• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち~のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

近況2025年。4月と5月

●4月20日㈰
マーラーの交響曲第2番を聴きに行った







360度音の体験できる楽屋裏からも聴こえる演出はこの交響曲の魅力。新しい札響の指揮者は、このオケではマーラー特有のドコドコ感は少なく好みが分かれますが、若い人にも聴きやすく現代的な解釈だと私はおもいました。感情の移り変わりが音の演奏ではなく人の演奏での感動は、マーラー特有の宇宙を感じました。

●4月29日㈫
改装した母校の自動車学校に行ってきた









過去に働いた仕事の社会勉強の帰りに寄った。

自働車整備関連の現実を知る。働き方改革などありますが…整備の粗末な扱いは昔も今も変わらないんだな。汗水垂らして働く人が報われる社会にして欲しいとおもいました。政治をもっとしっかりやって欲しいですw

この系列の学校出身だったけどB型フォードは初見。寄ったときには高齢者講習とかで若い人は見かけなかった。時代の流れなんでしょうね^^

少しの時間でしたけど息抜きにはなりました。

5月11日㈰
ミクさん関連を

ライブBLOOMINGのパネル展示とか






グッスマのテナントショップ









こんな感じでした
Posted at 2025/05/25 18:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2025年05月05日 イイね!

十勝晴第2信号場

お昼を食べ終え

再び音更町へ

音更町高倉西にある旧高倉小学校

私が住んでいた地域のから近かった

















元は本州で鉄道模型をやっている団体が模型などを置くスペースが無くなったのが発端。北海道の廃校に置かせて貰える事になり、この休日のイベントになりました。









望遠レンズで格闘するも勝手が違うw













帰路に向かいます

いつもの道の駅で



千歳の気になる居酒屋の下見。休みだったw







マジックスパイスのスープカレーで締めました





こんな感じでした
Posted at 2025/05/25 18:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2025年05月05日 イイね!

十勝スピードウェイの誕生祭に行ってきた

この日は更別村の宿で一泊





早朝に目覚めて撮影スポットへ





早過ぎた



この後、転がりをやったw

十勝スピードウェイ近くの道の駅で休憩



それでも早かったのでメインスタンド側へ



望遠レンズで





廃墟な感じ。救ってほしい

入り口付近は





それにしても寂しい

会場へ

1回目の体験走行の枠へ



アルファロメオみたいなのが走ってるw



2回目の体験走行で





地元の人でした



初めて生で見た。好いですね♪

セーフティーカーなど







走行の感じ


2011年にもノーマルで走りましたが…今回はカスタムが終わった状態で。
ノーマルはアンダーが強い傾向でしたが、エナペタル車高調+ボディー補強+18インチタイヤなどが作用して弱アンダーで乗りやすいし安定感がある。ただね15年経ったので軋み音が気になったw

こんな感じで





サーキットを体験した後

お昼に

ますやパン麦音





スープボールとピザで昼食





フリマみたいなのもやっていて雰囲気が良い



Hトラックと桜







とにかく風が強かったのでドールはこれだけ



こんな感じでした
Posted at 2025/05/25 12:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2025年05月04日 イイね!

第三故郷の音更町へ

早朝から移動

高速は使わず下道で



音更町の道の駅



2025.5.4北海道音更町サンドーム駐車場の横の駐車場にてオールジャンルカーパーティ。Bash Junkiesにエントリー。



オールジャンルのミーディングみたいな感覚。VIPやスポーツカーが多かったかな。まったりしていたのか写真は撮ってないな^^

私の個人的な偏見で撮ったのだけでも^^

USパーツで固めたギャラン



4枚ドアのGT-R



HIROのホイールに思わず



トミーカイラ



私のフォロワーさんのSVX。フォレスターのMT換装



お昼はXのフォロワーさんのキッチンカーでお昼






トイレは、音更町生涯学習センターだったので見学

目に入ったのは

グリル上のWILLYSの文字





1959 MITSUBISHI WILLYS JEEP(CJ3B-J3)

この個体は林野庁と自衛隊に導入したCJ3A以降に製造された民生用のCJ3B。
WILLYSの文字だけは初期型になります。その後、スリーダイヤモンドとWILLYSの文字。スリーダイヤモンドと年式と共に変化します。

古いトラクターとか





剥製とか











小学生の頃に見た様な笹井ホテルの看板



紅桜公園でも見た事ある肥料を出す装置





六花亭のお菓子の箱にある



小上がりあり、スリッパを履いて入る事ができます



お約束の





何故かこうなるw

こんな感じでイベントが終わり、Xのフォロワーさんのクルマ撮影会

周りは慣れないカメラに苦労していましたが...
私は本州に住んでいた頃にuehara花鳥さんからクルマの撮り方を学んだ経験を生かすことが出来ました。

ミツオカの何んだったっけ?







レグナム





ミツビシ車のこのアングル好き

180SX





最近、クルマを撮ってないから腕が落ちたかな

最後に私独りになって自分のクルマも撮影



なんかイマイチなんだよな^^

晩御飯はインディアンカレー





音更町のスーパー横の店だったので混んでいた。野菜ルーが無くなっていたのが残念。

夕食後は丸美ヶ丘温泉へ

昭和な温泉です。刺青もOKな湯。







鍵はお約束の







温泉の後は更別村の安い宿へ





こんな感じで1日を終えました
Posted at 2025/05/12 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年05月03日 イイね!

近所の公園散策

朝に戸田記念墓地公園に行ったのですが

天気が良かったので近所を散歩

桜は散り始めていますが梅は満開近く



お約束の





















川は激しいw



名残惜しい桜を



うちのマンションのエントランスがお見事だったので





こんな感じでした
Posted at 2025/05/07 20:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「神戸観光② http://cvw.jp/b/182952/48606426/
何シテル?   08/17 19:13
平成30年7月19日から、約20年居た三重県から北海道に復帰しました。 心機一転からのスタートですので宜しくお願いします。 ☆車の中から、おたくメガネ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムオーディオの不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:40:08

愛車一覧

輸入車その他 自転車 Dekert team (輸入車その他 自転車)
カナダ製の95年モデル。Fox 2009 100RLC カンチ台座つきバージョン。KIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年9月4日に契約し、翌年4月23日に納車されました。待望のハイブリット・カーです ...
輸入車その他 自転車 revell bikes 450r (輸入車その他 自転車)
米国じゃないでよ英国車。4130CrMo かつてのレーシングカーやラリーカーのロールケー ...
輸入車その他 自転車 Cannondale Synapse (輸入車その他 自転車)
Cannondale Synapse carbon3です。吊るしの状態ですが、レーサーじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation