こないだ練習をした作品を、青少年イベントに展示しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/7610470/さすがに図書館が近いだけあって、警備員のおじさんに、これ本で読んだ事あるって言われてしまいました。
(^^;さすがに困ってしまいましたw。
手本がたまたまコレだったので、軽~く調べてありましたが、深く突っ込まれるとは・・・(滝汗)
知らないって事は恐ろしい。(^^”
知人が「
新婚さん、いらっしゃ~い」に出ました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/7175117/こないだTVで全国放送されました。
ねつ造の部分もあるとは思われますが、見てしまうと・・・(ニヤ笑)
で、知人に会うのが怖いy。
目の前で笑いが吹き出そうになりそうです。
桂三枝さんが椅子から転げ落ちる、直前の“あの言葉”ヤバイです。
知ってしまう事は恐ろしい。(^^”
こないだ、みんカラのブログで、
JENNIFER WARNES の新旧CDを比較して視聴した方が居まして、さすがに人様からコピーして貰ったCDではまずいと思いまして、Amazonにて注文しました。
First We Take Manhattan [Best of] [from US] [Import] [CD]
を注文しました。米国録音です。
ショップにコピーして貰ったのは英国録音です。
決定的違いは、ケーブルが英国はWEに対して、米国はベルデンを使用しています。日本はモガミ・カナレあたりなのかな?
で、新品は勿論ありませんので中古を購入しました。
ですが、届いたのは伊国録音の Famous Blue Raincoat が届いてしまいました。
新譜でも Famous Blue Raincoat を買っていますので気になりました。
さすがに違いはわかりますが。ご意見番として行きつけのショップのマスターに比較視聴してもらいました。
コンフィの付いたマスターのオデッセイに乗り込み。
最初に新譜の Famous Blue Raincoat を聞きました。「クリアーでしっかりしているね。でも柔らかさは無いね~、最近のシアターSPに向いているのかな?」次にマスターが持っている、英国版 First We Take Manhattan を、良く聞きなれているのか自然に言葉を交わすことなく首を縦に振っていました。最後に間違えて届いた伊国版 Famous Blue Raincoat を聞きました。英国版ほど良くはありませんが、「悪くはないね~ちょっとだけはっきりした感じだね」って事でした。
知ってない事を、知ってしまう事は(^^”
基は同じでも編集の仕方でこんなに違うことを実感させられましたw。
え!コレを買い取れって事ですか?返品するにも困ってしまいます。
どうしよう~
Posted at 2008/02/18 22:38:23 | |
トラックバック(0) | 日記