ直行。
その頃にはヘロヘロで何がなんだか解らない状況で過ごしていました。

皆様おつかれさまでした。

「グッドスマイルカフェ」のフォトギャラリーが出来ましたので興味のある方は除いてくださいね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/car/610309/2204768/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/car/610309/2204796/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/car/610309/2204828/photo.aspx
Posted at 2010/08/30 12:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「60プリウスを検証する(走行編・雪道編) http://cvw.jp/b/182952/48758393/
何シテル?   11/10 00:04
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation