6月28日と29日の出来事です。
早朝から移動
道中にて
毎年恒例の場所で
今回は霧が無く対岸の温泉街まで見えていました。
会場へ
こんな感じで2日間展示。
カーオーディオが鳴らせるイベント。
今回は...ポタ電でTVとノートPCを起動させています。
この話は最後の方で^^
場所が固定なので...昼からビール
スタッフで業務が無い時は殆どクルマの近くて待機
Xのフォロワーさんに、コスプレ撮影やご挨拶を受け。
ギャラリーで反応があるのは変態なカーマニアか整備士さん。
まあ一般受けはしないでしょうw
スタッフ業務の間に会場内で気になったクルマを撮影
GT-R
GS-F
このウマ娘達、馬力ありすぎだw
ドール祭壇
●ポタ電の話
切欠はあの時の地震
https://minkara.carview.co.jp/userid/182952/blog/41918703/
性能や信頼性を探っていたら年数経ってしまいましたw
DJI Power 1000 ポータブル電源 1024Wh を導入しました。
DJIはドローンやカメラのジンバルで有名な会社。ポタ電は後発参入ですが信頼性が高そうなので購入。
充電性能を重視しているのか?ポタ電を使用してもソーラー充電できます。
TVとノートPCの電力と同じ位でした。
朝に独り用のコーヒーメーカーを連続使用してみましたがバッテリー容量関係なく5回が限界でした。時間を置けば普通に使えます。2人暮らしの家庭ならこのサイズで充分かな?
この機会にピクニックで使用しようかなって考えています。色々揃えだすと出費が嵩むのでゆっくりと。
ちなみにオプションでクルマからの充電も可能ですがプリウスなので様子見です。
こんな感じでした
Posted at 2025/07/10 23:01:54 | |
トラックバック(0) |
イベント | 旅行/地域