• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

俺がアイスコーヒーを頼もうとしたら・・・ホットカフェオレ頼まれた。俺ってMだよね。

さてと・・・

今日は久々にカーオーディオでも

ショップに寄ってきた。

SONIC DESIGNでしたけど・・・GLAのデモカーを視聴しました。
https://www.sonic-design.co.jp/

お土産貰った。


ソニックデザインは工賃が節約できるのと・・・これが魅力なんですけどね(^^;


名古屋だったので・・・栄の用事も済ませて。

このお店へ。

ポエポエ名古屋
http://nofofon.com/category/poepoenagoya/



チューニング器とコードの本を購入。


音が合うと・・・前歯が出るという優れもの?(^^;

お昼は、大須でいつものラーメン。

暑い日に熱いラーメンですw

大須を徘徊してから桑名の某カフェへ

やはりプリウスのエアコンを効かせても暑い。到着してから冷たいアイスコーヒーでも飲みたいな~って思っていました。

俺がアイスコーヒーを頼もうとしたら・・・ホットカフェオレ頼まれた。俺ってMだよね。





どうしてもコレがしたかったらしいです。

アマチュアのウクレレ演奏を聴きながら・・・

カフェオレが甘くなかっただけマシだったけど・・・

それにしても・・・不躾に次から次へと・・・決められる。まさにSっぷり。参った(^^;

こういう娘に手取り足取り教えて貰いたかった。(理想)

個人情報保護の為、目線を隠させて頂きます。ぺろぺろ。


あと、注文していたヘッドフォンが届いた。K404。

私はどうもカナル式イヤホンが嫌いなので・・・これが携帯用になるかな(^^;
この価格帯で、ヴォリュームが程々なら好い音だと思います。
Posted at 2014/07/27 22:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年07月25日 イイね!

フェンダーいった(^^;

連日の暑さでダウン寸前ですw

プリウスのフェンダーじゃないです。ウクレレですw

書道教室メンバー+αで結成されたサークル。半ば強制(^^;





フェンダーのコンサートと言われるサイズのウクレレです。ソプラノ・ウクレレよりも一回り大きいのが特徴です。

UKULELE Mino'Aka
http://www.fender.jp/products/detail.php?pid=2059

近くのリサイクルショップに新品で半額程度で売っていましたので購入しました。

まあ、こんな感じ。

サークルは月2回ですが・・・地元の喫茶店でセッションを見に来いとか、フェスに参加すれとか・・・来月には発表会するから・・・など・・・急でハードな予定を組まされます。

ちなみにフェスはこれ

●鯱レレ万博2014 名古屋ウクレレフェスティバル
http://moricoro-park.com/syatirere2014/

8月30日

●発表会が

9月20日

両日、参加出来ない。

訳まで聞かされましたw

マジカルミライ2014
http://magicalmirai.com/2014/

の、大阪と東京に行くと言ったら・・・

変人扱いされて、クルマの道楽と一緒に否定されましたw

普通の方には無用の産物ですからね(^^; 仕方が無い。

参加はしなくても、3曲は確実に弾けと言われた。楽譜も読めない私にとっては辛い事。殆どが手探りな自主練習です。

プリウスのフェンダーが逝く位に、ボディーブローを喰らっています。
Posted at 2014/07/25 22:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年07月17日 イイね!

近況+α

ここ最近の暑さで体調が優れません。熱中症気味の疲れなのか・・・この時期は精神的に優れません。

燃費も最低記録気味であります。エアコン使っていますし・・・周りも気が立っているのかな?昨日は、青信号で交差点に入ろうとしたら、赤信号でクルマが突っ込んできて事故寸前だったり・・・前にクルマが居るのにハイビーム+フォグランプで煽られるし・・・急ブレーキと急加速などで回避することが多いんですよ(^^;

この時期と年末は大嫌いです。安全運転でお願いします。


最近のクルマ弄りと言えば・・・こんな感じですw

ハンドルからの位置が絶妙で好いな。滑空オートクルーズの操作が楽になりました。

商品は 「新滑空エコグライダー」 http://eco-glider.com/

サテライトスイッチみたい(^^;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23918086


もとい

近未来的で恰好が良いですね。

すいっちでも移設しようかな(^^;


●夏休みの整理。(北海道帰省)
 8日 AM1:00敦賀港・出港。20:30苫小牧港・入港。
 9日
10日 家の用事
11日
12日
13日 18:30苫小牧港・出港。
14日、14:00大洗港・入港。2時間程、大洗観光。夜には東京のホテルに宿泊。
15日から17日有明(^^;「1日目、艦これ。 2日目、東方。 3日目、ボカロ。」

9日と11日と12日。13日は午前中。空いて居ます。
平日の1日は家の事がしたい。移転する母校を見学したい。
14日の大洗も短い時間なら空いて居ます。あとは有明の現地で(^^;

では。
Posted at 2014/07/17 12:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年07月10日 イイね!

毎週通っている、習いものの玄関に



望遠レンズが欲しいw(^^;
Posted at 2014/07/10 21:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年07月10日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

もう15年も昔の話なんですが・・・GWに三重から青森まで下道で帰省ドライブした時の話です。

その頃は、北海道から三重に就職して間もない頃、お金は無かった。

高速料金は定価でしたけど・・・ガソリン代が80円台という今では羨ましい。

クルマをドライブさせるには最高の条件が揃っていますけど・・・

この当時のクルマがこれですw

バンです。一応、私の仕様は5速MTに4WDとABSが付いている仕様。なのに内外装は商用車でした。

夕方、三重を出発。国道19号→18号と進み、日本海に着いた頃には朝日が昇る直前でした。そこで仮眠。そこから国道7号線で青森まで北上するルートです。

酒田で花見の渋滞に嵌り、夕方に差し掛かる鼠が関辺りだったかな(^^;

後ろから物凄い音をだして迫ってくる

バックミラーには赤いスポーツカーらしき姿。

でもね。只者じゃない感じ・・・

遅い商用バンなので左に寄せ気味で走り道を譲りました。



! そうです。フェラーリ・テスタロッサです。

一瞬だったので記憶は疎かですが・・・

しかも、ドライバーは20代後半と思われる女性でした。芸能人みたいに整った顔立ちではありませんが・・・夜のお仕事らしいオーラを感じました。

V12のボクサーサウンドを撒き散らして去って行く姿に

疲れが抜け落ちました。

少し頑張って追いかけましたが、これは商用車。

ある程度走っていると・・・確か・・・しゃりん夕陽のあつみふる里物産館に入る姿を遠くから見て去っていくのであった。

あの羽州浜街道の夕陽と赤いフェラーリ・テスタロッサと美女!?

思い出に残る、別な意味でエキサイティングな、偶然が生んだドライブコースだったのは言うまでもありません。


※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/07/10 21:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「マジカルミライ2025大阪⑤ http://cvw.jp/b/182952/48604781/
何シテル?   08/17 01:58
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 2345
6789 101112
13141516 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation