• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

広島旅行⑪江田島編

海上自衛隊幹部候補生学校(旧海軍兵学校)です。

一般向けの基地見学ができます。
http://www.mod.go.jp/msdf/onemss/kengaku/





海上自衛隊のOBの解説付きです。


司馬遼太郎「坂の上の雲」に出てくる古鷹山(ふるたかやま)

今でも訓練にこの山を上り下りしているそうです。

大講堂








幹部候補生学校庁舎






教育参考館

これは国費を使わずにOBや企業の支援で建てられたものである。



建物の中は、敬意、慰霊の意を込めて脱帽、撮影禁止。

海軍の歴史など貴重で重要な資料が展示されています。海軍は芸達者なのか書道や水墨画の作品もあります。

一番のメインは、特攻隊員の遺書です。書道や万年筆で丁寧に書かれた達筆です。思いが込めらて私は辛くて涙が出てきました。自分が犠牲になってでも戦争を早く終わらせたい願いを持ちつつ、母への今まで育てて頂いた感謝と心配させてしまう気遣い。母は偉大なんだなって実感しました。

PS:吉田松陰「母の手紙」を読んでみたくなった。






こんな感じです。次は大和ミュージアム。

Posted at 2017/06/19 07:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年06月10日 イイね!

広島旅行⑩江田島編

先週の土曜日ですけど(^^;

広島のビジネスホテルを朝にでて江田島へ

自転車をだした。













お昼は














次は、江田島の海上自衛隊、第1術科学校の見学です。
Posted at 2017/06/18 08:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月09日 イイね!

広島旅行⑨

1週間経ってしまった(--;

次は・・・こんな所へ(^^;





撮影禁止なので「紅葉ミク」はUP出来ませんが、店員さんと話をして閉店時間になってしまった。

お腹も空いたので





オタクとしてはこの店でしょ(^^;




ビール片手に広島焼。TVの野球中継に・・・ご当地を感じます。

帰りは路面電車で広島駅近くのビジネスホテルに





って事で1日目が終わりました。
Posted at 2017/06/16 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年06月09日 イイね!

広島旅行⑧

1週間経ってしまったw(--;

世界遺産です。

その場所で無ければ感じられない空気があります。

平和に対する考え方は人それぞれですけど・・・

「核兵器の無い世界」であって欲しいと願います。





























こんな感じでした。
Posted at 2017/06/16 22:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年06月09日 イイね!

広島旅行⑦マツダ編

一週間経ってしまったw

向洋駅に到着。


駅近く。


地下歩道に入ろうとしたら病院に行ってしまった(^^;


広島本社


工場見学待ちで



日本だと丁度良いサイズだと思う。

1時30分にバスが到着。工場見学へ。

















尾根遺産の説明そっちのけでエンジンのカットモデルに(^^;

787B








開発初期の4ローター


その他








1日居ても飽きないw











工場を見学。撮影は禁止なので画像はありません。

開発部門なども入っててコンパクトな感じ、リアガラスに黒い板の付いたCX-5がやたらと走ってました。(自動運転の実験なのかな?)。東洋大橋もあり普通の道路と錯覚しそうな感じ。でも工場内なんだよな。

ラインでは、CX-5、ロードスターを生産していました。

よく注意してみるとFIAT128スパイダーも!
説明の尾根遺産に質問したら「良く解りましたね」って言われた(^^;

○な所。
・従業員のモチベーション意識が高い。仕事に対する熱意が伝わる。
・整理整頓が行き届いている。(トヨタと比べるとシンプル)
・ラインと部品運びが同じ速度で落ち着いた印象。
・天井が低いのにコンパクトに工夫されている。

△な所。
・空調は普通。
・ラインの動きも普通。
~特別な所は無く基本に忠実なのかな?~

×な所。
・建屋と設備が古い。天井が低い。
・部品の置き方がイマイチ。方向とか考えれば作業工の手首を曲げたりしなくて済む。手が滑った時にボディーに当たるのではないかと思わせる節もあった。
・部品の仮置きはどうかな?置き方に寄っては車内の隙間に入ったら感がある。
・ボルトが1台当たりで揃えていないのが残念。
・欧州の工場と比べて整然としてなく見せ物としてアピールが薄い。
~現在の日本経済を象徴しているみたいでした~

でもね。モチベーション意識の高さが仕事に反映されています。もう少し改善されると更に良くなると思います。

こんな感じでした。

次は、世界遺産です。

Posted at 2017/06/16 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「カナディアンワールドへ http://cvw.jp/b/182952/48709282/
何シテル?   10/13 14:37
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation