• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayomayoの"grコペン.400" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年9月23日

納車後、初のオイル交換からの牽引フック取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 2019年5月コペンローブ納車後、初めてのエンジンオイルとオイルフィルターを交換しましたよ。 初代のコペン880と比べると作業は超簡単ですね。下に潜って見ると何といってもオイルフィルターが丸見えじゃありませんか!やはり、これが本当ですものね!
2
オイルドレンボルトは黄色丸の部分です! オイルフィルターの件は、初代コペン880を知らない人は、ちょっと何を言ってるか分からないと思いますが!(笑い)
3
あっ!それから今回、ついでにこんなものを取付けてみました。先日某オクで安く入手できたので!
4
そうです!牽引フックです! オールアルミで出来てます。果たして実用的かどうか不明ですが! 一応ある程度の強度はあるようですが!
5
でも、自分はこれでいいんです!単なるアクセサリー感覚で付けたので(笑い)
6
誰が何と言おうと、自己満足ですね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア側のハブボルト打ち替え

難易度: ★★

フロントピラーモール交換

難易度: ★★★

パワステオイル交換

難易度:

三角ガラス交換

難易度: ★★★

2)KYBのサスペンション オイル量確認

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月26日 20:28
お疲れ様です。やはり黄色ですね(笑)
コメントへの返答
2019年9月26日 20:36
こんばんは。
赤にしようかな!と思ったんですが、青色には、どうかな?と思い、黄色に一番近い金色があったので、決めました(笑い)
2019年9月27日 12:34
お疲れ様です。やはり黄色ですね(笑)

黄色の缶スプレーも,まもなく登場ですね(笑)


あ,TRGに参加すると帰りに「無料オイル交換 by mayomayo」があるというネット情報を得たのですが、、、
コメントへの返答
2019年9月27日 13:36
はい、そうです! もう直ぐにイエローに変わりますよ!.....なあんて、そんなわけ、ないしょ。
(笑い)
オイル交換はいつでも実費でしますよ!‼︎

プロフィール

「今日のランチ http://cvw.jp/b/1837200/47782521/
何シテル?   06/15 17:46
mayomayoです。mayoと呼んでね。よろしくお願いします。ドライブと暇さえあれば車をいじってま~す!さりげない改造を心がけてます。またキャンプが好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT D-SPORT PIVOT パワードライブ PDX-D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:54:23
フューエルリッド(給油口の蓋)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:02:40
ビートのスマホ置き場を更新しました!(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 17:30:14

愛車一覧

ダイハツ コペン grコペン.400 (ダイハツ コペン)
880コペンに替えて2019年5月に変更しました。以前の880コペンがオイルにじみが酷く ...
ホンダ N-BOX+ エヌボちゃん (ホンダ N-BOX+)
暇さえあれば車をいじっています。この度車を入れ替えしました。同じNBOXに見えますが、今 ...
ダイハツ コペン 流星号880 (ダイハツ コペン)
従来のNBOX+に加えて、2016年5月にCopenを買いました。もちろん中古車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation