• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

感謝メガネで見ようよ。

政治の話です。

内容に対するコメントは避けさせて貰います。評論じみた話に返信する気がありません。専門家に任せて、自分で考え吸収しましょう。評価は“イイね!”でね(^^;

最近の韓国に対する報道ですが・・・。

武田早雲の“上機嫌のすすめ”的な発想で考えましょうよ。
http://heibonshatoday.blogspot.jp/2010/05/blog-post_26.html

【ありがとう、韓国。それに李明博大統領。】
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11336393846.html#cbox

最近、これ読んで面白かった内容です。

確信犯はこれだなと・・・
【本当の罪びと】
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11337152725.html#cbox

李明博大統領は竹島に上陸して「韓国領」だと言うだけの能力しかないのです。

韓国はオワタ\(^o^)/

韓国に比べると日本が堅実なのが一番よく解ります。ユーロやアメリカとも比べてもです。日本は“まともな国”なのです。いち早いデフレの解消をお願いします。
Posted at 2012/08/30 22:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年08月30日 イイね!

作曲家・冨田勲の新作「イーハトーヴ」交響曲に・・・

盆明けの暑さで、消化不良でダウンしていました。仕事には出ていますが・・・(^^;

最近は有明の夏で買ってきた、Vocaloid Jazzや東方のJazzアレンジが読書のBGMだったりします。


作曲家・冨田勲の新作「イーハトーヴ」交響曲に“初音ミク”!?

【ねとらぼ】冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/27/news115.html

【読売新聞】初音ミク、冨田勲の新作交響曲に出演
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20120830-OYT8T00641.htm

初演が11月23日、東京オペラシティコンサートホールで行われる。大友直人指揮の日本フィルハーモニー交響楽団に合唱団を加えて総勢300名に及ぶ出演者の一人が初音ミク。歌手としてオーケストラとして共演するのだ。

「イーハトーヴ」は、構想に10余年をかけた大作。「注文の多い料理店」「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」「雨にも負けず」など、宮沢賢治の作品を題材に、人間や自然を超越した宇宙的な力を音楽で描く。

冨田は「異次元からきた、何者かわからないもの、宮沢賢治の世界観を表現するには初音ミクしかないんです」と熱く語った。


1975年、「月の光」で日本人として初めてグラミー賞にノミネートされた。

この話はeucalyptus.さんの方が詳しいです。


出演者が300名にも及ぶのはオーケストラでは大規模なもの。私が想像した大規模ものでは・・・これかな。

4分くらいで、あのアニメに使われているのが解ります。異世界人だったり・・・(^^;

Wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC8%E7%95%AA_%28%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%29

「私はちょうど、私の≪第8≫を完成されたところです。これはいままで私が作曲したうち最大のものです。それは内容的にも形式的にもまったく独自なものなので、とてもそれについて文字に表すことはできません。宇宙そのものが音を発し、響き出す様を創造してご覧なさい。そこにあるのはもはや人間の声ではなく、回転する惑星や太陽なのです。」 「この交響曲は国民への贈り物です。これ以前の私の交響曲はすべてこの≪第8交響曲≫への前奏曲にすぎません。他の作品は、以前あらゆる主体的悲劇性がみられますが、この曲は偉大な喜びの施し手です…。」
(メンゲルベルクへの手紙)

少年合唱団で純粋さなどを表現されていると思います。

それから100年。Vocaloidを使った表現が、どの様な世界観を出すか楽しみです。

おまけ


明日はニコバー名古屋で・・・なのです。では。
Posted at 2012/08/30 21:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシック | 日記
2012年08月21日 イイね!

夏休み10日目と11日目(2012年版)

8月19日(日)の出来事です。

朝は近所をポタリング。

買い物。

アニメイトのミク・フェアに被弾してしまった。


これは札幌店と池袋店のみの販売らしいです。(^^;


あれ?


ひとつはコミケ会場のですw

夜にフェリーに乗って


中では例のアレが・・・


無事に到着しました。

今日の朝食。


もう病気だな(^^;
Posted at 2012/08/21 07:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休み9日目(2012年版)

8月18日(土)の出来事です。

【北海道】うなけんさん歓迎オフ!
https://minkara.carview.co.jp/group/yellow/bbs/8139317/l15/

に参加してきました。



短い時間でしたけど・・・ありがとうございました。
Posted at 2012/08/19 18:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休み7日目と8日目(2012年版)

8月16日(木)の出来事です。

高校同期の悪友共とドライブに行きました。何故か私のプリウスでね(^^;

写真はこの一枚だけです。



増毛までドライブ、最初の3分の1は私が運転して、3分の2は友人がドライブしています。流石に普段乗っているクルマがアウディS3ですから“つまんない・飽きた”と言われてしまいました。確かに4名乗車の乗り心地は良いとは言えませんし縦方向の動き(縦バネの強さは)良くないですね。

やっぱり足回りは強化したほうが良さそうですね。

8月17日(金)の出来事です。

この日はホームセンターやニトリを廻っていました。



家具の移動や日曜大工など(^^;
Posted at 2012/08/19 18:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例の富良野ドライブ2025② http://cvw.jp/b/182952/48560134/
何シテル?   07/24 06:34
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
1213 14 15161718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation