• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

足回り修理で入院②

どうもです。

代車が変わりました(^^;

ターボでレッドゾーンが8400rpmって・・・!

進捗状況ですが・・・

先週の金曜日に、ビルシュタインの車高調をエナペタルに出した。まだ報告はありませんが・・・今週の作業になりそうです。画像はありませんがフロントのシリンダー壁に擦り傷があり、そこにガタが発生しています。研磨とシール交換で済めば良いと思いますけど・・・どうなる事やら。バネは交換したいが予算が足りず再利用(;´д`)トホホ

ブッシュ類の部品も入ってきています。フロントはブッシュだけは無くASSY交換。結構高かったw 細かなゴム部品も交換なので概算でどうなる事やら・・・ドンダケ~!。

完成は来週予定なので・・・自分でできる、オイル交換、クーラント交換などのエンジン回り、オーディオのトランク周りなどです。平行作業になると思いますが・・・今週中に部材の確保をしなきゃ。DラーにTS3のポイントだけで消耗品を買いに・・・代車で行くので//(^o^)\ナンテコッタイ

本日、夏タイヤ持って行きました。タイヤ交換です。クルマは完成していないので意味なしですw (ノ∀`)アチャー

通帳からお金が無くなるのも痛いw
Posted at 2017/02/27 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年02月21日 イイね!

足回り修理で入院。

プリウスの足回り修理の為、入院しました。

リアのサスがコーナーで4WSみたいに腰砕けの様になってしまった。普通の人はそのまま乗ってしまうんだろうけど・・・高速走行時のレーンチェンジでは危険なので交換することにしました。(どうもトヨタのトーションビームの持病らしいです。)

本日、少しだけ整備してショップから帰ってきました。

サスブッシュの交換です。流石にプレスが無いので頼みました。



序に、エナぺタルに車高調の仕様変更OH





先日、頼んだタイヤに交換



ブレーキキャリパーのOH

など、他に車検準備。自分で出来る事は自分でやります。

リフトに掛かるので・・・代車生活。3月上旬に完成予定。



アライメントはみん友になっているショップにお世話になるつもりです。

それにしても大金が消えるw






Posted at 2017/02/21 23:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年02月19日 イイね!

新舞子サンデー 2017_02_19

日曜日の出来事です。

気になったの



パブリカ





アメ車にロールスのカスタムってアメリカ的だね。



最近、流行りのダウンサイジング・ターボ



TOM'Sセルシオのホイールが何かを物語っています。



間違って無いよね(^^;


番外編。

たまたま同じキャリアの愛用者が居たので挨拶したら



クリスキング直筆サインの入ったヘッドパーツを拝めましたw

こんな感じでした。
Posted at 2017/02/21 23:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月18日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Panasonic】

【Q1: お車の車種、型式、年式と搭載されているバッテリーの品番をお教えください。】

車種:トヨタ プリウス
型式:DAA-ZVW30
年式:H22年式
バッテリー品番:S46B24R

【Q2: 今ご使用のバッテリーは何年お使いですか?】

GSユアサのECO.R HVを1年使っています。
異常発熱で1年で保証交換(対応が非常に悪かった)

パナソニックさんの保証がしっかりしていますので大いに期待しています。
宜しくお願いします。


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/18 11:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ2017

昨日の出来事です。

毎年恒例なのですが・・・雪の心配が・・・
幸いに午前中の用事を済ませて遅めの昼寝を取ったのが正解!

夜には


外気温が氷点下だったので・・・窓が・・・

寒冷地仕様しか無いPTCヒーターが活躍。窓の氷が溶けるまで5分掛かったよ(^^;

夜の1時半に三重を出発。橋の上や北側斜面はブラックアイスバーン。VSCを効かせながら滑る滑る。亀山に入ったら何も無く・・・そこからはスムーズ。途中、牛丼屋で早めの朝ご飯を食べて4時半にはインテックス大阪へ。 エンジンONの状態で仮眠。

8時には待機列へ


6BのBewithブースへ直行。

■Audi S8 (製作担当ショップ:プロショップ ヴォーグ)
BSC・ROYAL Class優勝車のオーナーカーです。昨年出してたアウディのデモカーより進化しています。大きなホールに座らされていた感じから、オーナーさんのオーディオルームになった様です。このユニットの完成形なのかな?って趣きでした。



■メルセデス・ベンツ S400ハイブリッド (製作担当ショップ:カーオーディオスタジアム)ショップのデモカーです。非常に日本人的に大人しく纏まっていました(カーオーディオとしては良かった)。Focalのヨーロピアンな派手さを少し期待してましたが・・・私が欲張り過ぎですね(^^;

■BMW X3 (製作担当ショップ:カーオーディオスタジアム)
オーナーカーです。FOCAL ES100Kにインドネシアのアンプ内蔵プロッセー(6万位だそうです)を搭載したライトな仕様。スピーカーのトルク感は無いですが・・・深く考えずに「これで好いじゃない」って感じです。私がネットで買ったホーム用の安くて音が良いDクラスアンプみたいで悪く無かったです。



10時半に柵の中へ(^^;

珈琲を頂いて


■ロールス・ロイス レイス (製作担当ショップ:アクシス大阪)
BSC・ULTIMA Class優勝車のオーナーカーです。恐る恐る車内へ。プラネタリウムみたいな天井が嫌味なく演出されています。ダッシュボードなどの調度品に囲まれて聴くカーオーディオ。緊張して落ち着きが無かったのですが・・・初めの1音で安堵感に。自然で無理をしていない余裕な感じ。音が自慢(主張)しないから相当な金持ちなんだろうと想像してしまいます。生きる世界が違うw



■メルセデス・ベンツ CLS350 アバンギャルド
BEWITHオフィシャルデモカー。昨年と仕様は同じ。今年はBewithに出しにくい音を出してきました。全体のバランスは少し残念な感じですが・・・新たな発見をさせて頂きました。最後に・・・80年代から90年初頭のディスコやクラブサウンドが・・・曲名は忘れましたが私が中高生の頃にレンタル落ちのCDを買ってたのでビックリしました。こんなに音が良かったにも驚きです。5月に実家にあるCDでも漁ってみようかな(^^;

「パガーニ ゾンダ 希竜」へのオーディオ納入を記念した限定モデル


次はパイオニアへ

カーナビのVR体験へ


並んで居ないのでXも視聴。これを基準に次へ。

ダイアトーンへ

新製品の60万するスピーカーDS-SA1000


レガシーアウトバックを視聴。すっきりして聴きやすかった。調整も出来て無かったのか・・・60万にしてはどうかな?って感じでした。会議室で出来た。日本人的過ぎて面白く無かった。

向かいにダイアトーンを使ったAV関西のデモカーが・・・。これは良かったです。反則技でBRAXのアンプ。すっきりしすぎてる位に明瞭に聴けます。アンプと調整だけでこれだけ違うのに驚きです。C-HRの空間は50プリウスの上いってます。


次は同じC-HRでもモレルのスピーカーとARKオーディオのアンプ。ハイエンドです。やはり空間が良いしオーディオマニアのオーディオルームに居る感じでした。ドアのアウター化とハイエンドのサブウーファーが間に合わなかったので進化が楽しみです。


クラリオン

メーカーのデモカーはショップで視聴したので省略。愛知県にあるルロアの50プリウスを視聴。取付けと調整がしっかり出来て居ますので誰が聴いても良い感じです。悪い所は無いのですが・・・欲を言うとユニットが日本企業なので面白味が無いんです。

オーディオテクニカ


知らないで入ったら、一発目でヴォーグの音と判明。色んなソースで音を比較。売りにしている商品の良さが解る内容でした。

最後に、AVカンサイの岩元さんへ。BMWのM4にライトなユニットです。どんな音源のソフトでもバランス良く聴けるのは流石。大いに勉強になりました。

残り1時間で(^^;



私が並行輸入で手に入れたヤキマが、やっと日本代理店が出来たので助かる。細かな部品が買えるのは良い事ですからね。




こんな感じでした。
Posted at 2017/02/13 23:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「マジカルミライ2025仙台⑤ http://cvw.jp/b/182952/48603277/
何シテル?   08/16 13:07
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67891011
12 1314151617 18
1920 2122232425
26 2728    

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation