• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

車載パソコン・ラック再製作

以前、作った車載パソコン・ラックを再製作しました。

パソコン台とりあえず完成
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/18539890/

今回はアルミの角パイプとLアングル。リベットで固定しました。
ちなみに車両には一切、加工はしていません。
以前のは、シート・スライドが出来ませんでしたが、今回は完全に出来ます。
カルディナで使っていた、純正のゴミ箱も復活させました。

DSB_0054
DSB_0054 posted by (C)あだっち~

向きは変えられませんが、固定がしっかりしていますので、走行中のブレは皆無です。高速道路でアニメを流すと退屈せずに運転が出来るので気に入っています。セリフを聞きながら妄想するのが、何とも言えないです。(^^;
Posted at 2010/11/30 20:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年09月26日 イイね!

冬に備えて、やってみました

冬に備えて、やってみましたまだ、綺麗にしたいので

途中経過ですが

今回は、ラジエター周りに

施してみました。

見て解りますが、

ラジエターホースとリザーバータンクを保温を試みてみました。

実際には30分以上走行してからの効果になりますが

プリウスは電気とエンジンで走るハイブリットです。常にエンジンが回っているのではなく、バッテリーが少なくなったり、モーター許容を超えるとエンジンがかかります。逆になりますとエンジンが停止します。その状況下で使用すると、冬の寒い時期はエンジンが冷え切った状態で始動となり燃費に多少の影響があるからです。更に暖気(暖房)の為にもエンジンを使うので更に悪化させる要素があります。

エンジンの負担をどれだけ低減できるかが、今回の実験です。

我々が、冬にマラソンなどをしている最中に、水分補給で急に冷たいものを飲んだらどうなります?人肌位に温めた方が体に負担が掛からないのと一緒です。

エンジンも同様な事が考えられるとしたら、どうします?

その答えは、更に寒くなる時期になりそうです。

燃費が良くなる事を願って・・・。

注意:DIYですので、あくまで自己責任です。これをネタ(エンジンを壊したなど)にDラーやショップにクレームや、私に対してのクレームは、一切しないでください。
Posted at 2010/09/26 09:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年09月23日 イイね!

冬に備えて

冬に備えてホームセンターで買い物をしました。

●買ったものは
・耐熱保温チューブ16mm径2m(¥280)
・キャンパステープ(¥158)
・アルミロールマット50×200×8mm(¥478)
・発砲PPシート450×900×3mm(¥2,080)
・強力両面テープ・厚め(¥548)
・強力両面テープ・薄め(¥880)
・アルミホイル(¥98)
・アルミテープ(¥398)

Q1、何に使うでしょうか?ちなみにプリウスに使います。

ちなみに、発砲PPシートでのDIYは過去にしています。車両火災が起きても有毒ガスが出ないのが好いですね。カッターで切れるのも良いです。

Q2、アルミホイルの裏と表で、性質が違うのは何故でしょうか?光っている方は〇〇、光っていない方は〇〇なんです。

この問いは、サッポロ・ファクトリーでバイトしていた頃に、先輩に教えてもらった事です。「料理は化学だ」と印象深い言葉も覚えています。

YouTube「料理は化学だ」..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
http://www.youtube.com/watch?v=qQYiCxOf0nM





Posted at 2010/09/23 20:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年06月17日 イイね!

パソコン台とりあえず完成

パソコン台とりあえず完成先日、製作したPC台なのですが

問題点が多かったのと

突っ込み所が満載なので

改良しました。

試作なので品質はイマイチです。


■揺れ対策
 ・5mmの板からパイプに変更。
 ・取り付け位置の変更。
 ・パソコン台座の軽量化。
 ・取り付け穴位置の改良。

■配線対策
 ・パイプの中を通す事で問題解決。

■操作性・視認性
 ・取り付け位置を高くした。
 ・角度を付けて視認性を上げた。
 ・可動式にして停車時のタイピングを可能にした。


結構、便利です。動画をDVDピーしなくてもOKですし、画面が大きいのが好いですね。音声は外部音声に入れれば問題ありません。

ネットも問題なく使えます。家の中でイーモバイルなどの通信機器を使うよりも接続は良いです。出掛け先でオススメな店や、カーナビの案内が修了したときに細かな地図が見れます。

ネット環境にも寄りますが、YOUTUBEの10分位の動画でも走行しながらでも十分に拾います。便利かも知れませんね。

更にみは、コンデンション機能をPCモニターに映せれば「ワイルドスピード」みたいで格好が好いしね。

内装は「西部警察」みたいなのが夢なんです。外装も(^^;それはチョットですが、空力パーツを付けたら、それなりの形になるのかな?
こらなら、ボディーカラーを赤にすればよかった(爆)

RSのエンブレムでも探そうかな?ナンバーもポルシェみたいですし・・・。

プリウス〇〇〇RS、只者ではないかも(笑顔) 
 
Posted at 2010/06/17 19:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ
2010年06月11日 イイね!

PC台とりあえず完成

PC台とりあえず完成運転席から

PCを使える様に

作ってみました。

とりあえず

形にしただけですが(^^;

改良の余地たっぷり

この位置でも、目線の動きが多いです。

台座も振動で揺れるし

突っ込み所たっぷりです。
Posted at 2010/06/11 11:55:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation