非常事態宣言で家から出られませんw
普段のGWだったら・・・
自転車で恵庭とか定山渓とか小樽まで行きたい気分ですし・・・
桜をガッツリ新しいカメラで試したいことがあるのに・・・
全くやってません!
コロナウイルスの感染は、以前勤務していた通勤路圏内でも発生したらしく・・・恐怖と危機感を感じています。
それにも関わらず・・・近くの公園や河川敷では路上駐車までして桜を見に行く人が居ます。1日中家に閉じ籠るのは健康に良くないので散歩で通り掛かるの仕方が無いとしても・・・ゴザを敷いてとか、大勢で騒いだり、挙句の果てにはゴミを持ち帰らないとか・・・どうかな?って感じてしまいます。
Twitterとかで“あれ!?近所じゃん”って感じで見てしまいますw
●家の補修をして欲しいとの事で
コーキング作業。部屋の角とか壁紙の隙間にコーキングを打って処理しました。黒い部分が目立たなくなりスッキリした印象になります。
施工業者の荒も結構あるな~って感じです。
●ラジエターシャッターの部品がムーンクラフトから届いたので交換。
浮いたエアロの処理やナンバーフレームの塗装修正とか
序でに内装も塗装
4月末に補助メーターのスイッチが壊れたので・・・
ネットで調べたらやってくれる業者を発見。1日で修理が終わりました。
普通に戻すのは楽しくないので
補機メーターをPSPのケースに収め、ドライブスルーのミニカーを1日掛かりで改造。そこにLEDインジケーターを押し込んでみました。
後は、駐車場でクルマで音楽を楽しみつつ音響調整を2時間位かな(^^;
PCの画像や音楽データの整理とか・・・身の周りの物を小細工したり・・・
アニメを見たり・・・SFはヒントになりそうな事を感じたり・・・
かつてない位に片付いています。
母からはコレクションを減らしたらと言われますが・・・それはね(--;
こんな感じで1日1日が過ぎていきますw
Posted at 2020/05/06 13:42:15 | |
トラックバック(0) | 日記