• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

今更

今更今更

学生時代の本が役に立つとは思わなかった(^^;

実家に置きっぱにしなくて良かった。

今は・・・別の宿題があるので出来ませんが・・・

明日と明後日で勉強し直そうかな(^^;

これで理論つけて説明できるかな?
Posted at 2013/10/25 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年10月24日 イイね!

スマートグリルが・・・(^^;

最近プリウス乗りの巷では

スマートグリルなどと言う話題で注目されていますが・・・


http://www.a-m-s.gr.jp/detail.php?t=5&c=0&p=487

俺のはな~

おれのはな~





グランディオス・グリルなんだよ

大袈裟で悪かったな。

これだと

smartの対義語で考えたらgrandioseが妥当かと。


そうそう、最近日本でも普及し始めているスマートフォン(smart phone)。 その対義語を英語で何と言うかご存知ですか?

英語では「フィーチャーフォン(feature phone)」または「ダムフォン(damn phone)」と言います。

ガラケーは和製英語なのでご注意を(^^;
Posted at 2013/10/24 22:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年10月21日 イイね!

モノクロなんですけど(^^;

【東海(岐阜)】10月20日(日)美濃加茂”日本昭和村オフ”に参加してきました。

行く道中で・・・雨やカーナビトラブルで大幅に遅刻m(__)m

団体入場は出来ずに普通に入園。

D40での撮影。NIKKOR-H AUTO 1:2 f=50mm

カメラは平成ですけど・・・レンズは昭和で(^^;













雨で暗かったの・・・こんな感じです。フラッシュを焚くとダメになる。

早めに撤収して一宮で知人のところへ。


その後も、知人の所へ。

そんな感じで日曜日が終わりました。
Posted at 2013/10/21 21:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年10月05日 イイね!

真正面から撮ってみた。業務連絡用(^^;

ある特定の方に向けています。

意外と真正面から撮る画像が無かった(^^;

いつも斜めからが多かった気がします。









これで思う存分・・・なのかな?(^^; 

PS:TGRFの運営の皆様。宜しくお願いします。
Posted at 2013/10/05 21:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年09月14日 イイね!

プチオフ

画像を忘れてしまいました。字の海ですけど勘弁してください(^^;

MetalHorseさん、JΛCKさん、江藤望莉さん、たどまめさん
ありがとうございます。

今回は、足回り。

足回りと言っても、ボディー補強を含めた話。

本当なら、T社の開発の卵の方に、大学で勉強されたサスペンション中心にプリウスを用いて話す予定でした。日程が合わず断念しましたが、帰郷の際は話をお伺いしたいですね。

って早速、試乗会ですか?

感想なので鵜呑みにされても困りますが(^^;
仕様の全てを把握していませんので、本人に確認してね。解るだけ書き出してみました。

■JΛCKさんのプリウス(Gツーリング)

ホイール:TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY EXlete 107M(19inch)
タイヤ:FALKENのFK452(215/35R19)
サス:RS★R BEST★i(車高調)フロント40mm、リア45mm
補強:aprフルキット
ラゲッジバー:20×20㎜

先ずモノコックがしっかりしている。足は動きが無いが4輪ともにしっかり付いている感じ。ハンドルの切れ味が鋭く目線を向けた瞬間にはリアが動いている感じで、そこからアクセルでアンダーやオーバーに修正可能。乗りやすいし、19インチとは思えない乗り心地。

まるでミニみたいな乗り味でした。

■MetalHorseさんのプリウス(S・LEDセレクション)

ホイール:A-TECH SCHNEIDER R.P.M. PREMIUM LIGHT Premium(215/45R17)
タイヤ:MICHELIN Primacy HP 215/45R17 265kpm
サスペンション:G'z純正
補強:G'z純正、タナベ、skinpage製など
ラゲッジバー:15×10㎜+10×5㎜の2箇所仕様。

先ずボディーがしっかりしているてドイツ車の様な感じ。プリウス純正の不安感や全くなく車体の中心軸(ヨーイング・モーメント)が掴みやすい。ハンドルの切れは純正よりは鋭いが何処となく欧州車風。タイヤサイズも純正サイズなので変形量が大きく穏やかですが良くできている。

まるで純正をドイツ車風にしたらこんな感じでした。

■たどまめさんのプリウス(GツーリングLパッケージ)
ホイール:不明
タイヤ:ヨコハマ Earth1(215/40R18)
サスペンション:CHUHATSU PLUS+純正
補強:G'z純正、apr、skinpage製だったかな?
ラゲッジバー:20×20㎜

先ずG'z純正の補強で車体の動きが明確。重めのホイールですがタイヤの動きも明確で18インチなので安定感もあり。滑り出す感もあるが不安感は皆無。乗り心地も純正よりはしなやか。ハンドルのキレも大な入力に対して素直。

【総評】どれも同じプリウスとは思えない仕上がり、乗り手の場所や条件。好みが大いに反映されています。外観のドレスアップもそうですが中身も伴ってのチューンだと思います。

追伸:私のはどう思ったのでしょうか?インプレ宜しくね。

お詫び:江藤望莉さん。今回の趣旨に添えなくて申し訳ありませんでした。これに懲りずに、また参加してくださいね。御免なさいm(__)m
Posted at 2013/09/14 19:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation