• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

昭和の日は秋葉原へ

秋葉原の安いホテルで一夜を明かし

遅めの朝食を



秋葉原駅へ









ダンジョンを攻略しましょうか(爆)

トモカ電気で端子類を購入。

7月で閉店するインパルスへ

カーオーディオを始めたころから寄っていた店。何も買わなかった事が多かったけど...フルテックの切り売りが有ったので購入。



最後のご挨拶が出来て良かった

いつものボークスの撮影ブースにて



最初は大人しいが





何故かこうなるw

札幌店では写真のお渡しが出来ないので秋葉原店に寄贈

お昼を食べ



ドンキへ











立体物はひらぱー以来かな





こんな感じで



つつじが綺麗だったので1枚

電材屋やドールショップを巡るも収穫無し

下北沢へ向かいます



少し散策。行きつけの古着屋の系列店があったのに驚き。

マジックスパイスへ







いつものスープカレーと会員の幸せ小鉢。暑かったのでラッシーも



羽田空港へ



お土産屋を巡り



行きに買ったお菓子が



こんなのも

東京に行けば何でもそろってるんだw



暑いのでアイス

新千歳空港に着いて




戦利品



こんな感じでした。
Posted at 2024/05/06 08:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなく | 旅行/地域
2024年04月28日 イイね!

ニコニコ超会議2024に行ってきた

2019年振りの参加



今回は超歌舞伎が無いので行く気があまり感じられませんが...行くことに



入ってしまうと忘れてしまうw

同人誌メインになりしたが...適当にぶらぶらと





懐かしいw





超歌舞伎


アニメ関連








 




痛車

   





Xで気になっていた方だったのでオーナーさんに挨拶できて良かった

何気に見ていたら・・・









カーオーディオに目が行って・・・同じBEWITHのスピーカーを使っていたのでオーサーさんに。こんな所でオーディオ談義が出来て良かった。

ぶらぶらと









超絵師展へ









クリプトンのブースへ















コラボメニューも







最後は、超ニコボカで



やっぱり音を感じないとダメなんだな^^

こんな感じで会場を後に

秋葉原でカーオーディオの知人に会い



晩御飯

その後は独り呑み





こんな感じで2日目が終わりました
Posted at 2024/05/05 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | パソコン/インターネット
2024年04月27日 イイね!

初音ミクシンフォニー2024(サントリーホール)

昨年は平日開催だったので断念しましたが...今年は土曜日のGW初日。

早朝からの移動



新千歳空港から



DJ KOOさんも搭乗していた。TVで見る格好のままリュックサックを背負っていました。(TVで見るより小柄な方でした) とても疲れていた様子なので(Xで札幌のクラブ3軒DJを朝4時までしていたそうです)遠目から見るだけですw



サントリーホールへ



とりあえず腹ごしらえ



昼公演へ



プレミアム・モルツを頂く



一緒に呑んでいた人と

座席へ

セットリストは最後に。

最前列で指揮者の目の前でしたw 今までコンサートでも座った事がありません。

音は良くないは覚悟していましたが...弦楽器と低音楽器が近いと音が大きいのに驚きました。音の波長が要因していると思いますが金管楽器の音が小さかった。

それよりも指揮者の全身の動きがしっかり見れました。

膝のかがみ具合と、つま先とかかとの使い方で特徴ある動きで音の表現をしていました。ジャンプするシーンもありましたが...つま先とかかとを使い分けていました。

こんな感じで昼公演が終わり

会場の外で









次の公演に備えて腹ごしらえ



ネギは義務んなんです







夜公演へ



スパークリングワインで^^

夜公演

昼公演から7列後方でした。金管楽器が響いてバランスが良くなってきました。

今回から東京フィルから新日本フィルに。低音楽器のバリエーションが増したのと、第一第二ヴァイオリン編成になった事で音の厚みよりも微妙な表現が増した気がします。低音楽器と高音楽器のTAが割と荒い気がしましたけど…定番のクラシック曲じゃないから色々と試している感じが伝わってきます。今後のオケで進化する可能性を秘めています。

座席で音の変化を楽しむのもありだな^^

【初音ミクシンフォニー2024・東京公演セットリスト】
・サイハテ(小林オニキス)
・テオ(Omoi)
・アカツキアライヴァル(Last Note.)
・恋は戦争(ryo(supercell))
・Synchronicity~第一章 君を捜す空~
・Synchronicity~第二章 光と影の楽園~
・Synchronicity~第三章 巡る世界のレクイエム~
・Afterglow(ジミーサムP)
・Just Be Friends(Dixie Flatline)~ダブルラ・リアット(アゴアニキ)~ワールズエンド・ダンスホール(wowaka)
・on the rocks(OSTER project)
・ジターバグ(蜂屋ななし(栗山夕璃))
・カンタレラ(黒うさP)~サンドリヨン(Dios/シグナルP)
※巡音ルカ15周年テーマ曲 ヴィーナス(ナナホシ管弦楽団)

~アンコール(昼公演)~
・抜錨(ナナホシ管弦楽団)
・ACUTE(黒うさP)
・ハジメテノオト(malo)

~アンコール(夜公演)~
・それがあなたの幸せとしても(Heavenz)
・ACUTE(黒うさP)
・メルト(supercell)

終わった後は、アパホテルの居酒屋で



こんな感じでした
Posted at 2024/05/05 21:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 音楽/映画/テレビ
2024年04月13日 イイね!

ロジネットジャパンチャリティーコンサート2024

毎年恒例のチャリティーコンサート
https://www.loginet-japan.com/ja/sustainability/social/activities.html



気軽にオケを楽しむには良いコンサート。値段も安いし社会貢献もできます。



・スメタナ  連作交響詩「我が祖国」より‟モルダウ”

小さい時に聴いた時より情景が浮かびます。札響は上手くなったと実感。

・トマジ  トロンボーン協奏曲

初見でした。トロンボーン演奏の表現方法が多様なのが良かったです。

・すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト」序曲Ⅹ
・久石譲(直江香世子編曲)  ジブリ名作メドレー
・J.ウィリアムズ  「ハリー・ポッターと賢者の石」組曲

クラシックを知らない人でも馴染の楽曲。若手の指揮者なので親近感が湧いたと思います。

アンコールは



若手の指揮者なのでこれからですが...やさしい感じの若々しい感じは良かったです

こんな感じでした
Posted at 2024/05/04 08:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシック | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation