
みなさんこんばんは(^_^)
今週末は雪の予報もあったので、基本,、家で過ごしていたまるご屋です(^_^)
そんな中、土曜日の夜にみんカラを徘徊していると、「おおっ(o゜▽゜)」というものを発見(^_^)
そのパーツを装着というものでもないですが、MyV40のプチいじりをしていました(^_^)
「おおっ(o゜▽゜)」と思った物はこれです(^_^)
NAPOREXのプラグキャップランプ(Fizz-766)
http://www.napolex.co.jp/products/Fizz/Fizz-766.html
シガーソケットのキャップ代わりになる物で、中にブルーのLEDが仕込まれており、それなりの明度で光る物です(^_^)
室内のイルミの一つですね(^_^)
まるご屋は、アームレスト内のシガーソケットはUSB充電用に2ポートのチャージャーを常設しているのですが、ドリンクフォルダー内のシガーソケットは納車時のキャップを付けたままでした(´-ω-`)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/1365142/5506500/parts.aspx
「ここ何かしたいなぁ」と思っていたのですが、みんカラを徘徊していて「これだ!」とプラグキャップランプを見つけたわけです(^_^)
ケースから取り出すとこんな感じです(^_^)
「超小型!出っ張りの少ない小型設計」と言っているだけあって、確かにかなり薄いです(^_^)
更に上面はフラットなので、何か出来そうな予感がします( ̄ー ̄)
フラットな面の直径を測ってみると、ちょうど2cmです(^_^)
ちなみに、ペットボトルのキャップがちょうどはまるらしく、それで調光することも可能なようです(^_^)
まるご屋は、もちろんこれです( ̄ー ̄)
あまりクオリティは高くないですが(^_^;)、手元にあったステッカーシートで作ってみました(^_^)
丸く切り取って、上面にペタリ(^_^)
さすがに純正には見えないですが(^_^;)、まぁ雰囲気は(^_^;)
MyV40に移動して取り付けです(^_^)
場所はここ(^_^)
このシガーソケットのキャップ代わりにします(^_^)
キャップを外して、装着(^_^)
あっ、ちょっと曲がっちゃった(ーー;)
微調整して、イグニッションⅠで初点灯!
おおっ、いいじゃないですか(^_^)
結構明るいです(・∀・)
引き気味に見るとこんな感じ(^_^)
ルームライトを点灯すると。
結構明るいですね(^_^)
もちろん、シャッターを閉めると全くわからなく(^_^)
シャッターを半分閉めるとなかなかいい感じに( ̄ー ̄)
これが
点灯するとこんな感じに(^_^)
角度を変えて
これが、
こんな感じに(^_^)
7色のシアターライトと併せていい感じのナイトドライブを演出してくれそうです(^_^)
Posted at 2014/03/02 21:40:52 | |
トラックバック(0) |
V40ライフ | クルマ