• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

カナディアンワールドへ

今年度、最後のドライブに

再来週には、車高調を純正に、エアロ外し、スタッドレスタイヤに交換などの作業になります。

9時に札幌を出発 

途中、道の駅や芦別の観音様を見つつ・・・(写真、撮り忘れたw)

下道で12時頃に到着。



カナディアンワールド 

バブル期1990年に開園したテーマパーク。運営会社が倒産し1997年に閉園。

1998年から市営公園へ。施設老朽化のため建造物の全面改築に20億円以上が必要と試算されることから、2018年市行政改革委員会が存続すべきではないと提言し、多額の借入金を抱える公園管理者の芦別振興公社も2018年度いっぱいでの清算を決定した。

2019年に芦別市は園内のテナントなどでつくる任意団体「カナディアンワールド振興会」の要請を受けて公園施設などを団体に無償で貸し出す方針を固め、2020年度は同振興会の運営により土日祝日などに限定して開園された。

2020年「カナディアンワールド振興会」が芦別市より正式に借り受け運営。2021年からは4月下旬〜10月下旬の土日祝限定で開園する。

市から土地と建物を無償で借り受け、半年間で約100万円の電気代等の経費を市民らの振興会が負担し、またクラウドファンディングを用い250万円の資金調達を行ったほか、芦別市内外の協力者により建物の補修を行っている。

※Wikipediaなどを参照


入口の写真を撮り忘れたw

駐車場代(園内をクルマで移動できる)を支払い入場

車検ギリギリの最低地上高で何度も擦りながら移動

丘の上の風景が良い感じ





園内を散策













お約束の









展示物などを見る















バブルの痕跡を見ることができます











映画など撮影のロケ地になりました。

アンの家に向かう道中









アンの家



















ダイアナの家









お昼は







他にも



















こんな感じで



少し朽ちていく感じが実際のカナダに近い感じで不思議

カナディアンワールドの後は芦別温泉

星遊館 https://ofurocafe-seiyukan.com/





お風呂も充実していますが





マンガ喫茶などもあり充実しています







珈琲や水の無料サービスもあり

晩御飯は



唯一の不満は食事の提供時間が長い事かな...他は最高に良かった。

こんな感じでリフレッシュしましたw
Posted at 2025/10/13 14:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「カナディアンワールドへ http://cvw.jp/b/182952/48709282/
何シテル?   10/13 14:37
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation