過去のブログから
思った通りの物が作れました。ちょっとブーミーですが(^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/23573518/
30プリウスの純正スピーカーに手を加えてみました。(ある意味:総集編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/23947228/
追補:1.3KHzでネットワークを製作して、1KHzの盛り上がりを狙っています。計算して狙っています。
パッシブネットワークの詳しい話は
カーオーディオでは有名なPDFを見ていただくと解ると思います。
http://www.emotion-jp.com/shared/graphic/pdf/passivenetwork.pdf
計算して、計測。それしかないのですけどね(^^;
でもね。メーカーの公差で音の雰囲気が違うのは、オーディオの妙味でもあります。
今回つかっているパーツ(コンデンサ・コイル)はホームオーディオでは有名なB&Wスピーカー採用されているドイツ製でMUNDORF(ムンドルフ)の高性能・高品質コイル&コンデンサです。
秋葉原のオーディオ・パーツ屋を回って、B級品?っていっても外見が汚いだけで中身は良品ですからね。普通の新品だと2~2.5倍位しますからね。そういうのがね。あるんですよ。電気街にはね。
一応、頼まれた1セットは確保。予備に1セット買っておきました。
欲しい方は実費+送料でお渡し出来ますよ。(限定1セット・レポートとハンダ作業が出来るのが条件です。近県の方ならお手伝いはします。)トヨタの5cmツイーターが条件です。30プリウスなど最近のトヨタ車。
今後、欲しい方はメーカーの違いで製作になると思います。コンデンサは在庫が少しあるらしいですが、コイルがメーカー違いになると思います。
Posted at 2011/12/29 22:00:29 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ