• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

KYT

昨日の事ですが、会社でKYTの講習を受けに行ってきました。


KYTとは

鹿児島読売テレビ target='_blank'>http://www.kyt-tv.com/index.html

でも

空気読めトレーニング。でも私には必要かも(^^;

でもありません。

危険予知トレーニングの事です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E4%BA%88%E7%9F%A5%E8%A8%93%E7%B7%B4

どんな危険がひそんでいるか?


画像を貼り間違えた・・・危険予知できたら“マミった”が無くなる(^^;


話は変わりますが、“僕は友達が少ない” 第10話の中で、名鉄電車(パノラマカー)が金華山付近(犬山橋)を通っている様な描写がありました。


実は・・・私のプリウスも時速20km以下になると・・・になります(^^;
Posted at 2011/12/10 08:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2011年12月08日 イイね!

誰か18インチホイール欲しい方居ますか?

携帯はスマホm(__)m

委託ですが(^^; 誰か18インチホイール欲しい方居ますか?

・X CROSS SPEED Premium10 18インチ100 5H 
・Yokohama Tire Earth1 215/40R18 6分目

メッセしていただいたら、御連絡致します。

詳しくはフォトギャラリーで
<object name='slideshow_1024716_5692937' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

居なかったら私の物にしちゃうかな?

実は・・・プリウス純正15インチ・アルミ、タイヤはGT3を中古で買ったしまいました(^^;
Posted at 2011/12/08 18:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

2008年2月10日以来の再会!?

こないだの土曜日の出来事です。

2008年2月10日以来の再会!?って、プリウスじゃなくてカルディナの頃だから・・・。
みんカラで知り合ったのは確かですが、その経緯は“訳がわからないよ”です。

何かのご縁で出会ったり、お友達登録という“契約”を結んだり

これがあるから“それはとっても嬉しいになって”だったりします。

またしても携帯はスマホm(__)mです。

DSC_1565
DSC_1565 posted by (C)あだっち~

この様に再会出来るのも、“奇跡も、魔法も、あるんだよ

カローラだけの集まりなのに
入っていいかい? 話があるんだ。訂正するほど間違ってはいないね。勘違いしないで欲しいんだが、僕らは何も、人類に対して悪意を持っている訳じゃない。全ては、この宇宙の寿命を伸ばすためなんだ

カローラもよく考えて出来たクルマだけど、選んだ訳は、“だから僕たちは、熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めて来た”乗り物がプリウスだったから。

そんなクルマの話はそこそこに短い時間が過ぎて行き・・・

本日の最大の目的は
DSC_1569
DSC_1569 posted by (C)あだっち~
USJローソンの「けいおん!」コラボ

DSC_1586
DSC_1586 posted by (C)あだっち~
店員の制服まで「けいおん!」でした。

USJから駐車場まで歩いていたら

そんな上手い方法があるなら、僕たちインキュベイターの戦略も、もっと違ったものになっただろうね
DSC_1602
DSC_1602 posted by (C)あだっち~

駐車場で解散して、私は日本橋で古書を買いに
DSC_1604
DSC_1604 posted by (C)あだっち~

帰路の途中に、とある作業服店に「たまゆら」が!流石に通り過ぎて行ったのと、雨が降っていましたので・・・ってことで11時頃に三重には到着しました。

ググルとhttp//www.tamayura.co.jp/news/diary.cgi
タイアップしているし(^^;

フォトギャラリーはこちらで
<object name='slideshow_1024716_5676625' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

もちろんさ。だから、僕と契約して、魔法少女になってよ!
Posted at 2011/12/05 19:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月01日 イイね!

とあるプリウスの冬支度

とあるプリウスの冬支度プリウスの防寒対策のお話です。

注意:DIYですので、あくまで自己責任です。これをネタ(エンジンを壊したなど)にDラーやショップにクレームや、私に対してのクレームは、一切しないでください。

しかも、2011年Verです。昨年度の進化版です。

昨年の冬対策はイマイチでした。反省と改良を施しました。

ラジエターシャッターは当たり前。ボンネットが開いていますが、駐車時は熱が逃げない様に全閉させると効果が上がります。

冬に備えて、やってみました
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/19793171/
リザーバータンク・パンツとラジエターホース保温は大成功。夏場はそのままでもOKでした。

プリウスのエンジンルームは冬の寒さで冷えると、水温が低下し暖機運転になってしまいます。それにはエンジンを始動させますので、燃費が悪くなります。

そこまでやります。

ここで。全部を覆うと、インバーターなどの電気系統を保温してしまう。と思ったでしょう。

実は電気系統とエンジンの間に仕切をいれて熱を伝えにくくすると共に、ラジエターグリルから入って来る空気をエンジンに伝えない役割を果たしています。


保温マット(バスマットみたいなの)を敷くのですが、それでは甘いのでPP発泡シートを上に重ねてみました。

マットなどで完全に被ってしまうと、寒い日や低気圧ではアクセルを深く入れてもパワーが出ません。空気密度の濃い状態では、エンジンルーム内の残った熱では足リなくなります。キャブ車でチョークを引くのと一緒ですよね。

そこで、小型掃除機の蛇腹ホースと広いノズルを、水が入り込まない位置に取り付けました。ダイレクトではなく間接的に空気が入る方が、私には良さそうです。


こないだ、深夜に高速で三重から東京。日中の都内。都内から一般道でTGRF(富士スピードウェイ)。高速で三重に帰った時の燃費です。高速は基本クルコンで90km(追い越し加速もありました)。ヒーターは23度。しかも今回はお借りした18インチでタイヤは横浜アース1(6分目)で出した燃費です。気温は、三重と都内は十数度位で、富士スピードウェイ付近はひと桁前半です。


詳しく書くと
(高速)三重→横浜町田 28.9km/L
(一般道)横浜町田→江東区 27.7km/L
(一般道)江東区→厚木 28.3km/L
(一般道)厚木→富士スピードウェイ 26.6km/L
(高速)富士スピードウェイ→浜名湖PA 28.8km/L
(高速)浜名湖PA→三重 27.7km/L

後日、買い物などでクルマを2回使用で、今現在27.5km/Lです。


実は2012年仕様も考えています。(^^;
Posted at 2011/12/01 20:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | クルマ

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 567 89 10
11 1213 14151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation