• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

長距離ライドシェア(相乗り)サイトを利用してみた。

長距離ライドシェア(相乗り)サイトを利用してみた。20日・金曜日深夜と22日・日曜日の出来事です。

今回の関東往復は、長距離ライドシェア(相乗り)サイトを利用してみた。
notteco  https://notteco.jp/

今回はドライバーで(^^;

登録は、記入事項(本人とクルマ)を入力して、免許証の画像を送信するだけ。

ドライブ登録するルートを記入。自動的に最大金額が出ます。(クルマの燃費や高速料金などが自動計算されてます)それより安い金額ならOK。

メッセージが届くを待つだけ。

それに返答して承認したら双方の電話番号が知れるシステム。

それでも、初めての利用なので不安と心配が入り乱れる感じだった。

●20日は、名古屋西口付近で待ち合わせ。

20代前半と40代後半の女性を乗せました。

免許証を見せて、オフ会用の名刺を渡しました。高速道路まで乗るまでは「お互いに知らないのでお話しましょう」と私からご挨拶。高速道路に乗っても会話が途切れませんでした。 

20代の女性は、体育会系でお仕事も同様な。アイドルユニットのライブに行く為、実家のある川崎まで。

40代の女性は、子供が成人し自由に遊べるようになったので、友人と横須賀に軍港廻りするために横浜まででした。

高速道路のSAを2回休憩。任務を完了しました。

●22日は、お台場から名古屋西口付近へ。

10代後半と30代半ばの男性を乗せました。

免許証を見せて、オフ会用の名刺を渡しました。

10代の男性は、学生。忍者の検定試験を受ける帰りだったそうです。マイナーな歴史問題に苦戦したそうですが・・・無事に合格。実技は手裏剣だったそうです。

30代の男性は、営業をされてるサラリーマン。3か月前に転勤で来たそうです。付き合ってる彼女に会いに行った帰りだそうです。

高速道路のSAを2回休憩。この日は台風で愛知県に入ったら強風と大雨。

帰りの交通情報を調べたら・・・三重県の電車・バスが運休!高速道路も通行止め。

10代の男性は名古屋市内なので家近くの地下鉄駅まで送りました。30代の男性は四日市だったので送りました。

国道23号線は左車線は一部冠水。何とか送り届けました。


【雑感】
今回は良い人に恵まれて楽しいドライブでした。私は工場勤務なので限られた人しか接点が無いので、職種の違う仕事の方は大きな刺激になりました。お金よりも大事なの物を体験させて頂きました。

今週末は乗せて貰う方を体験します。どうなるか?不安と楽しみではあります(^^;

Posted at 2017/10/24 21:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月11日 イイね!

広島旅行⑮竹原編

お腹も空いて来たので(^^;









街並みへ





森川邸









旧笠井邸







松坂邸







歩き疲れたので喫茶店へ





行った先でオフ会が・・・乱入したw





店の展示物が(^^;







道の駅たけはら





お土産を買いに、末広堂へ。それにしてもシャッター商店街で頑張ってます。







道の駅たけはら









ここから福山西ICまで下道。そこから高速に乗って帰ってきました。

時間が足りなかったので、また今度も行こうと思います。 END
Posted at 2017/06/20 21:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年06月11日 イイね!

広島旅行⑭竹原編

旅行の最終日になりました。

竹原市にやって来ました。

「マッサン」のモデルとなった日本ウイスキーの父・竹鶴政孝の生まれ故郷。
「時をかける少女」「たまゆら」の舞台になった場所です。













西方寺普明閣













ウイスキーのあれ






街並みへ



かかえ地蔵





お昼へ
Posted at 2017/06/20 19:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年06月10日 イイね!

広島旅行⑬呉編

呉の日が暮れて夜に・・・

こんな所に行ってみました(^^;









地元の蜜柑と割った日本酒






〆はカレーでした(^^;


独りで行ったので一人で食べ終わるかなって思ったら・・・茨木から来た隣の方と話をした。一期一会だけど楽しいね。

次は、竹原です。
Posted at 2017/06/20 18:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年06月10日 イイね!

広島旅行⑫呉編

大和ミュージアムです。



















戦時中の日本技術の粋を結集させた戦艦。行程管理が現代の自動車生産に役立っているのには驚きです。アーク溶接の道具が今のと全く変わって居ないのに(^^;造船業だから施工法とか確立されてるんだろうな? 

太平洋戦争は巨大な戦艦よりも、空母や魚雷発射の出来る船が有利な状態に、あえて巨大戦艦を出す。沖縄から本土に上陸させない最終手段だったのかな?乗組員やその家族の話をみると・・・胸が押しつけらえれる思いでした。

1200万人以上来客する意味が良く解りました。
歴史は一つの角度だけで見てはいけない。

日本人には譲れないポリシーがある。アメリカなどの外国人にも譲れないポリシーがある。自らの命を絶ってでも戦地に行かないといけない状況がある。お互いが怖いから攻撃して戦争を長引かせた・・・

・・・戦争が終わってアメリカとの関係は友好的だし、多くの外国人が身近に増えました。お互いの文化や思想などを理解して、世界平和のために多くの日本人が世界中で活躍する事を願います。

ここは入場時間ギリギリ入れず


船を撮影しに行きました。












日本の安全な生活を守る為に頑張ってください。

小腹がすいたのと熱いので休憩。

カレーは飲み物だったっけ(^^;

翌日になりますが大和を作った場所を撮影。タンカーを造っていました。








それにしても平和で良かったな。実感しましたw


まだ続きます。
Posted at 2017/06/20 18:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「カナディアンワールドへ http://cvw.jp/b/182952/48709282/
何シテル?   10/13 14:37
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation