• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

冴えないプリウスの育てかた。第2話(^^;

土曜日出来事です。

第1話があるなら、第2話もあります(^^;

第1話は、“高級な油脂類で極上のフィーリングを手に入れろ”みたいな感じです。
ミッションもエンジンもスムーズで楽です。ラジエターは走りだすと効果は出ています。三重から神戸まで高速+下道で往復しましたが・・・途中、作業でエンジン回しっ放しでしたけど・・・燃費は26km/Lという結果でした。水温がある程度から安定しているので楽です。

第2話は、ヘッドライトです。

SIRENSまで行ってきました。
http://www.sirens.jp/

なんか測定器みたいなものが・・・


先ずは最初の状態。



5年、9万km走行のプリウスです。月に一度、キーパーコーティングはしていますが・・・ヘッドライドの曇り取りはしていませんでした。

コンパウンド無の特殊な溶剤で曇り取り。擦ったり機械を使って居ません。手で軽く撫でるだけ。


乾いたウエスで拭き取れば

あら、綺麗になりました。

で、光量チェックで変化なし!?LEDヘッドライトのLEDはピンポイントレーダーみたいなもの・・・マルチリフレクター(丸い球ね)で拡散させます。光量チェックは光の出ている中心から測定します。そこの部分が元から曇って居なかったと推測されます。現にハロゲンの頃は曇っていたら車検に受かりませんからね。

ヘッドライトは曇っていたら磨く。それはLEDでもハロゲン・HIDでも同様だと思います。できるだけ新車に近づけましょう。

今回はこれだけでは終わりませんよ。

LEDヘッドライトだから何も出来ない。

そんな事はありません。

LEDヘッドライトを強化させるキットがあるんですね。

LED POWERUP KIT
http://www.smart-div.jp/led/ledpowerup.html


交換するだけなんですけどね。

左、施工前


左、施工後


右、施工後


右の施工前は250カンデラだと思います。

新車時(30前期)で左200カンデラ、右270カンデラ位だと考えられます。製造交差のバラツキが気になりますが・・・このキットを入れる事によって新車以上の明るさを手に入れたのは事実です。

で、


鈍感な方には変化は感じられないかな?運転に神経を遣う方なら違いは確実に分かって貰えると思います。





初めてプリウスが納車された夜の事を思い出しました。道路の端が線を引いた様に切れる。このキットで明確になった気がします。(ヘッドライトを磨いた)事も作用していると思いますが・・・ピントが合った写真の様にクッキリでしたよ。

帰りに、アマドゥ経由、下道で帰ってきましたけど・・・運転が疲れにくくなった気がします。
Posted at 2015/03/03 08:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年02月24日 イイね!

88888km

この前の出来事なのですが・・・

88888kmを達成しました。

通勤に使って居ないのに・・・5年も経っていません(^^;

過去のブログを探すと。

カルディナでも88888kmのブログを発見しました。

ぞろ目
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/2824363/

もう9年前の話だったのですね。最初の奇跡の生還後だったのか(^^;



プリウスの、過去の燃費記録から予想される地点。あくまで推測です。

●88888km
2015年2月20日 つまらないですが市内でした。

●77777km
2014年6月14日 エコカーカップに向かう途中でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/33380147/

●66666km
2013年10月20日 みんプリの美濃加茂”日本昭和村オフ”に向かう途中。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/31435345/

●55555km
2013年5月4日 美瑛に向かう道中だと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/29961158/

●44444km
2012年8月15日 ニセコ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/27485243/

●33333km
2012年2月上旬 多分。市内。交通事故での通院だと思います。

●22222km
2011年5月9日 敦賀から三重に向かう途中。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/22382342/

●11111km
2010年8月28日 松戸市に有った。グッドスマイル・カフェの帰り。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/19466985/


こんな感じでしたw
Posted at 2015/02/24 19:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年01月28日 イイね!

やっと直りました。(^^;

エアロの修理から帰ってきました。

年末の大破。


オートサロンで忙しかったので・・・パーツが届いたのが先週。

それにしても恐ろしい出来ですw 綺麗だしフィッティングも凄い!

流石、レーシング・クウォリティーです。
http://www.mooncraft.jp/yuratakuya/

今回はパーツに塗装のみですが・・・仕上がりは良かったです。(三重の板金屋にて)


ぶつかってもただでは起きない(^^;





追加ですw

これに似ているので・・・却下していましたけど・・・(画僧は拝借)


今年の秋にはモデルチェンジするので・・・

ここで私のマイナーチェンジ(^^;

スラントノーズの追加です。


堂々とCMで謳ってしまうところが凄い。時代を感じます。

印象深いのでは(画僧は拝借)

これは・・・作者が同じなのに驚く!

それよりも・・・これに似ているかも


普通に雑談で、ガンダムやヱヴァの話が出来る御方なので・・・(^^;


まあ・・・こんな感じですw

ブログで紹介されました。

ガレージ谷口商会 Kenブログ
http://www.kenobdoridori.jp/ken%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/



Posted at 2015/01/28 22:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年01月26日 イイね!

車検前の覚書。

個人的な事なのでスルーしてもOKです。

プリウスも新車から5年目になります。

4月の車検に備えての覚書。

●気になっている所。

・前輪タイヤの気持ち外べり。→アライメントの取り直し。(ショップ・お任せ)

その時に夏タイヤに交換。


・ブレーキフルードの交換。エア抜き。(ショップ・共業・SSTはお任せ?)

フルードでおススメってありますか?


・トランスファオイル交換。(ショップ・共業)

純正じゃなく社外品を試してみたくなったので・・・(^^;

ネットを徘徊していると・・・
http://woowcity.com/mt/kinoshitablog/2014/04/post-70.html

ほう。やってるじゃん!


飛燕ATF http://www.hien.jp/page/products/hienATFEsterComposite.html

どうも飛燕とNUTECと製造元は同じだそうです。

これとは限りませんが・・・只今、ショップとNUTECで確認中です。



・ラジエター&インバータ・クーラント交換。(ショップ・共業)



KEMITEC PG55 HQ http://www.kemitec.jp/pg55_hq.html

・エンジンオイル交換(ショップ・私)

いつもので交換。エレメント含む(^^;
http://nutec.jp/products/engineoil/nc52e.html

・エアエレメント。

・ワイパーゴム。

・エアコンフィルター。

・下回り清掃、シャシブラック塗装。

後は点検次第で、作業は2月。

・光軸調整。オートメッセで新商品を目で確認し次第(謎?)

3月末から4月上旬の仕事が暇な時に車検場に受けに行こうかな

こんな感じです。(^^;
Posted at 2015/01/26 23:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2014年12月22日 イイね!

湾岸長島PA下りにて納会オフ。お疲れ様でした。サイドステップ交換。

昨日の出来事です。

湾岸長島PA下りにて納会オフ。お疲れ様でした。

画像はありませんm(__)m

って事で、こないだ大破したスパッツは来年。グリルと一緒に納品。

サイドステップ交換しました。



少破だと思ったら中破でした。




くらちゃさん。格安で提供して頂きありがとうございます。

交換時間5分。掃除10分。あっさり終了。

傷ついたサイドステップは、産業廃棄物なのでDラーに引き取ってもらいました。

チャンチャン。
Posted at 2014/12/22 22:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation