• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ君の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2010年1月18日

スピーカー&LINE交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
プリウスはデッキ~ツイーター~ドアスピーカー。につながっているため、ツイーターを外すとドアスピーカーがなりません。
せっかくスピーカーをかえるのに、純正ツイーターが付いていては、広域のクリアーさや、バランスが崩れますし、広域がかぶってしまいます。
純正のコンデンサーで、高音域をカットされた物がドアスピーカーに行く様なので、セパレートスピーカーでセッティングされているネットワークがまともに働かなくなります。

純正生かすと、音悪い。配線めんどくさい。引きなおしたほうが早いってことで引きなおします。
2
ナビ裏でばっさりとスピーカー線を切ります。
で、エーモンのぶっといスピーカー用の配線を使います。
ギボシで接続。
太すぎて、ギボシがはいらんし、キャップが入らんし、困りました。
3
プリウスは配線を中に引き込むのが楽なので、太いですが、助かりました。
デッキから、運転席下に配線し、そこでパッシブネットワークにいれ、そこからドア行きと、ダッシュ行きに分けます。
4
アルパインのインナーバッフルで取り付け。
スピーカーの取り付けサイズが国産よりでかいので、1mm直径が違いましたが、何とかコイツで取り付けできました。配線太くて、左右から1本づつ入れることに。
スピーカーはFOCAL V165V SLIM
デッキはトヨタ純正の中身アルパインな、ディーラーオプションでも一番高いやつなので、いい内臓アンプが入ってるのですが、外部アンプでも、内臓アンプでもよく鳴り、後ろがスリムなコイツをチョイス。
型落ちがかなり安くなってますしね、オーナーの女性が綺麗に聞こえるってリクエストからもこれしかないって感じです。
5
デッドニングの時間無く、スピーカー裏にはオーディアの背面制振吸音材を脱脂して貼ります。
こいつ結構いいです。エプトシーラーよりはるかにいいですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人の静音化作業3

難易度:

サブウーハー取付

難易度:

素人の静音化作業1

難易度:

ウーファ移設

難易度:

素人の静音化作業2

難易度:

バッ直

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後ろに乗せてるKTCのツールチェスト。
カワサキのバイクに乗ってたし、カワサキのジェットをヒッチで引っ張るので、限定のこのカラーに飛びついて使ってる。でも中身TONEだらけ。
職質されたらやばいのかもなぁ。ドライバーとかどころじゃないもんな。」
何シテル?   09/24 00:08
ライトクロカン仕様にするつもりです。 春から夏にかけては砂浜から湖にお尻をつけて500キロのジェット&トレーラーを引き上げるので、悪路走破性必要なんですよね。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーカッター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 14:16:17
JAOS battlezマフラーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:50:22
DIYなんちゃってアウターバッフル製作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 22:56:34

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
ヴァンガードからの乗り換え。 ジェットスキーを引っ張れて、通勤がしんどくない車両というこ ...
その他 その他 その他 その他
ちゃんと2年ごとに車検がある軽自動車です。 積載350kgのボートトレーラーです。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ジェットスキーを浜でおろすのにお腹が擦らない車。 スノーボードにいける車。 営業車に使え ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
走って踊れる営業車です。 カーオーディオとスノボ、ヒッチメンバー付きで、ジェット引っ張り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation