• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

高速道路1000円報告(湾岸桑名→青森)

高速道路1000円報告(湾岸桑名→青森)本年4月29日から正式スタートした「ETC休日特別割引」を使って

湾岸桑名 から 青森 まで行ってみました。

先ずルート選択には、首都圏と京阪神エリアに設定される大都市近郊区間を避けなければなりません。

避けなければならないのは名古屋高速です。
清洲東から一宮、楠から小牧、それに当ります。

東名阪自動車道(名古屋西から名古屋)はETC設備の問題から料金がかかるので(9月頃には解消)避けます。

辿った道は

 湾岸桑名 (伊勢湾岸自動車道)
  ↓
 豊田東Jct (東海環状自動車道)
  ↓
 土岐Jct (中央自動車道)
  ↓
 岡谷Jct (長野自動車道)
  ↓
 信濃町 (上信越自動車道)
  ↓
 上越Jct (北陸自動車道)
  ↓
 長岡Jct
  ↓
 新潟西 (日本海東北自動車道)
  ↓
 新潟中央 (磐越自動車道)
  ↓
 郡山Jct (東北自動車道)
  ↓
 青森


 です。


〇実施報告〇

 平成21年8月7日  0時 湾岸桑名 出発
 平成21年8月7日18時  青森   到着

 走行距離1149.6Km ハイオク99.46ℓ 燃費11.56km/ℓ

 運転時間12時間程 食料3000円程 飲料1000円ほど 


〇途中ぶらり〇

 中央自動車道 駒ケ岳SA (休憩)

 北陸自動車道 黒崎PA (ブランチ)

 磐越自動車道 磐梯山SA (給油)
  走行距離631.3km ハイオク54.06ℓ 燃費11.68km/ℓ (ℓ=\136/\7352)

 東北自動車道 安達太良SA (休憩)

 東北自動車道 前沢SA (昼食)

 東北自動車道 津軽SA (休憩)

 青森市内にて (給油)
  走行距離518.3km ハイオク45.4ℓ 燃費11.42km/ℓ (ℓ=\137/\6220)  


〇所感〇

湾岸桑名から安達太良SAまで雨、特に北陸自動車道・新潟付近で大雨でした。

道路も渋滞もなくスムーズに走行、平均時速100km左車線基本で流れに乗って右車線、新潟付近では右車線でした。

ちなみに上信越自動車道、磐越自動車道は2車線です。

東北自動車道で、伊豆ナンバーのオレンジ色TVRタスカン、ナンバーは確認できませんがナロー・ポルシェにぶち抜かれる。気分転換になった。

Bewith・MM-1でJazzを鳴らしっぱなしでしたが、CD特有の聞き疲れはなかった。高速のエンジンノイズでボリュームは高めですが(滝汗)

改めてカルディナの普通さを実感した。取り立てて速い訳でもないし、乗り心地などの快適性も不快ではないが程に疲れる。独りドライブなので、深くは考えないですがぼんやり考える事ができた。高速道路は一般国道に比べて退屈を実感した。(過去に国道で青森に行った事がある。)それにしても高速道路1000円は美味しい話だ!来年も挑戦?あるのかな?

Posted at 2009/08/19 23:56:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月08日 イイね!

お昼の○○○ニュースです。

お昼の○○○ニュースです。今朝8時頃

青森フェリーターミナル近くの県道で

三重ナンバーで白いステーションワゴンタイプのカルディナが

歩道の縁石に車体をぶつける単独事故がありました。
出っ歯の運転者には怪我はなく、クルマはホイール、エアロに全治一週間程の修理を要する傷を負わした様です。

眼鏡ドライバの証言によると「三重から雨走行による疲労と運転操作のミス」と報告です。

念のため近くの自動車ディーラーにて足回りを点検しました。「致命的な損傷はなく、雨走行による錆とグリス切れの初期の固着状態だった」とサービスマンがおっしゃりました。

ポーン(ラジオの)


ネッツ青森・西店のスタッフの皆様ありがとうございました。
Posted at 2009/08/08 11:20:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月07日 イイね!

津軽SAにて

津軽SAにてりんごジュース飲みながら、方言の勉強中(爆)
Posted at 2009/08/07 18:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年08月07日 イイね!

牛のベロ

牛のベロ定食

遅めの昼食です。

青森まで

あと

さんびゃくキロメートル

私の身体がベロンベロンになりそうです。
Posted at 2009/08/07 15:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2009年08月07日 イイね!

俺のSA!?

俺のSA!?あだっち~

なので

なんとなく


磐梯山SAで給油しました。当初は高速で2回必要かなと思いましたが、1回で済みました。
Posted at 2009/08/07 12:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「60プリウスを検証する(走行編・雪道編) http://cvw.jp/b/182952/48758393/
何シテル?   11/10 00:04
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation